■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
正直、FFXIって面白いか?3巡目
- 1 :既にその名前は使われています:02/11/09 00:02 ID:eIF51QMz
- UO EQ DAoC RO etc…
いろんなMMOあるけど、正直、FFXIってどうなのよ?
正直FF11って面白いか? 2
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1036333484/
- 2 :既にその名前は使われています:02/11/09 00:02 ID:1cLniUyC
- 2げと
- 3 :既にその名前は使われています:02/11/09 00:06 ID:WZmbrzlc
- 余裕の3
- 4 :既にその名前は使われています:02/11/09 00:09 ID:iU6COaqy
- 4!4!
- 5 :既にその名前は使われています:02/11/09 01:59 ID:nAzjhabu
- FFの良いところは画像がきれいとか聞いていてPC版期待していたのに
町並みやフィールドなんて他の洋物MMOと大差無いんじゃない?
漏れの環境はNorthwood 2.53、PC2700-512x2、ApoenのGeForce
TI4200の128MBだからPCが悪いってわけでもないし。
- 6 :既にその名前は使われています:02/11/09 02:33 ID:iWHr25Vv
- つまらないと思うし不満だらけなのに何故かやってしまう
- 7 :既にその名前は使われています:02/11/09 02:43 ID:w2NTfYJP
- 趣味がゲーム以外にある人には糞ゲーです。
- 8 :既にその名前は使われています:02/11/09 04:29 ID:DHc9SdR5
- 他のEQ型MMOをやった事のあるやつはやめといたほうがいい。
グラフィックかサウンドのどちらかしか勝ってる要素ないか
- 9 :既にその名前は使われています:02/11/09 04:34 ID:qZRcQBe8
- 結構、中毒性があるために
面白い! → なんか飽きてきたな → 糞ゲー → 解約 −−→ 2ch
と、なるまで続けてしまう訳です
- 10 :既にその名前は使われています:02/11/09 05:19 ID:HstAvbyE
- >>9 解約したのにこの板くるな氏ね。だいたい飽きた疲れた言ってる
バカは隠れ信者だよな。FF11のことが気になってしかたない真性冬季房!
- 11 :既にその名前は使われています:02/11/09 05:28 ID:JntxJLoD
- そうですがなにか?
- 12 :既にその名前は使われています:02/11/09 05:32 ID:1mEHp8A7
- >>10
>>11
も〜。あさの5時半なんだから、怒んないの〜。
- 13 :既にその名前は使われています:02/11/09 05:33 ID:KV5NnnnF
- >>5
禿同。
しかも移動できる範囲が結構せまくって、
見た目は広くて大きいけど、実際はそうでもない。
無駄に通路状になってる部分が多すぎ。
時間稼ぎのMapにしか見えない。
あとあちこちに引っかかりすぎでイライラするね。
プレイヤーにも引っかかるし、、、なんとかしる!
見た目3D、移動は2Dってほんとだね。
- 14 :既にその名前は使われています:02/11/09 05:38 ID:3WOIF7Ym
- >>13
せめて障害物だけを避けてくれるオートランがあれば・・・
- 15 :既にその名前は使われています:02/11/09 05:40 ID:RzYkx4r2
- せめて何もしないでレベルが上がって最後のボスを倒してくれる
パーフェクトオートがあれば…
- 16 :既にその名前は使われています:02/11/09 05:43 ID:1mEHp8A7
- せめて、LV上げをしてくれるバイトがいれば。。
- 17 :既にその名前は使われています:02/11/09 05:46 ID:PZIF2xSj
- 1LV、100円で買える新鯖キボン!
- 18 :既にその名前は使われています:02/11/09 08:18 ID:kkXWY1Qc
- ソロプレイ推奨しる!
- 19 :既にその名前は使われています:02/11/09 08:24 ID:VEvp5fIi
- 結構おもしろいな、FF。
なんつーかな
とりあえず、画像がきれいなんだ。
見てて、なんか気持ちいいな。
あとはまぁ・・・・
画像がきれいだな。
そんなとこかな。
- 20 :既にその名前は使われています:02/11/09 08:25 ID:f7OSCqO/
- うんこをうまそうに貪り食うのが信者で
うんこを不味そうに食べるのが隠れ信者?
- 21 :既にその名前は使われています:02/11/09 12:17 ID:64ktjFBu
- ここもつまらんな
- 22 :既にその名前は使われています:02/11/09 17:36 ID:d9h0So3B
- 面白いと思うよ。EQやUOで訳わからなくなっちゃう人多いみたいだから
入門用という考え方でいいんじゃないの?リネージュとかディプスファンタジア
みたいなもんで。ただ正直あそこまでスペック要求するゲームなのかといわれると
返答に詰まる。今もすぐに戻りたいとも思わないし・・・なんでかね?
- 23 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:01 ID:DHc9SdR5
- これが始めてのMMOなら面白いと思う。
だけどこれより面白いMMOは一杯あるので
それだけ気にとめといてほしいかな。
- 24 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:52 ID:nbwIn2E0
- 正直、EQの方が面白いに1票
- 25 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:57 ID:/TmWa21N
- 4アカウント、PS2が3台、PC1台にて家族でPTくんで
遊んでます。
- 26 :既にその名前は使われています:02/11/09 19:01 ID:oQdCdK5Q
- >>23
FFからMMOに入ってUO、EQというここで言われてる有名ゲーはやったけど
特別FFよりも数段面白いとは感じなかったが・・・。
- 27 :既にその名前は使われています:02/11/09 19:06 ID:vhkgUGkI
- >>25
そんなPTの残り二人の一人として遊んでみたかった
「よーしパパ、サブリガはいちゃうぞ」っての聞きたかったな
解約しちゃったよ(´・ω・`)ショボーン
- 28 :既にその名前は使われています:02/11/09 19:10 ID:iIbZY5hu
- MMO自体引き籠もり用だから
リアル充実している奴にはつまらんだろ
- 29 :既にその名前は使われています:02/11/09 19:11 ID:1YZWM73m
- >>26
FF始まったのは5月だろ、んで5ヶ月ぐらいでUO,EQの楽しみがわかったんでつね
■信者必死だな(藁
- 30 :既にその名前は使われています:02/11/09 19:13 ID:iIbZY5hu
- 信者以前に半年近くかけて楽しさがわからないゲームもどうかと思うがな。
- 31 :既にその名前は使われています:02/11/09 19:13 ID:mXir6Whd
- 正直FFに興味ある奴に他のネトゲの方が面白いと言っても無駄です。
- 32 :既にその名前は使われています:02/11/09 19:17 ID:CDhXcJGv
- EQもUOも英語が苦手な俺にはキツカッタなぁ・・・
それでもEQは面白かった。ただUOはなんか肌に合わんかったけどな。
あとFFは皆礼儀正しすぎると思う。
- 33 :既にその名前は使われています:02/11/09 19:22 ID:Q59MnMRy
- >あとFFは皆礼儀正しすぎると思う。
ズバリ日本人ばっかだからな。
- 34 :既にその名前は使われています:02/11/09 19:25 ID:l1EB5qaD
- 厨はお断りだが、タメ口は余裕。
ていうかUOの時どいつもこいつもタメばっかりだったから癖が…。
- 35 :既にその名前は使われています:02/11/09 19:29 ID:DHc9SdR5
- >>34
ああ、それでUOから来たやつはいきなりタメ口なのか。
長年の疑問が氷解したよサンクスコ
あれむかつくんでやめれ(ワラ
- 36 :既にその名前は使われています:02/11/09 19:32 ID:oQdCdK5Q
- >>29
UOやEQって5ヶ月くらいでは楽しさがわからないゲームなんですか?
って直後に突っ込み入れられてるな。
つーかFFを貶さなかったり、他のMMOを賛美しなかったりするだけで信者扱いってのは
もううんざりだ。
- 37 :アニータ:02/11/09 20:11 ID:qHhR0+VM
- 大袈裟な話思想の統一は不可能です。
それは皆も分かっています。
UOが面白いと思う人もいればFFマンセ−もいます。
ですからそれはひとそれぞれなのです。
それはそでに神様のきめた運命の通りに進んでいます。
そしてそれは祈りによりちょっとずつかえてもらうことができるのです。
一日たった十五分祈る。
たったそれだけで自分の家や車が手に入るのです。
私の有人はその仏教をバカにしたことにより家が全焼しました。
焼き芋が焼けました。
- 38 :既にその名前は使われています:02/11/09 20:18 ID:qHhR0+VM
- age
- 39 :アニータ:02/11/09 20:19 ID:qHhR0+VM
- sage?
- 40 :既にその名前は使われています:02/11/09 20:19 ID:cI6rTbS0
- >>37
金かえせ!!(怒
- 41 :既にその名前は使われています:02/11/09 20:27 ID:0uqLjjE1
- チリに帰れアニータ
- 42 :既にその名前は使われています:02/11/09 20:30 ID:FuNGmai8
- ため口ってタブーだったんだ。俺、空気が重くなるから最初から
「よろしくね〜」「どこで狩る?」とか、連発だけど・・やばい?
- 43 :既にその名前は使われています:02/11/09 20:32 ID:zVrArnsh
- >>42
そんなこたぁない
ネットゲーで「ため口ウザイ」って言う奴はヤバイよ。 リアルで
- 44 :既にその名前は使われています:02/11/09 20:51 ID:yao3tP3Y
- ここでウザイと言われてるため口と、>>42みたいなため口は少し違うと思うんだが。
うまくは言えないんだけど・・・わかってくれるよね?
- 45 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:02 ID:frlXr+aN
- >>29
UOやEQって5ヶ月やっても面白いかわからないようなゲームなんだ。すごい世界だな。
- 46 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:03 ID:blpbE497
- キャラ演じているのだし、いきなりためでもいいと思うけどな。
FFて、いきなりタメ叩くキャラが出てきたりしない?
とりあえず、今日はPT組むため彷徨います
- 47 :自作自演してまで■信者必死だな(藁:02/11/09 21:04 ID:ugkP3nzi
-
36 名前:既にその名前は使われています :02/11/09 19:32 ID:oQdCdK5Q
>>29
UOやEQって5ヶ月くらいでは楽しさがわからないゲームなんですか?
って直後に突っ込み入れられてるな。
つーかFFを貶さなかったり、他のMMOを賛美しなかったりするだけで信者扱いってのは
もううんざりだ
45 名前:既にその名前は使われています :02/11/09 21:02 ID:frlXr+aN
>>29
UOやEQって5ヶ月やっても面白いかわからないようなゲームなんだ。すごい世界だな。
- 48 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:12 ID:uvQglGIV
- いきなりタメ口だとうざいとまでは言わないが餓鬼っぽく見える
馴れなんだろうがな
- 49 :ぷ:02/11/09 21:12 ID:V2XEBsrv
- ↑ こいつも必死だねw
- 50 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:13 ID:uvQglGIV
- (´・ω・`)ショボーン
- 51 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:18 ID:+3+QRX8j
- 最初は敬語な訳だが、長時間組んでるとお互いにタメ口になってる場合が多い。
いや、短時間でもそうかな。
>>47
ちょっとお前痛い。
UOが面白いのは知ってるだけに>>29の書き方が頭悪くて残念に思う。
- 52 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:20 ID:frlXr+aN
- わお。ふつうに突っ込んだら自作自演あつかいかよ。
信者じゃないんですけど
- 53 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:21 ID:f7OSCqO/
- ■信者は自覚が無いのか?
- 54 :49:02/11/09 21:23 ID:De1bV+N7
- 48さんゴメンよ!(つД`)47に言ったのです…
- 55 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:24 ID:uvQglGIV
- (`・ω・´)シャキーン
- 56 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:28 ID:g/4REkW+
- ■信者は自覚が無いのか?
EQ信者は自覚が無いのか?
UO信者は自覚が無いのか?
ってなんの自覚?
- 57 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:28 ID:cI6rTbS0
-
∧,,∧ 二本足デ歩クノハ
(,,・∀・)
@(,,uu)
- 58 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:32 ID:/tb0zsei
- >>28
あおるつもりじゃないが、MMOは”リアル充実”(これも良く意味わからんが)
してる人間の方が面白いと思うぞ。現実に良く知った友達や家族と仮想の世界で遊ぶ楽しさがあるからな。
- 59 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:37 ID:kaenFsCu
- アニータでチンコタテタ千田の方が面白いかな
- 60 :yama:02/11/09 21:38 ID:T7kLmC7m
- PCのスペックのどこを交換すれば動くか教えてください
CPU AMD Duron(Tm)processor
CPU 851MHz
memori 119MB
gurafiku ka-do S3 Graphics Ins.ProSavage
- 61 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:38 ID:2qRTKZ57
- と、ゆーか。
ある意味MMOは生活の一部になるものだから、FFの廃プレイヤーみたいな
ことをやってると結局楽しめないとおもふ。
- 62 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:42 ID:cpOlEZoY
- ここの板はFF真理教の総本山だから耳あたりの良い事しか
聞こえてこない。これにはまり込むぐらいならほかのことに
注力した方がナンボか有意義。廃人しまくっても楽しめるわけ
でもなく、さらっとやるだけで満足できるわけでもなくとにかく
中途半端。スクウェアのマッチポンプ、オナニー、キング・オブ・クソゲー
- 63 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:45 ID:Q59MnMRy
- 敬語→タメ口
は相手にフレンド登録を許す良いシグナルなんだよね。現実でも。
- 64 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:52 ID:iIbZY5hu
- >>62
FFはつまらないと分かった上でヤケクソアンチのレスには穴があるなあ、と思ってますが
- 65 :既にその名前は使われています:02/11/09 22:03 ID:cpOlEZoY
- >>64
まぁ、開始初日から今日までのパッチで受けた仕打ちを考える
と必要以上に叩きまくってるのはしかたねーと思いますが。
俺もまだ腹に抱えたもんがあるし。
今この場で社員にあったらチョーパンして後ろに回って
スリーパーホールドで落としたい勢いですわ
- 66 :既にその名前は使われています:02/11/09 22:03 ID:CMHiR9p/
- >>63
自分はそのつもりでも相手はそう思ってないかもしれないって事をきちんと自覚
してればね。初めて会った相手にそういうぞんざいな口調で話し掛けるショウもない奴が多すぎ。
- 67 :既にその名前は使われています:02/11/09 22:18 ID:p8E71jBR
- 普通におもしろいよ。初日からはじめて今レベル39
「つまらないから解約した。」とかいってる輩もさ、
最低チョコボ取得あたりまではやってるはずだからプレイ時間20日は
こえてるはずなのよ。20日つったらあなた480時間ですぜ。
それにもかかわらずだよ。「つまらない」の一言だけが伝聞して
ネトゲやったことない奴から「FF11って面白くないらしいね」
とか言われてやんの俺。かなり悲しくなった。
奴らは2時間で飽きるクソゲーとFF11を等しいものとしてとらえている
240時間つづけたゲームなんて俺はFF11がはじめてなんだよ!
- 68 :訂正:02/11/09 22:20 ID:p8E71jBR
- ×240時間
○480時間
- 69 :既にその名前は使われています:02/11/09 22:23 ID:mXir6Whd
- 移動とメンバー集めに大半使ってたりして
- 70 :既にその名前は使われています:02/11/09 22:24 ID:xFdTCXaq
- チョコボまでプレイ時間で20日もかかるのはどうかしてると思われ。
- 71 :既にその名前は使われています:02/11/09 22:28 ID:p8E71jBR
- >>70
そうだね。自分で書き終わってからおかしいと思った。
レベル30になるまでぐらいかな
- 72 :既にその名前は使われています:02/11/09 22:33 ID:p8E71jBR
- まあようするにあれだeq、uoに比べて面白くない
って言う意見はあって当然なんだけど
面白くないの一言が一人歩きしてる現状はかなり問題ありです
- 73 :既にその名前は使われています:02/11/09 22:34 ID:PkOyscx5
- 実際おもしろくないんだけどな
- 74 :既にその名前は使われています:02/11/09 22:36 ID:6f8fL1pN
- ガルカは尾も白・・・・・パァン
- 75 :既にその名前は使われています:02/11/09 22:44 ID:p8E71jBR
- やったことある奴が面白くないって言うのは結構さ
だからってやったことない奴にまで面白くないなんて
言われたかねよ。家庭用ゲームで
面白いったっておまえらせいぜい100時間だろが!と申し上げたい
- 76 :既にその名前は使われています:02/11/09 22:49 ID:CMHiR9p/
- 探検じゃあ!遊び方も含めて探検して見つけていくんじゃあ!!あきたら
戻って体験談を10倍派手にしゃべりまくれば良いんじゃあ!!
- 77 :既にその名前は使われています:02/11/09 22:56 ID:mXir6Whd
- >>75
それが噂というものですよ。
面白けりゃ面白いとウワサが立ちます。
誰が三国無双が100万行くと思ったよ。
- 78 :既にその名前は使われています:02/11/09 22:59 ID:hpPBP3Xc
- そういえば
プレイ時間30日超えたあたりから
凄くつまらなくなっていったな
50〜55は激しくダルかったし
その後は闇の王倒したらやる事無いしな・・・
漏れには今更新たにジョブを育てる気力は無いよ(;´Д⊂
- 79 :既にその名前は使われています:02/11/09 23:00 ID:T+q09ova
- FFはそろそろ面白く、、、と言うよりストレスがたまらないように修正されてきましたか?
面白くなってたらウァナに戻ろうかと思うんですが
- 80 :既にその名前は使われています:02/11/09 23:12 ID:p8E71jBR
- >>79
あんたのいうストレスがなんたるかはわからないけど
最近俺のサーバーはは文明開化の臭いがしてきました
結婚式にコーラス隊、ばくち。レベル上げ以外のこと■から提供
されたものではなくて、自分達でなにかをする人が徐々に増えてきている模様
- 81 :既にその名前は使われています:02/11/09 23:25 ID:XF41RuY7
- >>79
スクウェアは何もしてくれません。
自分達でどうにかするしかない。
- 82 :既にその名前は使われています:02/11/09 23:37 ID:T+q09ova
- >>80
レスサンクス
俺的なストレスとは敵や宝箱の取り合いで殺伐とした他PTとのやりとり
釣り竿がポキポキ折れて無駄にギルばかりがかかりマタ−リできない釣り
限界突破のようにストレスばかりがたまる必須クエストなどのことです
最近はLSのみで会話がされてあまり話し声?がしない町並みには変化はおきましたか?
- 83 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:20 ID:AVbABXIB
- >>82
お前は改造したい放題のオフゲーが似合ってるよ。
なんでも自分の思い通りになる世界で思いっきり勇者様して来い。
- 84 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:22 ID:1lh1wgAJ
- >>82
何も変わってない。
つか、それを楽しいと思えるマゾ以外は淘汰されますた。
- 85 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:33 ID:SWUpUxRt
- >>78
おいおい、最後のボス倒したの??
ミッション終わり?ストーリーは??
まだ物語は続くの???
- 86 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:36 ID:iadnQ9HO
- >>83
は?何言ってんだかサパーリわかりませんが??
なにを改造するの? 文盲の方ですか?
- 87 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:37 ID:eViyfFt0
- カントリー・ロード
この道 故郷へつづいても
僕は 行かないさ
行けない カントリー・ロード
カントリー・ロード
明日は いつもの僕さ
帰りたい 帰れない
さよなら カントリー・ロード
- 88 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:37 ID:MXK+LBRA
- ・・・そもそも、渓流竿+さびきなら竿が折れる事もないわけなんだが・・・
単純な話、敵や宝箱の取り合いをしているのは藻前。折れる獲物を狙って折ってる
のも藻前。限界突破クエが必須だと思っているのも藻前。ストレス溜めてるのも藻前。
まあ、話声が少ないのは同意だな。したらしたで藻前的ストレスが溜まりそうだが(藁
- 89 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:37 ID:1lh1wgAJ
- >>85
よくわからんけど、ミッション12(闇の王戦)以降は実装されてないよ。
スクウェアが「解禁」しない限りその先へは進めなくなってる。
- 90 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:42 ID:1lh1wgAJ
- >>88
まあ他のは置いといて、限界突破が必須ってのは、ミッション進めてる奴なら常識じゃないのか…?
突破しないと闇の王倒せないし、ランク6にもなれないやん。
ミッション進めたい奴が異常、って言いたいならわかるけどさ。
- 91 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:46 ID:AVbABXIB
- 限界クエってLV40以降の数少ない楽しみだと思うんだけどな〜。
大体他に何の目標らしい目標無いじゃん。
ただ闇の王のみめざしてひたすらレベル上げなんて辛すぎるよ。
こういう中型ハードルが定期的にあった方がだれずに済む。
- 92 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:54 ID:iadnQ9HO
- >>88
まー必死にならずに落ち着いて
とりあえずマジレスすると野良PTを組むと敵や宝箱の取り合いになるので、それが嫌になりマタ−リするために釣りを始めました
サンドの町中で釣り修行してたんですが全然スキルがあがらない上にバンブーロッドクラス(餌はリトルワーム)では折られまくり
無理して買ったグラスロッド、カーボンロッドも数回折られ嫌になりやめました
竿が折れる獲物以前に何故に釣り初心者用と思われる町中でそんなに竿が折れるのかが疑問
あとなにを改造するかと言う疑問にも答えてもらってないし、あなたが何故にそんなに必死なのかも疑問なのですが、、、
- 93 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:55 ID:1ycwmbMD
- スクウェアは、FF11を5年間継続予定だと聞きましたが←ホントか?
発売日から、5年間もプレイするプレイヤーはいるのだろうか。
一年もったら良い方だと思うけどね。
- 94 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:59 ID:1ycwmbMD
- プレイしてて、飽きたりしたら、やめちゃえばいいだけの事
わざわざ、お金払ってまで苦痛を感じる事はないでしょう
- 95 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:05 ID:AVbABXIB
- >>92
オフゲーがお勧めだと忠告してるんだから素直に従えよ。
人の話を鵜呑みにするくらいお前にでもできるだろ?
>>93
1プレイヤーが5年続けるということじゃないくてサービス自体が5年ってことでしょ。
一年もったら良い方というのは同意。
- 96 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:09 ID:2Nsza0iP
- >>80 はodin鯖だと大胆予想
- 97 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:10 ID:g4PVcSiu
- 限界クエって何かの目標かねえ???
単なる時間稼ぎ要素で苦痛に感じたひとが多かったと思うんだが???
もっとプレイヤーに利益のある対価を与えないと、目標になりえないと思うぞ。
Lv20のチョコボ、Lv30のEx、Lv40の飛空挺、ここから何もないじゃん。
55の闇の王倒しは本当に楽しくて死んで経験値失うのも準備に10万超いるのも
気にならないほど燃えたけど、でも「別に倒しても何もないじゃん」ってさめてる人多いよ。
やはりランク6を辺境行きの飛空挺(新エリアへの移住)へのパスにすべき。
…って実際闇の王を倒したらそんなこと言われるんだけどな。ノーグだっけ?
- 98 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:11 ID:iadnQ9HO
- >>95
理由の説明もできないような低能な煽りの方でしたか
カコワルイですね
- 99 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:14 ID:BQ3XwoYX
- >92
釣り初心者ならウィンで渓流+さびきで折れないよ
スキル10くらいまでいける
- 100 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:21 ID:AVbABXIB
- >>97
>単なる時間稼ぎ要素で苦痛に感じたひとが多かったと思うんだが???
ま、俺は何も無いよりあったほうがましというスタンスなので・・・。
レベル上げ至上主義者な人にとっては苦痛以外の何物でもなかっただろうとは想像に難くない。
- 101 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:32 ID:PLSUzMMQ
- 会社や私生活がかなり平穏な漏れにとっては他PTやPCとの殺伐さは逆に結構楽しいんだが、ていうかFF続けてる人って漏れみたいな香具師か効率厨みたいなのが大半と思ってたんだけど違うのかな?
- 102 :UO5年戦士:02/11/10 01:32 ID:SdHzhCRW
- で、買ってみたほうがいいのか?
- 103 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:40 ID:VhKMhv9a
- 結局のところ、知り合いもやってるか(やる気があるか)にかかってると思うよ。
- 104 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:41 ID:eViyfFt0
- >>102
やめとけー
- 105 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:43 ID:qacc8nNj
- 正直、擁護派は痛いなぁ、と
ココが面白いって所は無いのかい?
PC版も発売されて、新しい犠牲者を増やせるチャンスじゃねーかYO
PCとセットで買った奴はまだ居ないかなぁ?
- 106 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:43 ID:kFpCDq6O
- >>103俺はそれでもだめでした・・・
- 107 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:51 ID:VhKMhv9a
- とりあえずオレはUOで4年間同居してるヤツがFFにはまってるので、チト興味をもったという感じか。
でも多分一ヶ月くらいで飽きるだろうね。PSOがそうだったし。アイテム集めは興味ねぇからな。
UOは底は浅いけど、とにかく間口が広い(ひとつ飽きても別の楽しみがある)から続けられている。
はたしてFFはどんなものかな?
- 108 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:54 ID:XNlZopCD
- >>102
ピーコで十分。レジストコードは誰かに貰え
- 109 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:59 ID:BtZzcLHy
- F F X I つ ま ん ね ー よ ー !
FF7以降面白くねぇ(T除く
スクウェアがユニクロとダブってきたよ!
調子こいて映画なんてつくんな!
焦ってβのまま売り出すな!
今 の F F X I は市 販 版 β だ ろ が よ !
いや、改めて叫びたかった
つづけてどうぞ
- 110 :既にその名前は使われています:02/11/10 02:07 ID:BQ3XwoYX
- FF10は個人的に好きだが・・・
- 111 :既にその名前は使われています:02/11/10 02:17 ID:VhKMhv9a
- UOなんか5年経ってもβですがなにか?
ネトゲなんか生涯βだよ。いいじゃんβ。発展する余地があるってことだし。
でも、バグ出る→つぶす→新要素追加→大量のバグ→つぶす→昔のバグ再発→つぶす→ふりだし
のバグスパイラルだけはカンベンな。
- 112 :既にその名前は使われています:02/11/10 02:18 ID:cbkfjoQi
- グラフィック・世界観・日本語・戦略性(多少はあるよ)
一応生産も面白いし、レベル上げも思ったほど辛くはない
一番期待できるのは、未来があるってとこかな?(さすがに打ち切りは無いよねぇ;
色々言われてた骨々ファンタジーの時代は、新しい狩場の発掘によって終わりつつあるっぽいし
まだ少ないけどね〜。生産できるものもどんどん増えるだろうし、新ジョブもある
NMも増えるだろうしミッション・クエストもまだまだ追加されるだろう。
完成品であるよりずっとβ版のようなゲームが個人的には望ましいでつ。
- 113 :既にその名前は使われています:02/11/10 02:25 ID:QSi0lTwq
- まあ、レベル上げしかない。というのは同意。
で、あんまり速くレベル上げてもつまらん。
ってことに気づくかどうかが楽しめるかどうかのポイントかと。
なまじ、攻略法が設定されてるおかげで、プレイヤーがMMOとしてじゃなくて
ロールプレイするRPGとしてじゃなくて、解くRPGとしてプレイしちゃってる気がするなぁ。
ここでも平気で「○○しかない!」って、いくらでもある他の方法をはなから無視して
断言する奴多っしょ。
- 114 :既にその名前は使われています:02/11/10 02:28 ID:pc1khoAD
- 偶然見つけたんだけど、かなり笑えた
http://www6.ocn.ne.jp/~bazuma/gently/gently.html
- 115 :既にその名前は使われています:02/11/10 02:31 ID:NqmhFzp7
- 上のスレで言ってる人がいる様にたかがゲームなんだからやりたいヤシは
マターリやればいいだけ。知り合いと潜ってもいいし、見ず知らずの人間と
協力する事も出来るし。無茶苦茶面白い訳じゃないがとっつきはいいと思うよ。
- 116 :既にその名前は使われています:02/11/10 02:32 ID:dkyXovbf
- FF買ったよ!
FF2な。
- 117 :既にその名前は使われています:02/11/10 03:19 ID:XRXa7Uuo
- 発売日からずーっとやってきたけど、
正直楽しいと思ったことは殆どないな。。
せいぜいレアな装備とか手に入ったときくらいか。
ここまでやったらやめようって感じでズルズル引きずられちゃって、続けたけど
この前PTでかなり嫌なこと有って、
そのとき俺は何で嫌な思いまでして、このゲームやってんだろうって思って、
スパっとやめた。
結局2chでFF内で有ったこと語らうのが一番楽しかったな。
- 118 :既にその名前は使われています:02/11/10 03:26 ID:SNeaQXiS
- >>58
それはない
- 119 :既にその名前は使われています:02/11/10 03:28 ID:bkKonknw
- >>117
切実だな。
分かる、その気持ち。
- 120 :既にその名前は使われています:02/11/10 03:40 ID:fVJ0PIeI
- 戦闘がほぼメインのEQ型MMOで
レベル上げがつまらないのは致命的だと思うんですが。
他のことやれっていわれてもなあ・・・
レベル上げなくてもできるのって栽培と釣りくらい?
おもろいか?あれ。
>>88
あんたは何やっても面白いと思う。
ある意味才能。
- 121 :既にその名前は使われています:02/11/10 04:04 ID:SEQ7hQ7X
- EQやDAoCでもレベル上げが楽しいと思ったことは一度もないなあ。
- 122 :既にその名前は使われています:02/11/10 04:10 ID:fVJ0PIeI
- んーレベル上げというか、それに伴う戦闘がつまらないわけで。
EXPが目に見える分精神的苦痛も上だと思うし。
- 123 :既にその名前は使われています:02/11/10 04:17 ID:1lh1wgAJ
- 田中プロデューサー談
「経験値をMAXにする事だけがFFXIの遊び方ではありません。
というより、経験値をMAXにしてからがFFXIのはじまりになるでしょう」
製作者側が、インタビューでこういうこと言うのはどうかと思う…。
- 124 :既にその名前は使われています:02/11/10 04:19 ID:SEQ7hQ7X
- そのコメント自体は別に問題ないだろ?
ただ言葉とは裏腹にlv上げた後の楽しみが少ないのが問題であって。
- 125 :既にその名前は使われています:02/11/10 04:23 ID:1lh1wgAJ
- >>124
あー、うん、そうなんだ。
経験値MAXにしてもFFXIはじまるどころか、
やることなくなって終わるじゃねえか、とつけたせば良かったな。スマソ
- 126 :既にその名前は使われています:02/11/10 04:46 ID:MeEuOrKz
- >>123
俺頭悪いんだろうか…
「経験値をMAXにしてからがFFXIのはじまりになるでしょう」
っていうならレベルキャップを少しずつ上げていくのはどうして?
レベル低い俺はいつまでたっても「はじまり」にすらなれないよ。
- 127 :既にその名前は使われています:02/11/10 04:48 ID:myRgXa6z
- 糞ですた。もう、■のゲームは買いません。
- 128 :既にその名前は使われています:02/11/10 04:50 ID:kFpCDq6O
- >>127それがわかっただけでもよしとしましょう・・・
- 129 :既にその名前は使われています:02/11/10 04:58 ID:g/UoLoTp
- 内容とは関係ないけど
月1280円って高くないかい?
- 130 :既にその名前は使われています:02/11/10 05:01 ID:SEQ7hQ7X
- 平均だと思われ。
- 131 :既にその名前は使われています:02/11/10 05:04 ID:Zkru5Yq8
- EQやUOは仲根かすみや小倉優子で抜いてるよーなもんで、
FFはアニータで抜くよーなもんだ。
そりゃ、それぞれ誰で抜くかは、自由だし、ケチはつけてはいかん。
アニータで抜けないおまえは、想像力不足で、下手なんだと言うのも勝手だ。
でも。。でもな。。。。
- 132 :既にその名前は使われています:02/11/10 05:17 ID:SVdYzaw4
- EQは小倉優子だったのか…
- 133 :既にその名前は使われています:02/11/10 05:23 ID:XY96KHZH
- システム的に糞というのもあるけど合成が全く面白くないんだよな
ブワワワワワワワ
ブワワワワワワワ
ボムッ
ガラパスハーネスを手にいれた。
はあ、そうですか。
- 134 :既にその名前は使われています:02/11/10 06:42 ID:FPDYbNLb
- >>133みて気になったンスがUOの生産のプロセスは面白いの?
- 135 :既にその名前は使われています:02/11/10 06:54 ID:bNASpqIm
- >>112
>さすがに打ち切りは無いよねぇ;
これが一番の不安材料なのでは?
現状では赤字が膨らむ一方なのだから。
- 136 :既にその名前は使われています:02/11/10 06:55 ID:KL8JQuYB
- UOの生産は材料採集や生産用具や施設なんかがこってて
しかも直感的にわかりやすいし、とっつきやすい
おまけに需要と供給が安定してる
包帯とか、何のスキルがなくても作れるアイテムもある
専業戦士でも生産に触れる機会がちゃんとある
FFの生産は味気ない上、やたらに必要な材料アイテムが多くて複雑でただ面倒
普通に狩り中心のプレイするなら全然生産やらなくても何ともないしな
装備は壊れないから、どんどん生産装備の相場は下がっていくし
どうしようもない
- 137 :既にその名前は使われています:02/11/10 07:04 ID:WWZCoIV1
- >>136
各町にギルドがあるのもうれしいね。特に序盤はこの親切がいい。
FFは初めから各町を自由に行き来できることを想定して、ギルドが分布しているように思える。
それでいて、その町では手に入らない素材を序盤から使わせたり、上級スキルの合成に
初心者が多く使う素材を指定していたりと、今からではもの凄くとっつき難い。
楽しませるより時間稼ぎ。そんなコンセプトがありありと分かるよ。
- 138 :既にその名前は使われています:02/11/10 07:40 ID:SEQ7hQ7X
- >>134
材料もって作るアイテム選択してトンテンカン→出来上がりだけど。
- 139 :既にその名前は使われています:02/11/10 07:41 ID:4j60jn/+
- >>137
同じアイテム使って、できるものの価値に大きく差があるってのは間違ってるよなぁ・・・。
アイテムの数を増やせないもんだから苦肉の策なんだろうが・・・はっきりいって終わってる。
だいたい競売が便利過ぎるし、ギルドに関するイベントが全くないってのが適当に作ってるなぁと感じるのですよ。
これなら合成なんて無いほうがまし。
- 140 :既にその名前は使われています:02/11/10 08:19 ID:auQ4zFbQ
- やばいそろそろあきてきた
ソロできねぇ
- 141 :既にその名前は使われています:02/11/10 08:53 ID:zWp6iIsl
- >>134
面白いというか、UOと比べるとFFに対して不公平かもな。
UOは鍛冶屋兼採掘師とか、機織りとか、釣り師兼料理人とか、衣服全般
請け負いますとか、そう言う職業が選べるゲーム。
家が買えれば自分家に鍛冶セット置いたり、織機やオーブンを置いて
作れる。もちろん食い物は食えるし、服や鎧は使っていると痛んでそのうち
無くなるから、新規需要は常にある。
材料は買っても良いし、自分で集めても、スキルさえ高ければそんなに手間
は掛からない。
- 142 :既にその名前は使われています:02/11/10 08:57 ID:zWp6iIsl
- 家が無くったって各都市に必要な生産器具は揃ってるから、全然困らない
けどね。あった方がもっと楽しいというだけで。
結局、戦闘メインのEQをマネした時点で、生産はおまけとなる運命だった
んだろう。EQの生産も、今でこそクエ必須アイテムが出て高値で売れたり、
生産オンリーでもかなり良いアイテムが出来たりするけど、それまでは
まさに趣味の世界だったからね。
..... Fishingを釣りだけで200まで上げましたが、何か?
- 143 :既にその名前は使われています:02/11/10 09:04 ID:5TzDjGBk
- >>142
>..... Fishingを釣りだけで200まで上げましたが、何か?
・・・ヒマ人w
- 144 :既にその名前は使われています:02/11/10 09:31 ID:sEt34+ZM
- FFXIを買った、ここに来ない大半のファンが望んで居ることは、
「壮大な冒険の始まり」ではなかろうか?
突然世界がおかしくなったり、誰かが世界を支配しようとしていると言う
噂が広がって、いよいよその影響が街にまで表れはじめる。
で、
PCたちが「おいおい、どうなってんだ?」
て結集し始めて
(注::ヘタにMMOなれしていると「鯖どうした?」「■の陰謀か」と冷めた反応するが)
、最後には大勢で世界を救うべく立ち向かうと。
はっきりいって、今のまんまじゃ、日本の恥となるMMOになるよ。
特徴がなさ過ぎ…。
まるで、シャコタンスポーツカーでオフロード走ってるみたいだ。
・・・リタイヤ必至
- 145 :既にその名前は使われています:02/11/10 09:35 ID:sEt34+ZM
- >>144
最後の比喩は分かりにくかったか。
システム的にほとんど整備されていないことは、MMOやっている連中や
ここに居る奴らには認知されている事実出し、
そんな中で遊んでいたら、いつかは必ずうんざりしてしまうということ。
システム的に完成されたゲーム(オフライン含む)しかやっていない人には
特に。
- 146 :既にその名前は使われています:02/11/10 09:38 ID:sEt34+ZM
- でも、
「俺がなんとかしてみせる!」て勇者気取りにがんばってみるのも
一つの楽しみか?
はっ、これが究極のミッションか? ■よ。
連続乱文すまんかった。
- 147 :既にその名前は使われています:02/11/10 09:48 ID:dz06sUnf
- SWG知ってるか?
25万人がβに応募してる、いま一番期待されている大型MMOだ。
公式サイトではテスターやファンを交えて設計段階の熱い討議をしている。
FFのように抽象的な「絆」とか白痴なことは言わないし、
「経験値をMAXにする事だけがFFXIの遊び方ではありません。
というより、経験値をMAXにしてからがFFXIのはじまりになるでしょう」
なんて自分たちのゲームが理解できていないチンカス発言は絶対にない。
客と対話、その当たり前のことをしないMMOが成功するわけがないんだよ。
- 148 :既にその名前は使われています:02/11/10 10:05 ID:t1IzHHtA
- FF11の一番の失敗は田中です
- 149 :既にその名前は使われています:02/11/10 10:18 ID:Z+6SkKAo
- 今、釣りしてるんよ・・船で。 このゲームおもしろいよ!
- 150 :既にその名前は使われています:02/11/10 10:30 ID:9v1orfpw
- このスレはマウラ逝きなのか
- 151 :既にその名前は使われています:02/11/10 10:36 ID:bJQgPZ8u
- 「経験値をMAXにする事だけがFFXIの遊び方ではありません。
というより、経験値をMAXにしてからがFFXIのはじまりになるでしょう」
MAXにする事だけがFFXIの遊び方ではないといってるそばから
MAXにしてからがはじまりって・・。
分けわからん。
- 152 :既にその名前は使われています:02/11/10 10:40 ID:vz7INtvk
- ■自体が終わっていることからして、
必然的にFF11も終わっているわけで・・・・
- 153 :既にその名前は使われています:02/11/10 12:37 ID:d+fC5qZV
- やってて面白いから別になんでもいいです。
- 154 :UOの人:02/11/10 13:03 ID:jK2GRRK5
- >>153
具体的にどのような所が面白いか教えて貰えませんか?絵とかではなく内容的な部分で。
ここ見ていると否定的な意見が大多数を占めてますよね。肯定的な意見も聞きたいです。
買うかどうか迷っているので、どのような所が面白いか俺に教えてくださいな。
- 155 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:10 ID:bgpdQhlT
- >>154
あーUO厨ってアホだね。
本人がおもしろけりゃどうでもイイじゃん。
何、FF11コケ下ろすのに必死になってんの?
死んだほうがいいよマジで。
- 156 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:17 ID:jK2GRRK5
- >>155
どこをどう読んだらコケ下ろす事に必死になってんように見えんだよ。
やった事ねーのにこけ下ろす程ばかじゃねーっつーの。
FFってこんな捻くれた厨ぽい奴ばっかなの?
- 157 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:18 ID:BO+7DFQE
- 発売日からやってます。白30黒27シーフ25。
ジュノでのレベル上げに飽きたら、シーフでお金や材料集めて調理(調理29。最近はおにぎりを作ってLSの希望者や辻で配ったりしてる)
現在は初めてのサンドでクエストこなしながら狩人やってます(レベル8)
オフのRPGと違って先の展開気になってガリガリやらなくてもいいし、仕事や家族サービスの合間にまったりやるには、最適なゲームですね。
ま、個人的意見ですが。
- 158 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:19 ID:bgpdQhlT
- >>156
全部。
やってないアホが大勢いるなあと思うよ。
オマエとかな。
- 159 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:23 ID:ZX+yWrim
- タルタルで辻プロテスとかすると面白い
- 160 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:24 ID:uMLvrSXM
- UOの生産何でもできるとか言ってるけど結局スキルレベル上げなきゃ他人の交流
なんてあったもんじゃねーよ。
店もてる?職人になれる?
客いない商売やって楽しいか?ただの自己満足のごっこ遊びじゃねーか。
ま、俺はそれでも良いと思うし実際UOは面白い。
でもな、それってはっきりいってFFと同じなんだよ。
レベル上げなきゃなにもできない=スキル上げなきゃなにもできない。
少なくともここでUO厨が言ってるような他人との交流や需要と供給云々を
実感する為にはFF同様の果てしない単純作業を繰り返すしかない。
- 161 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:24 ID:jK2GRRK5
- >>158
ほーここではやってない奴が肯定的な意見を求めるとアホになるのか。
よくわかったよ。んでお前はFFのどのへんが 面白いの?
せめて俺が買うかどうかの判断材料くらいおいてけや!
- 162 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:26 ID:PUk96fWN
- 扱き下ろす
を
こけおろす
と勘違いしてる真性がいるスレはここですね。
- 163 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:26 ID:zWp6iIsl
- >>160
客が着くかどうかは宣伝と品物によると思うが。
スキル足りなきゃ良い品物は作れないし、客もつかないでしょ。
何が言いたいわけ?
UOのスキル上げはFFのLV上げより遙かに簡単ですが?
店の補充も1時間も有れば終わるぞ。果てしない単純作業って、良い物が
作れれば嬉しいし失敗もあるし。まあその辺は、人それぞれかもしれんが。
- 164 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:28 ID:PUk96fWN
- >>160
あのー…
UOのスキルの上げ易さはFFの比じゃないと思うんですが…
GMになってからがUOの始まり、なんて言葉もありますし…
- 165 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:28 ID:bgpdQhlT
- >>161
>ほーここではやってない奴が肯定的な意見を求めるとアホになるのか
やってないヤツが批判するとアホになるて言っただけなのに、
文章の読めない痴呆は困るね。小学生からやりなおしてください。
>せめて俺が買うかどうかの判断材料くらいおいてけや!
小学生以下の知能しかない人は買わなくてイイよ。
どうせどんなこと書いても批判しかしない気なんだろ?
UOとかEQのような神ゲーでもやっててください。
- 166 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:30 ID:jK2GRRK5
- >>165
んで俺がいつどこでFFを批判したよ?
- 167 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:31 ID:bgpdQhlT
- >>166
わかったわかった。
痴呆は黙ってろウザイから。
- 168 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:34 ID:Q8J9m2aQ
- 「経験値をMAXにする事だけがFFXIの遊び方ではありません。
というより、経験値をMAXにしてからがFFXIのはじまりになるでしょう」
これに絡む奴さ、これって要はレベル上げ以外にすることはあるよって言ってるだけでしょ?
なんでそんなに文句言うのかな。
する事ってのは俺で言えば連携の研究やら合成やらまだやってないけど
伐採、栽培とかなんだけど確かにメインのレベルを目標まで上げてからしかやる気にならん。
- 169 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:34 ID:b0sUH6n4
- >>166 あほー
- 170 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:36 ID:uMLvrSXM
- >>164
まぁ底の浅いゲームではあるな。
俺はUOのそういった底の浅さが好き。
- 171 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:37 ID:gNgxTtR3
- 悲惨なID:jK2GRRK5がいるスレはここですか?
- 172 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:39 ID:nGeOu+tb
- おもしろいよ。FF
なにがって?
わかんねーよそんなの。
それでいいじゃん。
- 173 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:40 ID:B0vIgoaN
- 良く見るとbgpdQhlTの方が
文盲だがな( ´_ゝ`)
- 174 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:41 ID:WxbT+JrB
- つまんないよ。FF
なにがって?
シコシコレベル上げ
つまらない合成
たるい移動
LS会話中心の閑散とした世界
厨房の多さ
- 175 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:50 ID:Xc/CelEF
- すいませんね。俺もその厨房のひとりなんでしょうね。それならもっと面白い
遊びでもやってて下さいとしか言いようがないです。MMO始めての人間には
みんな新鮮なんですよ。ここで色々言うのはもちろん構いませんけど、あっちで
興ざめするような発言だけは勘弁して下さい。
- 176 :既にその名前は使われています:02/11/10 13:51 ID:5PXZgBSM
- なんていうのか・・・レインガルドの方が面白かったぽ(´・ω・`)
- 177 :既にその名前は使われています:02/11/10 14:00 ID:1lh1wgAJ
- bgpdQhlTの電波っぷりがスゲエ…。
「買おうか迷ってるんですが」って奴に「お前FFやったことねえのに文句言うな」か…。
もっと他に噛み付く奴いるのに、なんでそこなんだろう。
驚いた。被害妄想もここまで来るとスゲエよ。おまけに自作自演なのか?
- 178 :既にその名前は使われています:02/11/10 15:05 ID:jWNvHQkE
- >>167
あのさ、jK2GRRK5はほんとに批判じゃなくて、聞いてただけっぽいぞ。
なんたみたいなのが、いるからFFは房ばっかって言われるんだよ(;´д⊂)
- 179 :既にその名前は使われています:02/11/10 15:08 ID:Bm20sJCV
- PTで狩は面白いよ。でも装備の金がたまんないシステムには
飽きたを通り越してむかつく!!
- 180 :既にその名前は使われています:02/11/10 15:36 ID:0iTuAI3j
- UOってスキルあげやすかったの?
おれUOのスキルあげつらくて1週間ももたずに投げ出した。
たぶん、一緒にはじめる人もいなかったから長続きしなかったのかも。
そんな自分にとっては、FFの生産のほうが初心者にやさしいつくりになってると感じたな。
クリスタルと材料さえあれば、ギルドにいかなくてもどこででも生産できるし。
アイテムもそれぞれ解説がついてるからわかりやすい。
作ったアイテムを店売りする場合にも、どの店でもうれるから
いちいち買い取ってくれる店を探し回らなくてすむ。
UOの場合ははっきりいって何やっていいんだかわからなかった。
きっとハマれば面白いんだろうなと思うけど、おれには難しすぎた。
まあでもFFで生産のみで生活ってのは難しいですね。
FFでの生産は戦闘のあいまにドロップアイテムで小銭を稼ぐような感じ。
UOから移籍してきた職人さんは激しく不満をもつとおもう。
- 181 :長文:02/11/10 15:40 ID:Ql3ZB2gZ
- >>154
美しい「絵」の中で暮らしているのが面白いんだけどねえ。そこ抜きだとどうも。
ぎりぎり勝てるくらいを相手にしないと
ロクに経験値にならないシステムのおかげで
一人のミスが全員の死亡につながるとことか、
敵は自分と同じスピードで追ってくるので
負けそうになった相手から逃げるのは難しいとことか
死亡時のペナルティが何気に大きいところとか
ゲーム全体に緊張感があるとこがいいと思います。
だから街に戻ってくるとほっとするんだね。
あのCGを見て一発で買いを決めるくらいでないと
貴方もFF11アンチの仲間入りかもしれません。
もう少し様子見をオススメするしだい。
- 182 :既にその名前は使われています:02/11/10 15:47 ID:aSI9aCRL
- >>180
FFはさ
ギルド行く
材料調達する
NPC「これ作って」
作りました
競売に出すorNPCに売る
NPC「これ作って」
作りました
競売に出すorNPCに売る
ランク上がりました
...
で、人の介入する余地がないというか...
- 183 :既にその名前は使われています:02/11/10 17:24 ID:e8Vl64Xn
- >>180
>いちいち買い取ってくれる店を探し回らなくてすむ。
「買い取ってくれる店を探しまわる」、この作業をRPとして楽しめるか
どうかがポイントであるように思います。
「やっぱブリテインは都会だよなーお店多いし在庫も充実☆」
みたいな感動がリアルな感じがしてたまりませぬ〜
- 184 :既にその名前は使われています:02/11/10 17:38 ID:mQ4Rn4zN
- >>181
>ぎりぎり勝てるくらいを相手にしないとロクに経験値にならないシステム
・・・それはシステムでもなんでもなくて『ギリギリ以外はロクな経験値でない』
と藻前が判断してるだけではないかと思うのだが。
>>182
・・・FFやってないだろ。藻前。
- 185 :既にその名前は使われています:02/11/10 17:40 ID:Ql3ZB2gZ
- >>184
>『ギリギリ以外はロクな経験値でない』
>と藻前が判断してるだけではないかと思うのだが
そうですが…何か?
- 186 :既にその名前は使われています:02/11/10 17:43 ID:ak70eUP9
- bgpdQhlT・・・・・お前、ちょっとヤバイぞ。
マジで心配だ。
ゲームやめた方がいいんじゃないか?カウンセリングを受けるのは恥じじゃないですよ?
- 187 :既にその名前は使われています :02/11/10 17:44 ID:RCCHr9R7
- bgpdQhlT......
(プププ
- 188 :既にその名前は使われています:02/11/10 17:53 ID:CILG1zRl
- やばい!LV4にして飽きてきた!
まずグラフィックの色使いがなんともいえない
なんかキャラクターがそこにいるかんじしないんだよね。
町とか全部砂の城みたい。バストゥークではじめてるけど
他の町は原色使ったりしてんの?なんか気持ち悪い絵だよこれじゃ。
グラフィック設定はバンプマップ使ってないこと以外全部最高にしてるけど。
あと、EQにしてもFFにしてもなんでこんなに必要以上にマップでかいんだ?
プレステがロード長くてゲームやる時間減ったのと同じ理由で
やる気なくした。
俺的にWoWに期待。
- 189 :既にその名前は使われています:02/11/10 17:56 ID:A963uxUc
- >>186-187
いつまでも粘着するのヤメレ。はたで見てるとそっちの方がヤバメだと気付けよな。
- 190 :既にその名前は使われています:02/11/10 17:56 ID:gHBYeJFA
- >小学生以下の知能しかない人は買わなくてイイよ。
いや、厨房も買うな。
- 191 :既にその名前は使われています:02/11/10 18:05 ID:C0vXjn4F
- >>188
やめればいいじゃん。
誰も喪前を止めないyp
- 192 :既にその名前は使われています:02/11/10 18:06 ID:fVJ0PIeI
- 『ギリギリ以外はロクな経験値でない』
事実じゃないか・・・
- 193 :既にその名前は使われています:02/11/10 18:08 ID:CILG1zRl
- >>192
赤でちょうどよいに負けた。
- 194 :既にその名前は使われています:02/11/10 18:11 ID:fVJ0PIeI
- >>193
夢も希望もないなw
- 195 :既にその名前は使われています:02/11/10 18:58 ID:WOAJo0pU
- どうしてFFXI続けてるのか、冷静になって考えてみた。
理由は3つあった。
@投資額分楽しめた気がしない。
A友人が続けているので、やめるとヘンな心配をかけそうだ。
BWin版発売で知り合いが入ってきそうだ。
ああ。FFXIって@底が深くA絆が大切でB夢のある、良いゲームだねえ…
- 196 :既にその名前は使われています:02/11/10 19:34 ID:jWNvHQkE
- >>188
EQから後のMMORPGは、ロード長いのないと思うよ。
DAoCでも、首都とダンジョンで短めのロードあるだけ。
- 197 :アニータ(GM):02/11/10 19:40 ID:DkFjXnrz
- どれが面白いと言うわけでも無い。
やってる人が面白ければそれでいい。
>>196
結局それは友人がいるから面白いと言うことなのでは?
文句言うくらいならヤメレ
それがせめてものFFへの講議だ。
そのてん私の信ずる者は偉大だ。
絶対に裏切らない。
彼は宇宙全体を見ている。
私の友人は彼をバカにしたので家が全焼しました(ここだけ事実)
- 198 :既にその名前は使われています:02/11/10 19:56 ID:Fj6tGcSA
- >>188
そんな君はサンドからやり直そう
- 199 :既にその名前は使われています:02/11/10 19:57 ID:8OOGyaQy
- ID:bgpdQhlTが電波だしてFFの評価落としてるスレはここですか?
- 200 :既にその名前は使われています:02/11/10 19:59 ID:8OOGyaQy
- IDが800Gだ・・・
- 201 :既にその名前は使われています:02/11/10 20:02 ID:L9L7A+zG
- >>188
レベル上げもサンドが最適
HPも出口付近にあるし必要な施設がある程度固まってるから。
レベル上がってきたらPT組んでラテーヌ行くのもお奨め
- 202 :既にその名前は使われています:02/11/10 20:17 ID:jWNvHQkE
- >>197
何いってるかよく分らないけど、
FFは6月いっぱいで辞めちゃったよ・゚・(つД`)・゚・
- 203 :既にその名前は使われています:02/11/10 20:52 ID:aS05g0/9
- UOはUOならの楽しみ方があるのに、
それを無理やりFFに当てはめようとしてるアホがいるのはなんでですか?
- 204 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:19 ID:JxSFxQde
- >>202
いくらなんでも板移転までしたのに、解約後よくそんな長期間張り付いてられるな
正直粘着気質もそこまでいくとすごい
- 205 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:26 ID:ovN0thm9
- ほんとアンチって粘着質だよな…
- 206 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:29 ID:myRgXa6z
- >>188
サンドの民になることをオススメしまつ
- 207 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:31 ID:myRgXa6z
- というか、このゲーム非常に萎えるんだが、
田中をクビにしてー
- 208 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:33 ID:FgxNWfBO
- このゲームの末路を実況板で見たいからね
- 209 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:37 ID:CXUlIu5n
- いいなぁ。Win版欲しいけど金が無くて買えないよ
- 210 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:38 ID:gHBYeJFA
- このゲームの否定派(つまらん派)をアンチで片付けて欲しく無い。
何故から今後の動き次第でどーにもなるからだ。
- 211 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:46 ID:dz06sUnf
- アンチなどという無意味な二元論でしかものが考えられない
ファミコン並のゲーム脳の>>205がいるスレはここですか
- 212 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:07 ID:wBS6gJm2
- >>210
つまらん派は今まで4通り確認されています。
1、アンチ
・もうFFのあらゆる要素を叩きの材料としか見てない奴。キチガイ
2、MMOに向いてない奴
・MMO初めてがFFだったという奴。気の毒
3、他ゲーム信者
・自分の信仰してるゲームよりFFの方が盛り上がってる為嫉妬してる奴。1とかぶる
4、ただ単にFFの方向性と合わなかった奴
・MMO好きだが持ち前の廃人プレイでゲーム内容を高速で消費し尽くした奴。神
- 213 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:10 ID:myRgXa6z
- 合成するのに、なんで、倉庫キャラ購入しないと駄目なんだよーー
非常に萎えるんだが、私だけ?
- 214 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:12 ID:9iQWaB9F
- WIN版買って昨日からはじめたけど、正直どの場所でどういうきっかけ
でパーティ組めるのかわからない。
ほとんどパーティ内の会話しててほぼ無言だし、なのに
マップは無駄に広く、そうとうさびしいゲーム
- 215 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:12 ID:5ym4ERC/
- >>212
煽るならもうちょっとひねれ
- 216 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:14 ID:vLU7HxtC
- >>214
昨日始めたばっかで良く分からないのに
いきなり批判かい?
- 217 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:14 ID:wBS6gJm2
- 別に煽ってるわけじゃないんだけど・・・。
- 218 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:15 ID:wBS6gJm2
- >>216
別にそういう感想があっても良いじゃないか。
- 219 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:15 ID:myRgXa6z
- 合成するのに、今2キャラ、アイテム満タンでつ。
増設しなければ、いけないのに鬱。
もう、解約したがナー
- 220 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:18 ID:DkYF41D4
- 信者とオタ以外で面白いと感じる奴は少数派だよ
- 221 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:19 ID:xHPpFcV5
- FFつまらない派は結集してサンド1位にしてくれ。
そしたら信じるから。頼む。
- 222 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:25 ID:kngQGhFF
- 飽きがきてる人、きてない人ってプレイ時間もでかくない?
働いているから1日2h、週末は4〜5h位で今Lv39なんだけど、
全然飽きない。会社行ってる時は今日何しよ〜、週末になると
ようやくLvあげられる〜、でほんと家帰る、週末になるのが楽しみ。
こういう人もたくさんいるんじゃないかなぁ。
フレンドとか社会人ばっかりなんだけど、お互いいい息抜きに
なるねぇ、でFAでした。
- 223 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:27 ID:qa/SpQaB
- 楽しいことを、具体的にここがこうでこうだから楽しい!って
考えながら楽しんでる人ってあんまりいないんでは?
つまらないと原因つきつめたくなるでしょうけど…。
私はFF11がはじめてのネトゲです。ものすごく楽しいです。毎日
ログインせずにはいられません。ログインしてない時間も、今日は
ヴァナにいったら、あれもやりたいし、これもやってみたいな…
なにしようかな!とワクワクしてます。
FF11がはじめての私がこんなこと言っても説得力ないかもですが、
こういうゲームって、その世界で今日はどんなことして遊ぼうか!
と自分で考えることが楽しむ秘訣なのでは?
やることないじゃん!とか言われちゃうのかな…。
- 224 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:30 ID:gHBYeJFA
- なんか>>216先走りクンが居るなぁ。よく読めよ。
なんかゆっくり楽しめないのは卒論を書かなきゃならんからと
薄々気付きだしました。どっちにしろ正月までお預けだね。
それまでに何か動きがあるかどうかだ。
- 225 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:30 ID:6g1jzllU
- >>222
>>223
リアルでは何もしないの?
- 226 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:34 ID:6Guh3MFv
- 自分も合成やってるけど倉庫キャラっているかな?ぎりぎり何とかなってるけど、、
- 227 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:38 ID:qa/SpQaB
- >>223
してますよー。休みの日に篭ってずっとゲームとかはさすがに
やらないですよ。ちゃんとリアルでも遊びにいってます。
でも、遊びから戻ってきて、ちょっとログインとかしちゃうんですよ。
今はPS2が入院中なのでおあずけくらってますけどね。
- 228 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:39 ID:qa/SpQaB
- うっ。間違い>>225さん宛てです
- 229 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:42 ID:vmmTtfWx
- qa/SpQaB期待のホープの予感
リアルでなにやっているか詳細にお願い
- 230 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:43 ID:vLU7HxtC
- >>222-223
ここは基本的に廃人プレーしている連中が多いからね。
特にやる事無いとか言っている連中は
毎日、毎日20時間近くやって、やる事が無いと言っているから
困ったもんだよ
- 231 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:43 ID:wBS6gJm2
- 倉庫キャラ作るのってなんか「ゲームごときに必死」な感じがして作らなかったな。
それにせっかくのMMOなんだし攻略ライクなことはしたくなかったというのもある。
でも今となっては作る奴の気持ちは十分わかる。
- 232 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:44 ID:WB54B0sW
- >>226
用途は倉庫に限らず。ギルドや競売やバザーを覗くためにも倉庫キャラを作っておいたほうがいいかも。
国ごとに集まりやすい素材とかあるしな。
- 233 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:45 ID:gHBYeJFA
- いのちはひとつ
- 234 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:46 ID:kngQGhFF
- >>225
リアル・・FFやってから億劫になってて自分でもヤヴァイ、とは
思ってるんですが(涙)
一応所帯持ちなんで、ダンナとでかけたりご飯作ったりとかしてま
すが、ほぼFFやるためのクエ状態(笑)
ちなみにダンナもはまってるので、プレステ取り合いの毎日。。
まーそんなやりたくてもできない条件が揃ってるからこそ
未だに楽しいのかもしれません。
- 235 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:48 ID:xBuLx4qX
- >>230
一日2時間の俺も頭に来る
移動とか金とかPTとか
土日?貴重な週末にFFするわけ無いだろ
- 236 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:49 ID:qa/SpQaB
- >>229
OLです。詳細といわれても困ります。
FF11が楽しいって言うと、だめなんですかね…?
- 237 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:51 ID:KL8JQuYB
- >>230
>毎日、毎日20時間近くやって、やる事が無いと言っているから
>困ったもんだよ
ここにも脳内決め付け厨がいるな
- 238 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:51 ID:KBIcxETW
- qa/SpQaBタン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 239 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:00 ID:MNzc4c0D
- うむ、いいね。
人が多いのが良い。
EQやDoACと大違いだ。
あそこは外人すらも時間帯が違うせいで少ない。
- 240 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:03 ID:e/nkF+26
- >>237一日2時間とか言うとぜんぜんやってないじゃんとか言うくせにな(w
- 241 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:05 ID:kAlPRrEu
- >>239
人多いだけで多さがイマイチ活かされていない。
ジュノでsayで喋るとウザイと言われる始末です。
- 242 :205:02/11/10 23:11 ID:FaiWcjmg
- そろそろアンチがやばくなってきて、擁護派の人格を叩きだしたか…
- 243 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:12 ID:UqC2gToo
- >>242
ループって言葉知っている?
- 244 :205:02/11/10 23:14 ID:BO+7DFQE
- 知ってるよ。
- 245 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:14 ID:1lh1wgAJ
- >>236
ダメじゃないし、そーゆー人は多いと思う。
でもFFが初めてのネトゲってのは、ちっとかわいそうだとも思う。
- 246 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:14 ID:r3XXcN+B
- ほんと信者って粘着質だよな…
- 247 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:16 ID:0ADaLnEj
- まあ、とりあえずFF板で『つまらん』つってる奴は『異常者』だから安心しろ。
自分はつまらないのに他人が楽しんでいる風なのを見て焦ってるだけだから。
そーゆー奴はタイマー買って来て2時間でPSの電源切れるようにでもしてみれ。
少ないプレイ時間で目的を持って時間を有効に使うようになるから(w
- 248 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:16 ID:B38VrDVD
- つまらないというよりめんどくさい
このスレはつまらない物をつまらないって言っちゃダメなの?
- 249 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:17 ID:e/nkF+26
- >>247そんなことであせる奴いねぇよ。
そこまでいくとすげぇな釣り師か?
- 250 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:19 ID:vLU7HxtC
- >>248
もうそろそろ解約して
このスレ見ないようにした方が体に良いと思うよ。
さぁ!即効で解約しようぜ!
- 251 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:19 ID:0ADaLnEj
- >>248
コーヒー店でわざわざ『コーヒーなんて苦くて飲めない!』って騒ぐな
つーだけの話だ(w
- 252 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:20 ID:e/nkF+26
- 解約してみたほうがおもしろい。
- 253 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:20 ID:Wma/efAJ
- 俺も一日二時間くらいしかできないんだが、FFはかなり楽しいよ。
今日帰ったら何しようとか考えると無駄に幸せな気分になれるしな。
pt組んで戦うだけで、俺にとっちゃ十分。
そんな俺は来年に司法試験を控えた大学三年。
駄レスでスマン
- 254 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:21 ID:l3Y6EQuF
- ここはアンチと信者が戦うスレではなく
アンチと信者を騙った釣り氏がフィッシングを楽しむスレです。
- 255 :205:02/11/10 23:22 ID:SVdYzaw4
- 249必死だな
- 256 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:22 ID:klbJSBUD
- FFのシステムどうこうよりも日本人の閉鎖性が
いけないんじゃないだろうか 質問とかもゲームないでやれよ
匿名掲示板ばかりつかわずにさ
もっとしゃべろうよ 質問されて自分がこたえられたら気分いいだろ,ニチャンでもさ
その感覚こそがMMOの楽しさだとおもうんです
- 257 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:22 ID:NIUVm2Md
- FFのシステムどうこうよりも日本人の閉鎖性が
いけないんじゃないだろうか 質問とかもゲームないでやれよ
匿名掲示板ばかりつかわずにさ
もっとしゃべろうよ 質問されて自分がこたえられたら気分いいだろ,ニチャンでもさ
その感覚こそがMMOの楽しさだとおもうんです
- 258 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:23 ID:e/nkF+26
- >>255そ、そうかな?
- 259 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:23 ID:2eBQURQi
- >>255
あのさ>>←これつかうの覚えてくれないか?
- 260 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:26 ID:XeLLj4zM
- >>247
> 自分はつまらないのに他人が楽しんでいる風なのを見て焦ってるだけだから。
いまいちイメージできねー、例えくれ例え
- 261 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:27 ID:TVIv1J/q
- なんで同じ投稿でIDが違うんですか?
- 262 :255:02/11/10 23:27 ID:XY96KHZH
- 携帯からなんだよ。勘弁してくれ。
- 263 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:30 ID:TVIv1J/q
- 俺はFF11やったことないけど、ネットゲームとしての評判は良くないよね。
- 264 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:30 ID:hGZgxswA
- >>262
携帯でこのスレ見ているお前の方が必死じゃねーか
- 265 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:31 ID:1v4Ez7mI
- >>247
あれ? ここってFF板だっけ?
- 266 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:31 ID:e/nkF+26
- >>264そっとしておいてやれよ。
- 267 :214:02/11/10 23:34 ID:9iQWaB9F
- >256
おおむね同意。
で今回は、ディアブロや、PSOの時と違って会話がなくて
世話焼いてくれるような人がいなくて(会話がないから出会えない)、ほんと困ってる。
パーティーも組めず、目的もわからず、マップもわからず。
- 268 :255:02/11/10 23:36 ID:N3vx5M/w
- >264
いや、PTのお誘いこなくてさ…
暇なんよ…
- 269 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:37 ID:e/nkF+26
- >>268自分から誘えよ。
- 270 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:37 ID:TVIv1J/q
- >>267
つーか、何から何まで他人に頼ってちゃ・・・・
- 271 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:57 ID:kyW6cgkf
- ああ!なんで敵の方が足速いねん!
100歩譲っても同じ速度、それか敵ごとに動く速さ違うだろうが!!
- 272 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:00 ID:Ph837S2Z
- 香具師を「かぐし」と逝ってしまう
- 273 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:01 ID:nkrVb8SV
- >>267
主体性がまったくないな ガキか
- 274 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:02 ID:X6eqXcdo
- 走る速さってモンスと同じじゃなかったっけ?
ただモンスのほうはタゲてるキャラにむかって最短距離で
移動するようになってるから結局は追いつかれるわけだが。
- 275 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:06 ID:66CuClF3
- >>274
PCでやってるが確実にモンスターの方が早い
HP満タンで自分より強い敵に追いかけられたとき
ずっと直線で走ってみたが昇天させられた。
- 276 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:07 ID:GDwmECVS
- 漏れが発売日からやっててメインはL35。
今知り合い3人でやってます。
仕事や用事で誰かが欠けた日は
一緒にLVあげてるジョブを外すことで常に揃える感じ。
1プレイ3時間程度、まだしばらく遊べそう。楽しいす。
- 277 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:10 ID:66CuClF3
- >>267
結構タイプ遅い人多いから質問しにくくない?
みんなやっぱりコントローラーとキーボードでやってるのかな?
まあ、いまのキー設定だとキーボードでやるのかなり辛いけど・・・
PCで出すんだったらちゃんとカスタマイズしろよと小一時間問い詰めたい
っていうか俺が知らないだけかな?キャンセルって右クリックかESCしかないよね?
- 278 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:14 ID:f4ixvKlp
- >>276
少数派だね
- 279 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:14 ID:YPSC1aai
- ボスとして出てきたレッドソウルが雑魚として簡単に倒せるようになりました。
ああ、レベル上げって素晴らしい。
FF2での話でした。
- 280 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:31 ID:nAPc5xhj
- >>278
そもそも世間から見れば
MMOすること自体が少数派なんですけどね
- 281 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:33 ID:hYYIN5z9
- >>277
説明書にコンフィグの仕方のってるっしょ
- 282 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:37 ID:u3Z9Zpz7
- 俺達のファンタジーは本当の意味でファイナルを迎えた。
それでいいじゃねーか。
- 283 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:38 ID:X6eqXcdo
- >>275
自分はモンスを追いかけながら殴ることは出来ないけど
モンスはこっちを追いかけながら殴ることが出来るんだな。
これは距離を取らないと回避出来ないので結局は殴り殺される罠。
- 284 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:40 ID:nkLh8cz8
- >>275
障害物に引っ掛けるような動きをすればまける可能性大。
- 285 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:41 ID:l4+DYqm4
- >>282
2行もいらねー「もうだめぽ」5文字でいいじゃねーか
- 286 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:46 ID:X6eqXcdo
- >>285
他スレにも>282はあったぽ
- 287 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:46 ID:GDwmECVS
- 同じ敵でも強さが違う事を知らずに敵に突っ込んであぼーんとか。
敵がリンクしてあぼーんとか。
動けば攻撃かわせるかなともがいてみたり。
初めて他の人にケアルかけようとしたら自分にかかって恥ずかしかったり。
獣人に追い掛け回されて泣きながら国の門に走ったり。
みんなやった?
おやすみzzz
- 288 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:48 ID:dBNjozyr
- >>287
ここは思い出を語るスレですか?
- 289 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:07 ID:CrtWYeXd
- しゃべりたくても思うようにしゃべれない者もおります。
変に絵がリアルっぽいから、ダメなのかな…。
- 290 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:15 ID:PerUmRGd
- >>289
絵がリアルなのはロールプレイには向かないのかも
ロールプレイしている奴はいないけどね。
- 291 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:18 ID:4tD4jH0c
- FFXIは糞
天上碑が盛り上がってます
皆おいで
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1036911566/l50
- 292 :既にその名前は使われています:02/11/11 02:14 ID:yfCZLQ9F
- >>291
誘導やめれ。面白ければ勝手に行くから。これだから厨は・・・
- 293 :既にその名前は使われています:02/11/11 02:33 ID:hm8h2Mt0
- ものはいいかも知れんが■が終わってると思う。
とてとて狩らせたくないなら7月のパッチを貫くべきだと思うが、
ユーザーに切れられて慌てて攻撃があたるように調整。
おかげで戦闘は連携しかやることがない。
アホ過ぎる。
- 294 :既にその名前は使われています:02/11/11 02:42 ID:L6QMd6bO
- UOやってる人へ
FFとUOの生産の違いでFFの良いところは作れるものの種類の多さかな。
特に料理なんてUOと全然違う。UOでは死にスキルだったけど
FFは種類も多いし、作り方も面白い。ライスと海苔と塩と水で
おにぎりができる、とか。
あと料理を食べなくてもスタミナが減るとかはないけど
食べたものによって1時間ステータスが上昇する。
これがかなり重要なのでみんな必ずといっていいほど食べながら戦闘する。
料理好きにとっては最高のMMOだよ(藁
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/1190/ff_cook.htm
- 295 :既にその名前は使われています:02/11/11 02:46 ID:XozkLSGL
- あと釣りもUOより遥かに凝ってて面白いよ。
釣る魚によって餌を変えたり竿を変えたり工夫して、
朝に釣るとよく釣れるとか、夜じゃないと釣れないとかね。
UOの生産が面白いって言ってる奴はおかしいと思うんだがなあ。
クリック連打じゃん……。
まあ手軽なのは間違いないけど。
- 296 :既にその名前は使われています:02/11/11 03:02 ID:yfCZLQ9F
- >>295
ねらってるものが違うから短絡的な比較はどうかと。UOはあくまでコミュニケーション
の道具として仕掛けを設定してるからとっつきやすい様に連打で生産としている
と思うよ。FFは今のところ日本人がほとんどだから、そういう細かい仕掛け
が出来るが、日本語のわからない外国人が楽しめるかといえば難しいと思うでしょ?
どっちがどうとかじゃなくてね。
- 297 :既にその名前は使われています:02/11/11 03:07 ID:3eBjdn0d
- >>294-295
いくら種類が多くても、山串と塩焼き、ヤグドリぐらいしか売れませんが…。
調理50〜のレシピでVIT-1 AGI+2とか誰も食わねーって。
あと、竿はカーボンと一本釣り以外は罠ってことを除けは結構イイ線行ってると思う。
- 298 :既にその名前は使われています:02/11/11 03:09 ID:4OJJZpdr
- う〜〜んアンチスレでアンチ劣勢か・・・・
まあ、Win版発売で低LV多いからしかたないね〜
PS版発売3ヶ月くらいはこんな状態だったなあ・・・・(遠い目
まあ、3ヶ月もすればアンチ優勢に戻るでしょ。
- 299 :既にその名前は使われています:02/11/11 03:21 ID:vqAjd1il
- UOと比べてどないするんだろ。
UOよりつまらんから糞とかいってるやつっているの?
もう、ジャンル違うと思うし。
EQに比べて糞とか言うならわかるが。
- 300 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:18 ID:sLgqMlV0
- >>298
やっぱここアンチスレかよw
本当に楽しいかどうか知りたいなら2ch以外で聞いた方が良い気もしたけど、
アンチの頑張りが他のサイトにも届いていてFF11=クソってのはもう定説
になってるよな。
貧乏人は遊べないゲームだし。
- 301 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:21 ID:bVS9LCw2
- 食べ物は店売りのゆで卵の性能が高かった時代から比べて進歩したけど
使われる食べ物の数が非常に限られてる罠。
- 302 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:39 ID:u3Z9Zpz7
- 解約!解約!!解約!!!
- 303 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:40 ID:JblWN+aO
- >>301
まぁそういうもんだろ。増やすとしたら種族ごとに効果変えるとか、いっそランダムにするかだな。
まぁ食い物システムは今はこのままでもいいと思うよ。他に治すべきところがおおすぎる。
- 304 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:45 ID:zwjthMuA
- >>301
食べ物はほんとおもしろいね。
確かにジョブによって使う種類はきまってくるけど、
おれは状況と狩場に合わせて10種類くらいは使い分けてるよ。
ジョブは白だけど、食べ物つかってピンチ切り抜けたりすると
やった!って充実感があるね。
FFのなかで調理は楽しい合成の一つだとおもう。
ドロップアイテムで戦闘の合間に作ってあげたりすると
パーティーのメンバーにも喜んでもらえるし、
大金を稼げるか/稼げないかはべつにしてすごくやりがいある。
- 305 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:50 ID:M3mPXbX/
- >>300
FF11は面白い面白くない以前にシステムがクソだから仕方がないよ。
PTの1人がLv1高いだけで経験値が激減、スキル50越えて突然Lv5の装備を作らせる生産、
Lv20以降一つの街に縛る強制力、同じ「とてとて」の中にも驚くほど強弱に差がある強さ評価など、
これを見てどう感じるかは自由だけど、「クソ」と感じる人が多いから定説になってるんだと思うぞ。
本当に良いゲームなら、2chで叩いた程度でここまで落ちんだろ。嘘や偏見はすぐバレるしね。
- 306 :既にその名前は使われています:02/11/11 05:10 ID:bVS9LCw2
- 食べ物は白魔はキノコの塩焼き、もしくはアポーパイで
自分の所持金に応じて各ジュースを持ち歩く、程度かな
消耗材だけに、合成としては非常に巧く機能してると思うんだけど、
もう少し、ねえ。移動速度をあげる食べ物とか出てもいいんでは。
食材の入手難易度に応じて効果の序列つけるのは■には無理だろう。
>>305
システムというよりバランスでどうにかなりそうな問題も多いなw
まあPTの1人がLv1高いだけで経験値が激減を半年たっても修正しない時点で
俺は■は無能だとおもうけど
- 307 :既にその名前は使われています:02/11/11 05:16 ID:dM9FSFV4
- >>305
2chで叩いた割には売れたよな(藁
Windows版。
- 308 :既にその名前は使われています:02/11/11 05:21 ID:cRzCBpLV
- 結局、MMORPGっていうのは時間がすごいかかる。
その分中毒性があるわけだ。
ものすごいはまって、同じ世界で500時間とかやってたら
中毒性があってもそりゃ飽きるし、何ヶ月かやってたら
お金もかけちゃってるしで。
時間がたって、はっとした時になんでゲームごときにこんな
ことしてたんだと思う。
そうすると、ここでずっと粘着したくなるんでしょうな。
まあ、 2ch で 無駄 な 時間を 過ごしてるわけだがな。
でも、2chはストレスを発散できるから楽しいのでしょうな。
何でも言えるから。
- 309 :既にその名前は使われています:02/11/11 05:28 ID:7ZGwcZ9n
- >>306
経験値については、ユーザーから様々な提案・計算式が届いているにも関わらず
■側はいっつも「レベル50とレべル1」の極論に誘導して誤魔化すだけ。
SageSundiが■を内部から動かす為に、アホな事言ってユーザーをわざと
煽ってるかも知れないが・・・。俺はまだ奴を真性だとは思いたくない・・・。
- 310 :既にその名前は使われています:02/11/11 05:57 ID:swoOqsEY
- >>294、逆だろ。FFXIの食事は遊びもあれど、要はステータスUPアイテム。
UOだと、友達と集まって酒くらえばキャラクターがしゃっくりはじめるし、
プレイヤーも妙にテンション高くなる。
飲みすぎれば二日酔いになってリアル一泊二日マナ回復しなくなったりな。
あと、アイテムがスロットの中のアイコンなんじゃなくて、地面やテーブ
ルの上における、「物」なのが凄い。(そして内装文化も凄い)
結婚式や身内の集まりで、手作りのご馳走*ならべて*ガツガツ食ったり、
FFXIで出来るか? コミュニケーションのネタとしてはUO料理の方が絶対いいぞ。
MMOなんだから、他のプレイヤーとの関係でどう使えるかが問題だろ。
システムだけ抜き出して比べても意味なし。
とかいいつつ、漏れもおにぎりフレンドに送り付けてるがナー。
裁縫や彫金もやってるけど、トンカチやソーイングセットがなつかすいい。
エネルギーとしてクリスタル使うのはいいけど、つるはしやまさかりみたいな生産道具、
合成ごとにもほすいい。関係ないけど陶芸ほしいな・・・My植木鉢つくらせれ!
- 311 :既にその名前は使われています:02/11/11 06:33 ID:e8uMPBj2
- 漏れがFFやってて1番面白かった事はミッションでのドラゴン討伐かなー
これは燃えたなー、かなり面白かったよー
他のミッションは薄っぺらいのが残念だな
ランクアップするためにドラゴン討伐みたいなミッションがあれば良かった
と思うよ
この手のミッションが少なすぎで作業的なミッションが多すぎる
ダボイで紙切れ取ってくるミッションは、敵いないくてわずか1分で終了
クリスタルバスを持って来いミッションでは漏れに釣り師になれと?
でもFFはそこそこ楽しめるよ、他人には勧めることはできないけどね・・
- 312 :既にその名前は使われています:02/11/11 07:41 ID:JQ65OVKW
- 粘着って言われるけど、
FFXI辞めてからの2chでのウォッチがすごい楽しいんです(;´д⊂)
■の動きに一喜一憂してるのがたまらない。
- 313 :既にその名前は使われています:02/11/11 07:48 ID:0UnBhT/t
- >でもFFはそこそこ楽しめるよ、他人には勧めることはできないけどね・
なんとなく同意。
人には絶対薦められないね
俺はそこそこ楽しんでるんだが。。
- 314 :既にその名前は使われています:02/11/11 08:45 ID:CTjagZnN
- クエストでも経験値が入るシステムだったらよかったのにね。
報酬があまりのもショボ過ぎで馬鹿らしくなる。
- 315 :既にその名前は使われています:02/11/11 09:08 ID:2p1jL82w
- 闇の王倒して、合成も一つカンストしたらはそこそこ楽しもうと
思うとロックか志村くらいか?。釣り?。そこそこ楽しめるって
なにやってる?。おしえろよ。
俺は、折角、買ったし惰性でやってるだけ。素直に考えたら確実に
つまらなくなってる。このゲームはLV55でクリアと思っていいのか?。
コミニュティーっていっても小さいLSの中だけだろ。お前ら、sayで
話せ、うざい?。俺はうざくねーよ。LS、LVの違う奴とも喋りたいだろ。
昔のバス商業区はsayだったぞ。あーめんどくせぃ、そんな奴は、バス
港区でシャウトで語り合え。俺が許す。
- 316 :既にその名前は使われています:02/11/11 09:15 ID:wIAvz7Be
- FF7や8みたく、レジスタンスに
あちこち引っ張りまわされるようなミッションがあってもよかった
なんつーかイベント性が全くないんだよな
- 317 :既にその名前は使われています:02/11/11 09:55 ID:gDEwfnsA
- 08鯖でなければ、まだかろうじて面白いと思われ。
- 318 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:00 ID:QXSYkSpx
- ここにカキコしてる香具師はアンチ、信者問わず
みんな必死だなw
必死同士仲良くしろや
- 319 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:24 ID:BlhvJoVC
- >>311
期待のドラゴン戦、あっけなくてつまらんかった。
いっきに冷めたんだが…おれはどうすればいい…?
- 320 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:28 ID:Qc19f7P7
- >319
LSでドラゴン退治の御手伝いにいくと言うので、気を使ってサポ用の赤25で行ったら
モンク50で来てる奴がいてドラゴン1人で瞬殺しやがった
ランク2の彼はつまらなかっただろうな・・・
- 321 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:31 ID:M3mPXbX/
- >>307
売れたのか?
売れたというからにはどこかに情報あるんだよな? ソースキボンヌ
- 322 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:33 ID:klnCR0FC
- ドラゴン戦でLV25のキャップが外れるようになれば良かったのに
達成感まるでなし
俺がそういう環境にしちゃったんだろうけど
だらだらプレイしちゃってる感じがする
- 323 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:37 ID:MbbYQslg
- 「自力で苦労して」という楽しみ方したいなら手伝いなんか頼むなよ。
俺はLSのメンバーから魔晶石ミッション手伝ってやろうかと言われたけど断ったな。
LV40でミッション行こうと思ってたからその前までのLV上げ野良PT組むたびに
ランク4の奴に声かけてお互いの都合合わせて行ってきたよ。
ま、途中でLSの仲間に助言もらったりはしたがなw
- 324 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:42 ID:BlhvJoVC
- やはりランクによるレベルキャップ解除に変更!
…がよかったよね、きっと。
今更かな…新しく来た人たちにはこんな悲しみ味あわせたくないね…
「ドラゴンは22〜25で!」とかつぶやきながら歩いてみるか。
- 325 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:46 ID:BlhvJoVC
- >>323
ドラゴン戦う!ということで普通にPT募集
そしたら30超えのやつが来ました。
断って別の人さがしました。
良いレベルのひとがいません。
あきらめかけたところに28のひとが!
3差…大丈夫だろうと思って出発。
激しく楽勝。
ぐぬぅ…
- 326 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:57 ID:UjVw18EM
- >>325
ドラゴンとハラハラの戦いしたいなら25も育ちすぎだと思う。
ドラゴンの適正レベルは20〜23だと思うな。自分の時はそれで
やったんだけど、手に汗握って大興奮だった。2時間アビつか
わないと勝てないくらい強い。てか、祝福つかって自分は死にました。
そんでも悔いなし。
- 327 :既にその名前は使われています:02/11/11 11:22 ID:RTQJktqx
- 楽相手にハラハラですが何か?
- 328 :既にその名前は使われています:02/11/11 11:34 ID:jQbMFB/2
- 2chのドラゴン退治の告知に誘われ逝ってみたものの誰もいない
Lv21なので一人で行くわけにも行かずバスでシャウトしまくり
おそらくにちゃんねらと思われるやさしそうな人からtellが来て「手伝おうか?」と来たもののlv50・・・
フレンドに相談したところ「瞬殺だから断ったほうがいい」
しかしその後数時間たっても集まらないのでフレンドのLSについていく事に(週末ユーザーなのでこの期を逃したら・・・という思いもあった
結果、瞬殺、思わず「あれ?終わり?」とタイプ、LSの面々「^^;」
こんな人きっと多いはず
- 329 :既にその名前は使われています:02/11/11 11:57 ID:GgTLtSTi
- 正直レベル30くらいまではそこそこ楽しかったよ。
フィールドで獲物探しつつ狩り出きる間は。
骨狩りファンタジーが始まって、
特にレベル40越えた辺りからは、狩り場は殺伐とするわ、
みんな必死になってきて、教科書通りの戦いしかしなくなるわで。
それがレベルキャップまで似たような感じで行くから、
苦痛しか感じなかった。
- 330 :既にその名前は使われています:02/11/11 13:06 ID:M38d1mJr
- 昨日1日やってみての感想だから、あんま細かいトコは言えないけど
ネットゲーになりきれてないと思った、散々既出だろうけど
他プレイヤーが何やろうとしてるのか全然伝わってこない
会話もめったに聞こえてこないし、聞こえても誰がどこで
誰に向かって何について話してるのかがわからないから、他人の
会話に割り込んで行って仲良くなるとか出来ないし、人の噂を情報として
受け取るとかもないから、街中の雑踏にいるのにリアルな感覚が持てないんだよね。
画像いいし3D視点なんだから、そこだけでもどうにかなれば感情移入もしやすい
のにね、凄く惜しいし悔やまれるよ。
- 331 :既にその名前は使われています:02/11/11 14:01 ID:BrWxXD3z
- >>330
残念ながら、もう■にそれを改善する力はない・・・
- 332 :既にその名前は使われています:02/11/11 14:06 ID:anqKu44y
- ボス戦でキャップ解除かぁ、思いつかなかったけどそれいいな。
凄い、、いいな、、いまさらだけどメールしとこ、、ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人
- 333 :既にその名前は使われています:02/11/11 14:11 ID:L42oAL6z
- 50まではそれでいいとしても、今みたいに後付け後付けでキャップ値増えていったんじゃバランスもとれねえよなあ
- 334 :既にその名前は使われています:02/11/11 14:12 ID:0B8C3+/5
- PTメンバーをわざと殺すのが面白い
もちろん廃人をな
- 335 :既にその名前は使われています:02/11/11 14:21 ID:sAS+ODsY
- コミュニュケーションの手段が基本的に会話だけなのに加えて
プレイヤーと■側の反応が余りに薄い所も欠点。
それぞれの行動が余りにも独立し過ぎている。
ゲーム外の部分で、積極的な交流・交渉の方法や場所が
広がりを見せる様子も無いし。
- 336 :既にその名前は使われています:02/11/11 14:27 ID:LH1/3QwA
- >>334
廃人とPT組めるんだ
- 337 :既にその名前は使われています:02/11/11 14:51 ID:BlhvJoVC
- >>327
PT組めや。
あ。高レベルの人だったらスマソ。
- 338 :既にその名前は使われています:02/11/11 15:33 ID:BNgfQ7bf
- 面白いと思うことがあるのとおなじぐらい
クソだと思うことがある
- 339 :既にその名前は使われています:02/11/11 15:36 ID:RB3PP3em
- 発売日から続けてるけど緑玉ださないとなにもできないFF、
辞めたい奴は辞めれ、それとも辞めるときもPT組まないといけないのですか?
- 340 :既にその名前は使われています:02/11/11 15:41 ID:6GgMMiZc
- >>339
>発売日から続けてるけど緑玉ださないとなにもできないFF
自 分 か ら 誘 え
- 341 :UO-5年戦士:02/11/11 16:12 ID:7j+7tFku
- 解約してUOに帰って来たやつどのくらいいるんだ?
- 342 :既にその名前は使われています:02/11/11 16:16 ID:72SinpeT
- >>341
UOじゃなくて、DAoCだけど戻った。
FFXIはレベル20で自分の限界が見えました(´・ω・`)
- 343 :既にその名前は使われています:02/11/11 16:24 ID:GWk9hIHG
- とにかく時間がかかる。
待ってる間の時間が余りにも不毛。
NPCキャラつれて狩りにゆきたい。
オフラインじゃできない世界でそれをやりたい。
- 344 :既にその名前は使われています:02/11/11 16:25 ID:6GgMMiZc
- >>343に、獣からの招待状が届きますた
- 345 :既にその名前は使われています:02/11/11 16:41 ID:GCT42NqM
- shout「Lv@@のタルシーフでーす、誘ってください!もしくはPT組みましょう!」
こういうゴミジョブに限って自分から努力しようとしてないよな
- 346 :既にその名前は使われています:02/11/11 16:56 ID:wIAvz7Be
- EQなんざお手本にしないで
UOお手本にした2DのMMOにした方がマシだった気がする
ポリゴン使い始めてからおかしくなったしな、FF
- 347 :既にその名前は使われています:02/11/11 17:04 ID:zQyoE8z9
- >>335
ゲームの外で交流を求めたがるのは糞ヲタだけ。
パソゲー業界はよくわからんがコンシューマに限って言えばキモイ信者しかいねー罠。
例:セガ、コンパイル、ワー ( ´,_ゝ`)プッ
- 348 :既にその名前は使われています:02/11/11 17:06 ID:+sQPQ2dR
- >>346
■だと、UOをお手本にしたところで、現状と大して変わらない気がする。
- 349 :既にその名前は使われています:02/11/11 17:07 ID:anqKu44y
- >>343
待ってるのが不毛って、、、判ってんなら改善する方向に努力はしないのかな?
リアル人生も待ちぼうけ?
それともシステム自体が糞って言いたい?
- 350 :既にその名前は使われています:02/11/11 17:10 ID:u3Z9Zpz7
- UOなんて糞だよ。
- 351 :既にその名前は使われています:02/11/11 17:12 ID:u3Z9Zpz7
- 未だに一日中UOしてる厨は、基本的に時代遅れ
- 352 :既にその名前は使われています:02/11/11 17:12 ID:O1AvH+Lh
- もし2Dででてたらマジでサガオンラインだな・・・。
- 353 :既にその名前は使われています:02/11/11 17:17 ID:wIAvz7Be
- グラフィックとジョブシステムはFFT
生産システムはUO+FF8の精製
戦闘システムはロマサガエンカウント+ATB
クエスト、ミッションはFFシリーズの名場面引用+TRPG(D&Dとか)
流用とパクリでいいからこれが理想だった
- 354 :既にその名前は使われています:02/11/11 17:17 ID:cZabEC46
- UOをお手本にされた日にゃ、ジュノ下層の競売所前を通過しただけで落とされる罠
- 355 :既にその名前は使われています:02/11/11 17:18 ID:bVS9LCw2
- FFがクソゲーである最大の理由は
「未完成なのに会社の経営が苦しいから仕なく見切り発車してしまったけど
既に人員も別ブロジェクトに回され予算も少ないけど、
できる限り今の薄い内容で時間稼ぎをしつつ延命しなければならない」
という背景があったから、だと思うんだが、どうよ?
漏れはLv55にして闇の王倒して「もーやる事ねえし苦労してLvあげたくねーやヽ( ´ー`)ノ」
という事で解約決意しますた。Lvあげばかりが先行して、55まであげた後には達成感はなく
残るのは、だたの虚脱感。疲労感。開放感。
今更こんなゲームとしての底が浅いのは根本の設計から間違っていたんだろうけど
前述の「時間稼ぎ」政策で、底が浅いのに過酷なバランス設計にしたっぽい。
別に55にして闇の王倒してワーイバンザーイ!!マンゾクシタ!!カイヤク!!でもいいと思うんだよね。
漏れも闇の王戦では、どんなオフラインRPGでも感じる事なかった「仲間」がいたし、
それこそ闇の王倒したときは狂気乱舞ですたよ?ここまでで一ゲームとして完成されてる。
なのに、なんでそこまで辿り付くのに普通の人ならまず挫折して辞めてしまうバランスにするのか。
- 356 :既にその名前は使われています:02/11/11 17:21 ID:bVS9LCw2
- あと、田中は「5年続ける」と逝っていたけどさ
一体5年もどうやって今の薄い薄い内容で遊ばせるの?
Lv255で1000万とかでつか?ずーとずーとLvあげ?
Lv55まであげる過程をそれなりに楽しんだ漏れが言えることではないけど
幾らなんでもどんな廃人でもそんなのつきあわないと思うんだが…む
- 357 :既にその名前は使われています:02/11/11 17:22 ID:BlhvJoVC
- T中はレベル上げしかしたこと無いんでしょ。
- 358 :既にその名前は使われています:02/11/11 17:38 ID:zQyoE8z9
- 飽きた系発言の系譜
7月 サポゲットするLV18までは面白かった
9月 エキジョブゲットするLV30までは面白い
10月 ランク5の目安であるLV40くらいまでは面白い
11月 闇の王倒したらやる気無くなったよ
飽きたなら飽きたで良いがいちいち糞呼ばわりしたがる白痴が多いのはなぜだ?
- 359 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:04 ID:anqKu44y
- >>358
とりあえず、現時点での自分の鬱憤を晴らしたいのでは?
理解できないけど。
- 360 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:08 ID:u3Z9Zpz7
- >>355
レベル55まで上げた香具師は、一生FFやってろよー
- 361 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:10 ID:u3Z9Zpz7
- ID:bVS9LCw2
お前は、一生FFやってろ。
私は、レベル10で、FF飽きて、
飽きて苦しみながら、レベル50近くまで上げた方だからな。
楽しんでる奴は、一生やってろ
- 362 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:11 ID:u3Z9Zpz7
- レベル10で、飽きて、
飽きた、面白くない、糞ーといいながら、3ヶ月
そして、9月で解約すますた。
- 363 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:14 ID:SL3BKMxk
- まだ、半年しかたってないのに何が糞か?田中氏が「5年つづける」の
言葉の裏に何かでかい起爆剤のような物を感じる。
仮に2年続いたとしても、先が楽しみなゲームだな!飽きた疲れた言ってる
スレがここまで続くMMOもFFならではw
結局FFは、隠れファンorなんちゃってアンチに支えられてるゲームなんだよ。
今、迷ってる香具師はとりあえずやってみる。で、つまならければやめれば
いいし。普通におもしろいから安心しる!
- 364 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:16 ID:HjPQ4EF7
- >>363
それは考えすぎだキバヤシ
- 365 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:17 ID:LH1/3QwA
- >>358
予想してみた
何かFF11飽きたな
↓
○○がもう少し○○だったらもっと楽しめたんだけどなぁ
↓
そもそもなんで○○を○○にしなかったんだ
↓
■は無能だな
↓
田中逝ってよし
↓
FF11は糞
- 366 :名無し:02/11/11 18:23 ID:vU+sWWdt
- つーか、ボコスカウォーズのほうがオモロイ
- 367 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:25 ID:tTcmE2Aw
- >>363起爆剤なんかねぇよ!
ちょっとずつネタを小出しにしていくだけだろ。
おまえのような信者に支えられてるだけだよ。
- 368 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:32 ID:zQyoE8z9
- >ちょっとずつネタを小出しにしていくだけだろ。
>おまえのような信者に支えられてるだけだよ。
全てのMMOに共通することだな。
- 369 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:35 ID:YBIWv3a7
- FFは特にその気が強い
- 370 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:39 ID:zQyoE8z9
- 小出しにできる=まだまだ先がある
支持者が多い=面白い
というわけでFFはまだまだこの先に沢山のフィーチャーが追加されるという楽しみがあり且つ
その面白さが支持されてMMO界トップクラスの接続人数、活気を誇る優良ゲームということでFAのようですね。
- 371 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:40 ID:LH1/3QwA
- 釣り人ですか?
- 372 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:42 ID:CyNoh+57
- へたくそ
- 373 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:43 ID:GCT42NqM
- >>370は三平
- 374 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:44 ID:eWt9kMMM
- 何かFF11飽きたな
↓
赤魔がもう少し最強だったらもっと楽しめたんだけどなぁ
↓
そもそもなんで赤魔を最強にしなかったんだ
↓
■は無能だな
↓
田中逝ってよし
↓
FF11は糞
- 375 :既にその名前は使われています:02/11/11 18:46 ID:zZXFkNQ0
- ぶっちゃけ「接続人数が多い=優良ゲーム」なら、リネが最高のMMORPGということになっちまうぞ?w
韓国内でアクティブアカウントが100万越えてるらしいからな。
で、EQのアクティブアカウント数が大体45万。
FF11はせいぜい10万ってところだろ。
- 376 :既にその名前は使われています:02/11/11 19:31 ID:L42oAL6z
- >375
それでいいんじゃね?
なにか問題あるか?
- 377 :既にその名前は使われています:02/11/11 19:32 ID:FrUWnqT6
- やってみたいと思ってるんだけど
グラフィックカード変えないきゃ無理。
ベンチすら起動しねー。
四角はマーケティングを勉強しろー
それとも経営やばいの?
- 378 :既にその名前は使われています:02/11/11 19:36 ID:anqKu44y
- >>377
あなたの基準で動いてないことだけは確かです。
- 379 :既にその名前は使われています:02/11/11 19:36 ID:sZTjfZSc
- >>377
PS2版買えば?
- 380 :既にその名前は使われています:02/11/11 19:37 ID:4tD4jH0c
- >>375
Lineageって日本じゃ少ないよ
最近、かなり寂れてる
5サーバーあってアクティブログインしてるのは
夜の多い時間帯でも全鯖合わせて15,000人くらい。
あのゲームはイベント一切ないし、追加マップなんて一年ペースで少し増えるくらい。
あれは日本人には向いてないよ・・・
- 381 :既にその名前は使われています:02/11/11 19:39 ID:SL3BKMxk
- >>377 もう今年もあと2ヶ月ほどで終わって来年は2003年だぜ?
ベンチも起動しないPCは使うなってこったw
- 382 :既にその名前は使われています:02/11/11 19:51 ID:FrUWnqT6
- >>379
PS2版か、色々買い揃えないといけないじゃん。
何とかユニットって11以外にも使えるよねぇ。
>>381
スペックは問題ないと思う。
考えられるのは、グラフィックカードだけなんだよね。
- 383 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:07 ID:GE4J7iNI
- え?EQってたったの45万しかアカないの?
- 384 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:08 ID:F3V6Eks4
- >>382
>グラフィックカード変えないきゃ無理。
え、、、?
- 385 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:10 ID:0HStf3fM
- >>1
楽しいよ。
- 386 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:13 ID:iNnOFlk3
- 俺も楽しいと思う。
「改良したらいいなぁ・・・」って点が嫌って程出てくるけど
暇が出来たらちょこちょこやってるだけで十分楽しいよ。
- 387 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:15 ID:guGCUq/N
- 今さっき初めてジュノに到着したけど自国(バストゥーク)よりも活気があって
まじシビレタ。スゲー
競売所がある下層なんて入った瞬間人だらけだよ スゲー
初めてUSJ行った気分とおなじだった
- 388 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:19 ID:7m+M7ZIL
- PTプレイ推奨なのに寂れてる所だらけだもんなー
寂れてなくてすぐメンバー集まる所なら面白いよ。
あと広いんだから移動手段をもっと増やしてほしい。
まじで時間の無駄。
- 389 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:19 ID:VDGRccgm
- >>383
「アクティブ」がね。
FFはその足元にも及んでいないが。
- 390 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:23 ID:GE4J7iNI
- >>389
たしかEQって「全世界」で「大ヒット」してるゲームなんでしょ?
なんかMMOって思ってた以上にしょぼいジャンルなんだな〜。
- 391 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:23 ID:X6eqXcdo
- >>387
初めの内だけな罠
そのうち、競売前ウゼーってなると思うよ(´ω`)
それはそうと今日レベル11白でPT組んだら面白かった
メインに疲れたらサポあげをお勧めしまつ
- 392 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:26 ID:VDGRccgm
- >>390
勘違いしているようだが4年前に発売されたゲームでそれだけの
有料会員抱えているのはたいしたものだぞ。MMOでちゃんと業績
残しているのはUO、EQのみ。キムチゲーはよく知らん。
お前は4年後まだFF11運営していると思うか?
- 393 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:26 ID:u3Z9Zpz7
- サポ上げとか、メイン職業以外ほんと時間の無駄だと思われる。
- 394 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:27 ID:CrtWYeXd
- おれは今のFFは楽しくないと思う。
すべてが使い捨て要素ばかりだからかな。
装備、魔法、狩場、ヘタすりゃフレンドさえ…
使い捨てないようにちゃんと努力してるんだぜ。
武器とか新しいの買ったときも、古いのは受け継いでみたりな。
だが、なにかがちがうんだよ。むなしさが残る。
…ただまあ、もし改良されて、良いシステムになったのなら
最高のゲームになる可能性がある。
期待してるんだよ。
- 395 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:28 ID:/unwUwRZ
- >>390
MMORPGっていうジャンルの中では大ヒットってこった。
MMORPGはどれも例に漏れず、
サービス開始から緩やかにプレイヤー数が減っていくものだからな。
パッチや追加パックによっては急激に減ったり少し増加したりもする。
MMORPGは初動半年が勝負といわれるのもこの辺の理由から。
- 396 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:29 ID:GE4J7iNI
- >>392
「MMOの中では」大した物なんだろがゲーム全般から見るとしょぼすぎる。
- 397 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:31 ID:VDGRccgm
- >>396
その「しょぼすぎる」ジャンルの中でも泣かず飛ばずなんだから
FF11は救いようが無いってわかるだろ(藁
- 398 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:31 ID:CyNoh+57
- その「MMOの中では」FFはさらに下をいくんだが
- 399 :アニータ(クラウ℃):02/11/11 20:32 ID:a4VtSICR
- >>296
なかなか同意です
とても参考になる意見をどうも
報賞として貴方の入信を認めましょう。
以降は一日15分祈りを続けるように、
それにより貴方の運気が確実に上昇するでしょう(物欲物欲…)
ただ以前にもでたようにループは続きます。
さぁ、論争を続けましょう。
それはあの方も望んでいます。
- 400 :アニータ400:02/11/11 20:33 ID:a4VtSICR
- 400ゲト
- 401 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:33 ID:7m+M7ZIL
- FFやる外人は少ないんじゃないの?
映画がコケタだけに・・・
- 402 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:34 ID:GE4J7iNI
- >>397
目くそ鼻くそですね。
せいぜい「EQはFFよりも30万人プレイヤーが多い最強ゲーなんだじょー」とでも叫んでいてください。
- 403 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:35 ID:07a05X+c
- win組だけどなかなか面白いです。PS2組の評判がひどかったんでどんなクソゲかと思ってたら
今のところハマってます。やっぱり前評判って大事なのかな(逆の意味で)。
PSのほうはみんな期待してたのに裏切られた形になったのでショックもでかかったと・・・。
βタダゲを最近かじった程度なので妙に面白く感じます。
こんなに叩かれてるゲームでここまで面白いんなら絶賛されてるUOとかもっと面白いのかな。
時間ができたらやってみようとおもう。
- 404 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:36 ID:vFwqupJx
- おもしろくない?
じゃあやめろや
お金費やしたからもったいない?
Yahoo オークションで売れや
- 405 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:37 ID:VDGRccgm
- >>402
あぁ、FF信者の方ですたか(藁
- 406 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:39 ID:GE4J7iNI
- >>403
前評判が大事だとわかってるならあまり期待しない方が良いよ。
- 407 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:41 ID:VDGRccgm
- ちなみに漏れはFFもUOもEQもやったがどれもそれぞれ面白さが
あって良いゲームだと思うぞ。FFはここで叩かれてるほど悪い
ゲームじゃないが運営側が全てを壊している気がする。
- 408 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:46 ID:eizzK+4p
- FFが初めてのネトゲなら楽しめるじゃろ。
- 409 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:48 ID:2jaDTYt6
- ウィン版てどれくらいうれたんかな?
- 410 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:48 ID:mV+wm0JP
- なんかFFは、味のうすいスープを
飲まされてるみたいだ
- 411 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:58 ID:GCT42NqM
- お母さん!
味噌の味がする熱湯なんかいらないよ!
- 412 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:58 ID:Eehryay3
- >>410
正確に言うなら味の薄いスープ大盛りって感じだな
深みがないってことだ
- 413 :既にその名前は使われています:02/11/11 20:59 ID:C6l4mXb8
- レベル上げは圧倒的にEQの方が時間かかる。
でもきついのはFFの方かな。
戦闘が単調、EXPが確認できて誰しも効率優先でギスギス。
生産やったりRaidやったりEpicやったりってのは
時間がかかるというか長く遊べるというべきかもしれないですが。
私はどれもやってないけど、もう2年は遊んでるし。
- 414 :アニータ(物欲信仰GM):02/11/11 21:21 ID:88L9aq1T
- >>403
ウオは私もかなりはまりましたが。
野原に家立ち過ぎ。
探せばバンク武器0.1kで売ってるとこがある。
PKとか言ってるけどF行かなきゃそんなのあわない(MPKは別)
かといってFいる奴はたいていがっかり君。 ネカマ多すぎ(私も)
以前にもでたが料理スキル死んでる。 人の顔がアメリカン。
タウンクライヤー叫びだしたらお楽しみタイム?
ムーングロウの秘薬売り場は戦争だ!(個人的に)
戦士だけでがんばっててバードテイマ−メイジ見たらポカーン…
戦いを楽しみたいならFでPVPとか派閥だ!
あくまで参考にいて下さい(ウオやってるひとにしかわからないか)
そして絶対に裏切らない者は我が仏教です(物欲物欲)
ウオが面白いといわれてる理由は平均的に期待を裏切らない。
個人的にそう言うことだと思います。 期待せずにやってみて下さい。
全てが嫌になったら我が仏教にどうぞ(物欲)
- 415 :既にその名前は使われています:02/11/11 21:28 ID:t5WFDzJN
- >>413
(賭博黙示録のカイジの口調で)
気付けよ!!EQに取り込まれている事に!!
典型的EQ中毒が自己弁護してるって事になぜ気付かない!!
2年間もEQに時間を略奪されてるってなんで分からないんだ!!!→オレ
- 416 :既にその名前は使われています:02/11/11 23:39 ID:DZU4y1LF
- >>407
ほぼ同意。
いや、本当そんな悪いMMOじゃないんだよね。
底が浅い、単調すぎるってのはあるんだけど、ここまで
叩かれる程の内容ではないかと。
ただ■がユーザーなめくさってて、時間稼ぎしてんのが
ミエミエだからだめぽ感が蔓延してるのかな。
当初言ってたライトユーザー向け路線(βのバランス)で
進んでたら結構いい評価になってたハズ。
廃人にはそっぽ向かれたかもしれんが、実際廃人なんて
1〜2割くらいしかいないんだから切捨てちまえば良かったのになぁ
んで行き着いた先が廃人にもライトユーザーにもそっぽ向かれる
中途半端な糞ゲーってこと
- 417 :既にその名前は使われています:02/11/12 03:27 ID:KMB3EX5P
- age
- 418 :既にその名前は使われています:02/11/12 03:31 ID:noz53UlK
- >>413
EQしかやったことがないのが見え見え。
戦闘は複雑とは言わないが単調ではないよ。
ヘタな戦いをしてもそれなりに勝てるから
ヘタクソは単調と思うだろうね。
要するにお前はFF11をやったことがないか
さもなくばタダのヘタクソってわけだ。あはははは。
- 419 :既にその名前は使われています:02/11/12 03:34 ID:xgjJPCtV
- なにがむかつくか
面白くなくしているか
全てアホ社員の糞コメントのせいなんだよ!
てめえええらそれで商売がなりたつんだねえええええええ
何時か潰れるぞそんな殿様商売はあああああああああああああ!!!!!
- 420 :既にその名前は使われています:02/11/12 03:37 ID:iGWncL/W
- アホ社員のコメントなんてどうでもよろしい。
それよりEQでもやってれ。
- 421 :既にその名前は使われています:02/11/12 03:42 ID:wf8t3jo6
- 実際問題として■の対応もあまりにも遅すぎる。
- 422 :既にその名前は使われています:02/11/12 04:00 ID:lHyyNpyO
- 素材はいいのに、運営者がここまで酷いとは…。
- 423 :既にその名前は使われています:02/11/12 04:10 ID:Mg9D8Ntb
- 「素材は良い」「パッチでそのうち化ける」
「パーティ組めない問題もいずれ解決する」
そんなことはPS2版の発売直後から言われてたよ。
…しかし、そのままもう半年も経ってしまったわけだが。
- 424 :既にその名前は使われています:02/11/12 04:17 ID:CsLwHyKb
- 目先のシステムいじりでお茶濁すパッチばっか追加してないで
面白さの根本にかかわる部分の要望もっと取り入れてほしい。
- 425 :既にその名前は使われています:02/11/12 04:20 ID:xgjJPCtV
- >>420
あほう
面白くなるかならないかはそいつらにかかってたわけだぞ?
もう駄目なのは明白だけどな
- 426 :既にその名前は使われています:02/11/12 04:36 ID:8eSSH/Ki
- つまりアレだ。
雪印のコーヒー牛乳をコンビニで買ってる俺の横で、いきなり
『雪印製品不買は消費者の義務!』って言い出すデンパみたいなもんだな。
- 427 :既にその名前は使われています:02/11/12 04:42 ID:/1aDPmDE
- つまりアレだ。
雪印のコーヒー牛乳は客の意見を聞いた結果おかないことにしているスーパーで、
「俺は雪印まんせーなんだよ!なめんな!」ってさわいでる>>426がいるわけだな。
- 428 :既にその名前は使われています:02/11/12 04:47 ID:8eSSH/Ki
- 必死だな(w
- 429 :既にその名前は使われています:02/11/12 04:55 ID:zXFak1aF
- >雪印のコーヒー牛乳は客の意見を聞いた結果おかないことにしているスーパー
ここはもともとアンチスレじゃなかったんだが。
- 430 :既にその名前は使われています:02/11/12 05:16 ID:/1aDPmDE
- >>429
つまり、今はアンチスレなんだろ?FFなんてやんねーからどっちでもいいがナー
- 431 :既にその名前は使われています:02/11/12 05:33 ID:KMB3EX5P
- FF11もう、完全にダ・メ・ポ
- 432 :既にその名前は使われています:02/11/12 08:14 ID:wrfHTnYz
- windows板がでて、開発者は暇になってるだろうから、
パッチに期待。
- 433 :既にその名前は使われています:02/11/12 08:15 ID:wf8t3jo6
- ウィンドウズ版開発やサーバー増設をするかといって
今月、先月は忙しかったといわれてもあまりピンとこない
- 434 :既にその名前は使われています:02/11/12 08:23 ID:wrfHTnYz
- 競争相手が出てくれば変わってくる話なんだろうな。
- 435 :既にその名前は使われています:02/11/12 09:07 ID:0DVDHoy7
- FFの戦闘が単調って言ってるのはモンクやってる奴だろ。
- 436 :既にその名前は使われています:02/11/12 09:18 ID:3BWu9PzB
- FFの戦闘単調じゃん・・
単調と思わなかったのは闇の王戦だけ。
- 437 :既にその名前は使われています:02/11/12 09:52 ID:lHyyNpyO
- 戦闘が単調かっつったら、まあ有象無象のMMOの中じゃ遊べるほうだとは思う。
それより野良パーティの戦略がマニュアル化されすぎてんのがマズイ。
LSやフレンド以外と組むと戦闘マジつまんねー。
野良でいろいろやろうとしたら、白様怒って帰っちゃうよ。なんでこんなんなっちったんだか。
- 438 :既にその名前は使われています:02/11/12 10:19 ID:eZZo50DM
- >>437
ほぼ完璧な攻略法があるからどうしようもないね。
弱い骨、WSマンセー、黒魔法( ゚д゚)ハァ? 両手武器( ゚д゚)ハァ?
デスペナが大きいだけに、ここまでメリットデメリットがはっきりしていたらそりゃマニュアル化されるよ。
■側が故意に入れたとしか思えないんだけどな・・・ ベストな戦術なんて作るんじゃねーよヽ(`Д´)ノ
- 439 :既にその名前は使われています:02/11/12 10:21 ID:1oJU1WPR
- 全然ベストな戦術じゃなかったことが最近明らかになってるだろ。
お前らは未だにナ4白2が良いと思ってるんだろ
- 440 :既にその名前は使われています:02/11/12 10:22 ID:3ssywxKl
- >>438
>ほぼ完璧な攻略法
すまんが、それ教えてくれんか?
マジレスで頼むよ。
- 441 :既にその名前は使われています:02/11/12 10:26 ID:Anwo9QtZ
- 骨戦は格闘*5、白、連携なしで
正直言ってこれが一番つよかった
- 442 :既にその名前は使われています:02/11/12 10:27 ID:LcpYGLI+
- >>423
まだ半年な罠。
- 443 :既にその名前は使われています:02/11/12 10:33 ID:jMe/CPPi
- 今は廃人はやることがなくなり、■の延命策にも飽き、
解約あるいは解約を検討してる状況。
レベルキャップが55から60になったところで
あっというまにあげちゃう事に自分たちも気づいたみたいw
ウィンドウズ版と合わせて拡張パックでも発売していれば
状況はだいぶ違ったと思うけど、
拡張パックがでるなどして、大幅なキャップの引き上げと
マップの拡張がでるまでは戻ってこないでしょうな。
っていうか一度離れたら多分戻ってこないと思うけど。
マターリプレイヤーな私はまだレベル30・・・
拡張パックでても全然関係ないかも・・・
- 444 :既にその名前は使われています:02/11/12 10:34 ID:iL368//j
- もう半年な罠。
スタートダッシュでコケたらあとはずるずるッス
- 445 :既にその名前は使われています:02/11/12 10:35 ID:UFAfAeJu
- レベル上げる事を楽しめない奴はFFに向いてない
- 446 :既にその名前は使われています:02/11/12 10:38 ID:jMe/CPPi
- >>444
正直、ビジネス的には当たりすぎず、外れすぎずという感が強い。
これ以上会員集まっても■には捌けないだろうし。
- 447 :既にその名前は使われています:02/11/12 10:45 ID:p7MRHdQ1
- 今の所、理想PT(戦、ナ、モ、白、黒、詩)で
骨相手にセラフ>レタス>乱撃してるのが一番ベストっぽいな。
- 448 :既にその名前は使われています:02/11/12 10:50 ID:0ibIqcIU
- 乱撃>レタス>乱撃の方が強い
- 449 :既にその名前は使われています:02/11/12 10:50 ID:1R4EdX6R
- >>438
どこがベストな戦略か教えてくれ。
両手武器なんてちゃんとDEXブーストして当る様になると
高ダメージのお陰で挑発して剥がしてもすぐ元に戻ってしまうし
黒魔法は通る様になったしMBもだいぶ効く様になった。
骨が弱いのは格闘に限定される話だし。まぁ核熱マンセーだけは今も変わらんが。
喪前の情報はいつの時代だよ。10月のパッチ前の話だろ、それは。
むしろ問題は、野良だとこのように遅れた情報がスタンダードになってるぐらいかな。
戦士・サポ獣が一番タゲとれるのは野良で話すと皆知らずにビックリしたりするし。
- 450 :既にその名前は使われています:02/11/12 10:51 ID:xOKPrHfj
- >>446
しかしこれ以上に会員が増えないと
発表した損益分岐点である会員数に全然届かない罠。
- 451 :既にその名前は使われています:02/11/12 10:52 ID:iL368//j
- 仮に届いていたとしてもその人数を数年間維持しないといけない罠。
- 452 :既にその名前は使われています:02/11/12 11:04 ID:eZZo50DM
- >>449
黒入れるんだったらもう一人戦士系突っ込んで連携増やした方が強いよ。
趣味の問題じゃなく、単純にPTに厚みが出るし強い。黒が必須な場面を聞いた試しがない。
両手武器は修正入るまでどうにもならないな・・・
当たるだけなら片手の方がレタスやセラフ使えて良いし、TPが倍貯まって尚良い。
第一その通りだから、ヴァナで両手武器持ってるだけで房扱いされたりするんだ(´Д⊂
- 453 :既にその名前は使われています:02/11/12 11:06 ID:jMe/CPPi
- >>450
今はどれくらい会員いるんでしょ?
ちょっと前は12万人って言ってたけど。
12万×1280円=1億5千万/月
でホントに赤なのかな?
よくわからん・・・
運営収支は黒だが、初期投資を含めると赤という感じなのかな?
ペイするのに5年かかる見込みなんだろうかw
- 454 :既にその名前は使われています:02/11/12 11:11 ID:eZZo50DM
- その日稼ぐ狩場によってそれぞれベターな戦術があれば、WSマンセー時代が
来ることもなかったんだろうけどね。 WSを受け流す(その代わり魔法には滅法弱い)敵とか
装甲が硬く、両手系の武器でないとダメージ与えられない(その代わりHP低い)敵とか
その日集めたPTで狩場をチョイスするような形だったらもうちょっと楽しかったかなぁ
まぁ、これは個人的な意見なんで無視してくれ( ゚Д゚)y━~~
- 455 :既にその名前は使われています:02/11/12 11:19 ID:Itsh0K7r
- PTに白2にするより、白黒にしておけ。
デジョン2とリンクしたときのエスケプ激しく便利。
黒はケアルタンク&タクシーとして入れておけ。
ホラの岩とかかからジュノや元の狩場まで走って戻るのダルすぎだろ。
- 456 :既にその名前は使われています:02/11/12 11:24 ID:xOKPrHfj
- >>453
損益分岐点が一年後のアクティブユーザーが40万人って発表してた覚え有り。
恐らく開発と初動費用に相当金突っ込んだと思われ。
- 457 :既にその名前は使われています:02/11/12 11:28 ID:1R4EdX6R
- >>452
スマン、俺は喪前に言う言葉が見つからんよ。
本気でそう思ってるなら、手の打用の無い。未だにレタセラか。
まぁ喪前がナイトならその言い分もわかるし、両手持ったら
厨房呼ばわりされても仕方ないが。
恐らく喪前は狩人入れたりした事もないんだと思う。
まぁ上手い黒が減ったのも原因だしPTスキルの低いやつも
増えた事も原因だと思うが。
一回PTスキルの高いやつ集めて超攻撃的PT組んでみれ。
いかに今まで固定観念に縛られてたか判るぞ。
はっきり言ってWSだけで言うなら語るなら前衛1枚増やすぐらいなら
モンク2枚にしてモンクもタゲ取って被ダメTP稼ぎで詩人入れた方が
圧倒的に高速だし破壊力もある。片手剣なんてレタス要員でしか
要らないからタゲ取れ無いナイトいれるぐらいならタゲとれる戦士入れるしな。
- 458 :既にその名前は使われています:02/11/12 11:29 ID:Q+rsV9t1
- >>453
月々の利用料以外にパッケージの売り上げっていうのがあるから実際
にはもうちょっと売り上げはあるとおもうけど、それでも全然足らない。
以前のZDnetの記事であったけど全体の支出の試算は年間56億円。
内訳は
ディスクなどの原価(5億円),サーバなどの減価償却費(7億円),
運用・保守・サポートなどの外部支払い手数料(8億円),ハウジング
を含めた回線使用料(8億円),宣伝費(4億円),その他販管費(4億円)
プラス開発費が20億円ほど、これは多分全体の開発費を4年間で割ったもの。
なので、今はどうか知らんけど当初は会員30万人が損益分岐点という
試算だった。これを4年続けてようやく総支出とんとんくらいらしい。
ちなみにこれはPS2版発売前に■が試算した数字ね。
>>456
損益分岐点はその後種々のコスト削減などで30万人まで引き下げられたようです。
- 459 :既にその名前は使われています:02/11/12 11:31 ID:hzJD+GKa
- 今週の週刊アスキーでFF11のベンチ1500からなら大丈夫みたいに書いていたが
そんな低速でまともに出来てるヤシいる?解像度最低でもきついぞオイ。
- 460 :既にその名前は使われています:02/11/12 11:35 ID:xOKPrHfj
- >>458
引き下げあったのね。thanx。
それでも30万人って相当な数値だなぁ。
あと「コスト削減」ってのが非常に気になるな・・・。
サーバー追加とか見てると機材削減ではなく
・・・あんまり考えたくないが開発人権費あたりな悪寒・・・
- 461 :既にその名前は使われています:02/11/12 11:41 ID:Itsh0K7r
- モンクより狩人のほうがアタッカーとして優秀だがな。
乱撃なんかより4,5倍ダメージ高い。
・・・・お金もってればの話ダガナー。LV上げに金かけた弾・矢使ったらの話だが
まあホトンドいねーよな。初期からの合成廃人以外
- 462 :既にその名前は使われています:02/11/12 11:44 ID:lHyyNpyO
- >>461
飛び道具使わない狩人、最近多いよなあ…。
- 463 :既にその名前は使われています:02/11/12 11:58 ID:1R4EdX6R
- >>461
WSマンセーで語った時の話だ。
むしろそこまでやり過ぎた狩人はタゲ剥がせなくなってしまう罠。
上手い狩人はヘイト調整の為にブーメランや安い矢も織りまぜて
トドメの一撃で金かけた弾・矢使う。そしてそういう上手狩人は
比較的早い時期から狩人をやっているし合成廃人でもない。
まぁ漏れが問題にしているのはそんな些末な話じゃ無くて
「これがベストでありこれがスタンダードでありこれ以外は却下」と言う
マニュアル人間が多い所だ。日本人らしいと言えばそうだが。
- 464 :既にその名前は使われています:02/11/12 12:03 ID:jMe/CPPi
- はげしく話がそれたね。
FF11が面白いかつまらないかでいうと、面白いんだと思うよ。
ただ、面白い要素は結構あって楽しめるんだけど、ブツ切れの印象がある。
一部ボスとの戦闘も面白いんだけどほんとに一部だけ。ボス自体がない。
ボス戦もレベルキャップがないので高レベル者と一緒にいると、つまらない。
アライアンスは面白いけど、組まないといけない場面は少ない。
ボスキャラ戦はPT単位。
とか。面白いんだけど生かせてないものも多い。
- 465 :既にその名前は使われています:02/11/12 12:27 ID:U5bjat5D
- FFXIの問題は、日本人だけでプレイヤーに広がりがないってところか。
- 466 :既にその名前は使われています:02/11/12 12:28 ID:Ib9v/AiR
- 俺はFF11がMMOロストバージンだったわけだが、
製品版出すときにβ版にない要素をごっそり追加することって、良くあることなのか?
βの段階で全部バランス取ってから製品版出せば、こんなグズグズにならなかったと思うが。
- 467 :既にその名前は使われています:02/11/12 12:29 ID:QC7HVTiD
- >>465
探せば外人もいるわけだが
- 468 :既にその名前は使われています:02/11/12 12:32 ID:/YpkqTn+
- >>466
主導権握ってたのがβと製品版で違うのでは?
- 469 :既にその名前は使われています:02/11/12 12:33 ID:U5bjat5D
- >>467
探せばたしかにいる。俺も台湾の知り合いが二人いたし。
でも、EQとかDAoCとかに比べると少なくない?
- 470 :既にその名前は使われています:02/11/12 12:36 ID:xOKPrHfj
- >>469
それはお前、比べる対象が間違ってる感じ
- 471 :既にその名前は使われています:02/11/12 12:40 ID:/YpkqTn+
- >>470
同意
- 472 :既にその名前は使われています:02/11/12 12:47 ID:HgsC6pRf
- やっぱりそか。
おれMMORPGって、
自分の知らないいろんな人がいるを知るのがたのしいかったから、、
FFにもいろんな外人さんがいたらもっと続けられたかなって思ったんだけど。
ダメか。
- 473 :既にその名前は使われています:02/11/12 12:54 ID:H9Mie6Ll
- >>472
日本語前提だからきついだろ、やっぱし
- 474 :既にその名前は使われています:02/11/12 13:06 ID:FQzyqhzg
- 昨日ラテでオークに追い掛けられた
しかもロンフォ側の入口から砂丘までずっと追い掛けられた
とってもしつこいと思った
でも砂丘に入るや否やオークの姿は完全に消えた
やっぱりゲームなんだなあと我に返った
- 475 :既にその名前は使われています:02/11/12 13:20 ID:vpAY1lbo
- >>472
海外ではまだオフィシャルにはプレイできない状態だからな。
今いる台湾人にしたって、日本在住の人がほとんどだし。
ttp://vortex.nttcom.ne.jp/interview/index.html
田中氏も↑の様に言っていることだし、
海外で正式にサービス開始されたら、
イヤでもガイジンと関わることはできるでしょう。
- 476 :既にその名前は使われています:02/11/12 14:33 ID:HYTUWWgK
- 海外で正式にサービス開始されると同時に
英 会 話 の ギ ル ド が 追 加 さ れ ま す
- 477 :ふざけた時代へヨウコソ:02/11/12 15:33 ID:Bn3XBouM
- そんなことより俺の板こいや
タッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイ
タッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイ
タッポイポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイ
- 478 :既にその名前は使われています:02/11/12 21:24 ID:F2e+bljT
- 正直、2chが面白い
- 479 :既にその名前は使われています:02/11/12 21:41 ID:cDx0jdk7
- >>478
同感同感。
FFXIの何が面白いのか、WIN版発売5日目になるもまだわからず。
PTプレイもしたし、クエストもミッションもちょっとやった。
1日5時間プレイ。疲れただけで爽快感も達成感も何もなかった。
MMO向きではないと自覚した。解約しまふ。
- 480 :既にその名前は使われています:02/11/12 21:53 ID:EZNGjyCb
- FFは面白くないってば
- 481 :既にその名前は使われています:02/11/12 21:57 ID:G8YXMEwb
- FFは面白くなくないってば
- 482 :既にその名前は使われています:02/11/12 21:57 ID:1Is2/EDg
- 479の言っている事に答えはあるぽ。要はMMO向きであるかそうでないか。
- 483 :既にその名前は使われています:02/11/12 21:59 ID:ixkXbflQ
- そもそも20代後半とか30代とかでFF11やってる奴はヴァカですか( ゚д゚)ハァ?
目障りだから氏ねよ。社会のクズども。
- 484 :既にその名前は使われています:02/11/12 22:21 ID:4w38sygL
- 煽りに乗っちゃうけど、正直、中高生のプレイにはうんざりな感はあるよな・・・
- 485 :既にその名前は使われています:02/11/12 22:38 ID:FyM2Q8h5
- 正直FFUの移植版やって、この世界で遊べた方が幸せだと思ってしまった。
極少数意見なのはわかってるけど、別に11みたいなグラフィックでなくても
構わないや。
- 486 :既にその名前は使われています:02/11/12 22:44 ID:opvM+Dq3
- それほど悪いゲームじゃないんだけど、
底が浅いし、ストレスの溜まる要素が多い
長く続ける事の出来るゲームではないね
お金と時間が有り余ってる人なら、いいヒマ潰しになるんじゃなかろうか
- 487 :既にその名前は使われています:02/11/12 23:50 ID:FZoSXoGL
- まぁFF駄目だった奴は他のMMOプレイしても駄目でしょ。
(ちなみにMMOにおける底の深さとはストレスと比例してます)
- 488 :既にその名前は使われています:02/11/12 23:58 ID:RwWPz5ly
- 長くやって飽きる人と長くやって楽しくなる人、色々いるわけさ
ストレスがたまるようなら、やめたほうが楽になれると思うよ。
まぁ漏れは面白いわけだが。
ストレスたまらないし、ソロもPT戦闘も楽しいし、絵は綺麗だし、毎回パッチ楽しみだし
- 489 :既にその名前は使われています:02/11/13 00:10 ID:hgyGk3tN
- 面白く無い面白く無いって
タルシーフでソロやってりゃ面白くないわな。
と赤でやり直して気付いた。
- 490 :既にその名前は使われています:02/11/13 00:40 ID:gkyPyjwL
- >>487
なんでFFがダメな奴は他のMMOもダメと言い切れるのかがわからん
俺はUOとEQはそれぞれ約1年、PSOは3ヶ月もったがな
が、FF11は1ヶ月しかもたんかったがな
EQもストレスは溜まる部分はあるが、FF11より遙かに爽快感がある
FF11がダメなのは、底が浅くて爽快感がない、更にストレスばっか溜まる所
- 491 :既にその名前は使われています:02/11/13 00:54 ID:XvXK97mA
- >>490
さらに付け加えると
運営サイドのユーザーに対する態度も評価を下げる要因でしょう。
数年会員を維持しなければいけないのに楽しんでもらおう、長く遊んでもらおうという意思が全く読み取れない。
故にFFの将来性に不安を感じてしまうし見切りをつけてしまう人も多い。
ところでユーザーの声を拾うはずの公式掲示板の話はどうなってるんですかね?
- 492 :既にその名前は使われています:02/11/13 01:02 ID:hbpQjcp8
- FF買って二日で飽きますた(´Д`)
- 493 :既にその名前は使われています:02/11/13 01:06 ID:9G91e+Rb
- 実はUO買った方が良かったのかな
- 494 :既にその名前は使われています:02/11/13 01:10 ID:O/OSdu9e
- FFをここまでやってこれたのは2CHのおかげだなー。
もう1日中Lv上げなんてアフォくさくてやってられない。
126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★