5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


■に要望メールすれ【8002通目〜】

1 :■よここをアスピルしろな:02/11/01 17:33 ID:hwU4o+mU
通信関係・グラ関係にかかわるものは良く考えてから。
妄想暴走禁止。愚痴も絶対禁止。
■の2ch監視スタッフさんも上層部に向けて、我々の意見の吸い上げお願いします。
おそらくもう最後になるかと...。とりあえず早く公式BBS作ってください。

https://secure.playonline.com/bask/appli_form.html

前スレ http://live3.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1035572214/901-1000

2 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:33 ID:c7UJFiVK
2げっと

3 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:33 ID:zp+X+l5M
2

4 :あすぴる:02/11/01 17:33 ID:NR6DAxjL
FF3get!

5 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:34 ID:hwU4o+mU
>>2
はやいなぁ 取るの(汗)

6 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:37 ID:HGf+KLZn
タイトルは【9001通目〜】じゃないのか?

7 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:37 ID:B7s5CrBJ
8002通じゃなくて9001だろ。

8 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:38 ID:zp+X+l5M
つぎ9001からだとおもってますた

9 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:39 ID:ugR2yKqY
もう8002スレ目か。すごいな。

10 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:40 ID:hwU4o+mU
みんな・・正直 スマン

ララブのしっぽ に毒混ぜて一気します
。・゜・(ノд`)・゜・。

11 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:40 ID:099YZ05f
1スレにつき1000通だからな。
まあスレタイなんてどうでもいいべ。

12 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:42 ID:NR6DAxjL
>>10
どんまい! 気にするなよ!

誰にでも失敗はあるさ!ゴルア


13 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:42 ID:BwSynW1Z
で、実際メールはしてるの?>>1

14 :ワルキューレ ◆mci....ll. :02/11/01 17:42 ID:ldfmGAHu
前スレはノーカウントですか?

15 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:45 ID:zp+X+l5M
>>14
カウソト1


16 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:55 ID:HGf+KLZn
まあ別にどうでもいいけどな
次スレは【10001通目〜】でいこうや

17 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:56 ID:B7s5CrBJ
次スレまで板ががあるかどうか・・・(つд`;)

18 :既にその名前は使われています:02/11/01 17:57 ID:HKwkP6oE
>>10
ドントマインド

19 ::02/11/01 17:58 ID:mzfNTGme
>おそらくもう最後になるかと...。とりあえず早く公式BBS作ってください。
おめーら何回同じ事いってんだYO!!(ププ

20 :既にその名前は使われています:02/11/01 18:00 ID:hwU4o+mU
>>13
メールしてない、ごめんね。
ヽ(;Д;)ノウワァァァン!
でも家からメールしとくよ■に

21 :既にその名前は使われています:02/11/01 18:40 ID:pfFrJzLl
板全体から感じられる
もうだめぽ感を■はどう感じてんだろうな

22 :田中:02/11/01 18:48 ID:tny7nZMn
大丈夫!
PC版20万本売りますよ!

23 :既にその名前は使われています:02/11/01 18:50 ID:yJDczdA/
毎日メールしてます。
田中やめろヴォケ、公式掲示BBSしろヴォケ、公式告知守れヴォケ、
FFつまんねーぞヴォケ、開発陣は頑張れ期待してるぞヴォケ・・・等
かれこれ2週間だしてますが、やっぱり読んでないよね。
2ちゃんに集まってるのがほんの1部のプレイヤー=1部の意見であるにしろさ、
この板しかないのよね、■に意見だせるのって。メールは恐らく見てないし、
でもこの板はチェックしてるみたいだしで。
やっぱり、繰り返しでもここで■に要求するのは意味あると思うけど。

しかし、考えてみるとユーザーの声を聞かず(公式BBS設置せず)
2チャンの声を聞く会社ってどうなのよ。
ま、公式BBS設置しないでこの板が廃れるとFFは取り返しつかんと思うけどな。


24 :既にその名前は使われています:02/11/01 18:52 ID:yJDczdA/
公式掲示BBSってなんじゃ・・・

眉毛剃ってきます・・・

25 :既にその名前は使われています:02/11/01 18:57 ID:tXOx6RFz
要望メールって同じ内容送るのって有り?
詠唱中に範囲外出られると効果無いのに敵が襲ってきてかつMPも減るバグ
全く改善されないからまた送ろうかと思っているのだけど。

26 :既にその名前は使われています:02/11/01 18:57 ID:aNK5BmoQ
>24
うぷキボンヌ

27 :既にその名前は使われています:02/11/01 19:02 ID:VuPXaOXl
>>24

これやる。
ttp://www2.ezbbs.net/17/ff11/img/1036083825_1.JPG


28 :既にその名前は使われています:02/11/01 19:07 ID:Q0DrDlvU
19:00 開発ルームより更新 age

29 :既にその名前は使われています:02/11/01 19:12 ID:yJDczdA/
From: ファイナルファンタジーXI
2002.11.01(金) 19:00
開発部だより<10-11月>

11月以降の新機能、追加アイテムなどのアップデートに関するコメントがファイナルファンタジー開発チームより発行されました!

プレイオンライン上のファイナルファンタジーXIより「コミュニティー」をご参照ください。




30 :既にその名前は使われています:02/11/01 21:31 ID:rDJDVkxW
とりあえず判明したのはやはり開発部便りは”撒き餌”だったってことか。
あの内容を10月に発表して導入は11月下旬ですとなったら祭だっただろうし。
11月に11月の内容を書いて「10〜11月号」ってのが追いつめられてるよなあ。
3ヶ月めにしてさっそく穴が開いた、ではさすがに恥ずかしいと思ったのかね。

で、残るは10月の目玉の行方ですか。

31 :既にその名前は使われています:02/11/01 21:33 ID:kAwlbRlG
>>23 (・∀・) タイーホ

32 :携帯用:02/11/01 22:38 ID:gejh7oBD
11月確定//Lvキャップ60に引き上げ。またこれに伴い新アイテム、魔法が使用可能/
/ジョブ専用装備(11月は基本6ジョブ用)とそのクエストを追加//連携時のログに「連携属性」表示//間接系魔法等のバーストも明示/
/チェーンボーナスの明示//バトルメッセージ出力方法を変更し行数を減らす//連携に敵の防御属性を考慮する必要性の導入//モンスのタゲロジックをより安定化//TPの溜まり方を武器の攻撃間隔などにより可変に/
/ゴブ鞄4開放//チョコボ料金の値下がりを早く//テレポ先の岩などにチョコボ貸し出し出張//収穫ポイントの再出現間隔短縮//コンクエで上位国が下位国の報酬アイテムを2倍の戦績で交換可能//ランク6のコンクエ報酬アイテムを追加/
/補給クエで得られる個人戦績ポイントを修正/
/シグネットの専用エフェクト//ユーザー間で音や振動を使って注意を促す「コール機能」//モグハウス出口から直接街の別エリアに出られるよう拡張//各種不具合修正

33 :既にその名前は使われています:02/11/01 22:41 ID:gejh7oBD
11月目標
白「HP回復量UPアビ」「プロテア3」「シェルラ2」「レイズ2」「リレイズ2」の追加
黒「レジスト下げアビ」「スリプル2」追加
シ「ブラストアタック」「ギルステ2」追加//獣「獣系以外の操れないモンスに対する効果的な先頭手段の導入」「みやぶる」の仕様変更「ペットのHP回復手段」など
黒&暗「トラクタ」(戦闘不能者の移動)の導入
暗「バインド」「スリプル」使用可能「暗黒」の調整、両手剣・鎌での「武器バッシュ」
赤「バインド」「サイレス」「インビジ」「スニーク」「デオード」使用可能「レイズ」習得Lv引下げ
吟、単体および範囲効果の新たな催眠歌追加
狩、火薬合成法追加
/ダンジョンに更なるNMとアイテムを追加//人口集中・過疎等の一部ダンジョンでモンス配置の大幅変更/
/リージョンで獣人ポイントを視覚化//モンスLvにより戦利品の個数変更//スタックアイテム単品でも競売可能/
/合成キャップ上昇と、伴い一定ランク以上への合成スキルの専門職化//装備品等のアイテムの素材への分解//ほか多数

やっぱ■はここ絶対見てるわ。

34 :既にその名前は使われています:02/11/01 22:47 ID:+scqrlYi
やっぱ見るんだなぁ。
ま、何だかんだ言いつつも
ユーザのほぼ生の声が聞けるんだから
当然という気もするけど。
それによって良いものができるなら無問題。
漏れらの議論も無駄じゃあなかったって事だ。

まだまだ修正すべき個所は満載だしなー。
高LVになればなるほど顕著になる能力値の格差とか、
信用できない調べる、ソロが極めて困難とか。
じっくり検討して修正しれ■。
そうすれば、そうそうユーザも離れはせんよ。

35 :既にその名前は使われています:02/11/01 22:47 ID:ZlpSmWHc
肝心なことは実行しない罠

36 :既にその名前は使われています:02/11/01 22:52 ID:y8OZblfU
>>35
ゆうてはならんことを、、、

37 :既にその名前は使われています:02/11/01 22:56 ID:zFgL3Wap
狩人今回放置ってのは最強のアタッカーとか言われてるからか?
実際はまったく誘われないし、最強になるのは50以降っていうジョブなんだがな。
ていうか、ソロでまったく経験値かせげない40以降をなんとかしろ。
まったくPTくめず、一日1時間プレイもできないくそげーシステム。

38 :既にその名前は使われています:02/11/01 23:02 ID:gejh7oBD
リージョンで獣人ポイントを視覚化

これ、俺がココに要望したやつだわ。
獣人が攻めてきてるぞっていう脅威が欲しいからグラフ化してくれってな。
メールしてないけど誰か補完して送ってくれたんかな。
◇モグハウス出口から直接街の別エリアに出られるよう拡張
↑もここで度々要望上がってたな。

ついでに
◇ユーザー間で音や振動を使って注意を促す「コール機能」
tellきた時もこの機能が欲しい。

39 :既にその名前は使われています:02/11/01 23:10 ID:tXOx6RFz
弓のグラフィック追加だけでも狩人人気に繋がる予感。
ウィンダスの重要NPCミスラに弓背負ってるの居るよな。
あれ、流用できないのかな

40 :既にその名前は使われています:02/11/01 23:32 ID:bfpJUyvo
全く信用できない「調べる」
異常に強い練習相手
敵のHPのインフレ

ソロプレイヤーからすればコレが最も重要…。

41 :既にその名前は使われています:02/11/01 23:40 ID:qIo4MUh6
とりあえずアレだ。戦闘バランス取れないようならデスペナを3%に下げれ。
すべてはそれからだと思う。


42 :既にその名前は使われています:02/11/01 23:46 ID:wZlLXr9M
発売当初から言われてる事だが
PCに対して「調べる」やった時の「ジッと見つめた」
あれ良い加減無くしてほしい。フィルター制御じゃなくてβ仕様に。
「調べて良いですか?」と聞く事から始まるコミュニケーションもあるけど
俺としてはもっと気軽に調べたいんだYO!!

43 :既にその名前は使われています:02/11/01 23:48 ID:WgNVvqSP
>>38
ここに書かれるようなことは開発の人も気づくだろうし、
プレイヤーからのメールもいっぱい届いているだろう。


44 :既にその名前は使われています:02/11/01 23:50 ID:y8OZblfU
>>42
見つめられるごとにリアクションを返してる自分としては
無くなると、、、いやまあいいんですけどね

45 :既にその名前は使われています:02/11/01 23:53 ID:JBVv1A9S
<em>はあなたをじっと見つめた

46 :既にその名前は使われています:02/11/01 23:57 ID:sMrwfFss
とりあえず効率中な話をする人は逝って下さい

47 :既にその名前は使われています:02/11/02 00:06 ID:avV9MjkK
ゴジラ上陸を頼む。

48 :既にその名前は使われています:02/11/02 00:06 ID:rOwbWyh5
 連係に敵の防御属性を考慮する必要性の導入?
これって激しく狩り場が限定されそうだけど
  モンスターの弱点をつくように連係を変えるよりも
  連係が効きやすいモンスターを狩るだけじゃない?
PTごとのモンスターの取り合いはもう嫌だ
  レイズ2だろうが3だろうがプロテア3だろうが4だろうが
  今ある魔法を他のジョブが使えるようになろうがどうでもいい
 根本的な部分は変わってない すぐに飽きがくる

49 :既にその名前は使われています:02/11/02 00:12 ID:5reRLgUN
>>48
レタスとかが使えすぎんだよ
使ってないWSをもっと使えと■は言いたいんだろ?
んで骨が(゚Д゚)マズー
とか言うんだよな
飽きがくる香具師がなんで同じWSを使いたがるんだ?
(´-`)o0O(アンチ必死だな・・)

50 :既にその名前は使われています:02/11/02 00:23 ID:B8tR1dZa
てか片手剣しか使わせてくれん奴って何?
俺はそういう時は勝手に好きな武器使わせてもらうがなー
まぁ連携も勝手に繋げるから別に迷惑でもないだろ?www

51 :既にその名前は使われています:02/11/02 00:27 ID:czTyEAVv
だからさー、WSって必殺技じゃん
300貯めておなつよに挑んだのにスカるのは精神的にグサッと来る
必中+レジありにするか、TP200から命中ボーナスつけるとかしてくれ

52 :既にその名前は使われています:02/11/02 00:29 ID:nCaeLmZ9
>連係に敵の防御属性を考慮する必要性の導入
これだが、前向きに考えれば現在狩り難い敵も弱点属性〆の連携を
叩きこめば楽に狩れるようになるかもしれんな

モンス配置の大幅変更で各ダンジョンに安全地帯が出来るかもしれな
いし

53 :既にその名前は使われています:02/11/02 00:30 ID:5reRLgUN
>>50
だから、それの改善策にパッチを当てようとしてるんでしょwww

54 :既にその名前は使われています:02/11/02 00:36 ID:upFdKWCJ
>>52
実質武器種別で属性が決められてる以上、「この狩り場でこの武器は使うな」
がよりいっそう顕著になるだけじゃないかというのが激しく不安。

55 :既にその名前は使われています:02/11/02 00:38 ID:avV9MjkK
暗 両手剣・鎌での「武器バッシュ」

こういう武器の使い方も新たな方向性でいいな。

56 :既にその名前は使われています:02/11/02 00:42 ID:8GPnys3V
>>55
ただのシールドバッシュの武器版でないの?これで両手武器使わない暗黒は勇者様になるのかな?(藁
となるとナイトにもなんらかのアビを追加すべきなんじゃないか?

57 :999ゲッター ◆Ef999sJajE :02/11/02 00:44 ID:LGRtADJC
>>54
今回の修正で新たな狩場が色々見つかると思うから、
PTメンバーの持っている武器によって狩場を変更…なんてことが出来るんじゃないかなと期待してみる。
>>55
ナイトのシールドバッシュとはまた違う効果と期待死体

58 :既にその名前は使われています:02/11/02 01:04 ID:avV9MjkK
>>56
>となるとナイトにもなんらかのアビを追加すべきなんじゃないか?

とこうくるからナイトな奴らは…。

59 :既にその名前は使われています:02/11/02 01:05 ID:9N0fSoXH
>>40
禿同。■はバランス調整を放棄してるぽ。散々ガイシュツだが、特にこの3つを何とかして欲しい
1、レベルが上がるほど「調べる」が当てにならなくなる
→騙された気分になる
→ソロでの経験値取得が激しく効率悪くなる(または事実上不可能になる)
→にも関わらずNEXT EXPは上がる一方
→(゚д゚)マズー
2、レベルが上がるに連れてバランスがPTプレイ前提にシフト
→PT編成を余儀なくされる
→取得経験値はPT内のトップレベル基準、事実上回復アイテムが使い難い
 ため白不可欠などの理由からPT編成がとてもとても難しい(時間の浪費)
→プレイするために時間を多く確保する必要がある
→(゚д゚)マズー
3、サポジョブシステムが未熟
→メインジョブとサポジョブの組み合わせが極端に限られてくる
→(゚д゚)マズー

60 :既にその名前は使われています:02/11/02 01:15 ID:UZ8ZtHjA
全ては壮大な時間稼ぎであるという答えにたどり着いた。

61 :ライトプレイヤー(メインLv35):02/11/02 01:18 ID:QVidxoDI
>>■
Lv60へのキャップ解除の折には、
Lv30強までのバランスにLv45まで調節し直して下さい。
Lv55〜60までバランスを取れとはいいませんから。
せめて、毎回、キャップLvの2/3まではバランスを取ってください。
キャップ解除後、即、次キャップに到達するような廃人様ばかり相手にせずに、ね。
皆、同じ月額基本料金を払っているのですから、
全員がある程度のラインまでは、同じように楽しめるようにしてください。
サービス提供者として、その責任はあると思うのですが。

62 :既にその名前は使われています:02/11/02 01:27 ID:czTyEAVv
前スレにもあったけど経験値を
{経験値*レベル差/10*15/10}てな感じにすればいいんしょ

63 :既にその名前は使われています:02/11/02 02:12 ID:epPU51yJ
>>59
>1、レベルが上がるほど「調べる」が当てにならなくなる
そこら辺は臨機応変に、むしろまだ調整されてないんでない?
>2、レベルが上がるに連れてバランスがPTプレイ前提にシフト
いや、MMOでソロやりまくるのもどうかと思うんだが
自給2700とか行くのにソロで400とかだったらソロは糞っつーんだろ?
>3、サポジョブシステムが未熟
これはどうしようもないな
むしろ>>59はどれくらい糞でやる気をそそらせる組み合わせを考えてるのかを聞きたい

±5でPTを組めるようになったらすべて解決する気が

64 :既にその名前は使われています:02/11/02 03:02 ID:nCaeLmZ9
>63
PT前提はともかく、ジョブのバランスが極端に前衛職に
偏っているのがそもそも異常
結局、±5でPT組めるようになっても今のジョブバランスが
変らなければ焼け石に水かと思われ

ついでに言えば、戦・モ・ナ・暗はしょうがないとしてシーフや獣使い・狩人は
イメージを損なわずにもっと後衛寄りに出来たはずだ
たとえば、
シーフ>シーフギルドでしか手に入らない特殊アイテムを使用可能
狩人>各種ハーブを調合し様々な効果を引き出す(スカベンジで入手)
獣使い>「よびだす」で小動物を呼び出す(呼び出す動物により様々な効果)
とかな

65 :既にその名前は使われています:02/11/02 04:30 ID:LyvVabs6
戦闘の修正ばっかされてもなあ。
キャップまで上げたらやる事なくなるのは同じ。

66 :既にその名前は使われています:02/11/02 05:08 ID:IKj/Dse/
もっとゆっくり楽しめばいいでしょ
追加以前にまだまだイベント終えてない人ばっかりなんだから

67 :既にその名前は使われています:02/11/02 05:18 ID:IKj/Dse/
ところでガイドブックの第二弾は出る予定全くないんですか
第一弾から三ヶ月経過しました
普通の攻略本としては別になんてことはない間隔だが、
その間に追加された要素の数から考えて年内にもう一冊欲しいんですががが

68 :既にその名前は使われています:02/11/02 05:35 ID:IUXGf/1H
もうアレだ


       敵 の 強 さ は 発 売 当 時 に 戻 せ



この頃が一番良かった
リンクしても何とかなったし、楽しかった

69 :既にその名前は使われています:02/11/02 05:38 ID:O+WqPKpO
68>
思わず、うなづいたよ。
良い事言うなぁ・・・
ついでに田中を社会的にクビにしたらもっと良いぞぉ!

70 :既にその名前は使われています:02/11/02 05:40 ID:HOHPP5A6
>>67出るよ
ただし10月のバッチのやつだがな

71 :既にその名前は使われています:02/11/02 05:52 ID:ycZ0mFRR
>>37
システムの問題と、プレーヤーに広まっている
”必ずしも正しくないかもしれない常識”の問題は
わけて考えるべき。

おそらく連携を普及させるためだったと思われる
精霊魔法の行きすぎたレジストみたいなやり方は
繰り返してもらっては困る。

72 :既にその名前は使われています:02/11/02 06:13 ID:YkOw1XQZ
アカウント間のキャラ移動尾長居します

73 :既にその名前は使われています:02/11/02 06:25 ID:2owIe+4N
>>68

  ツ-フは 昔っから 楽に ぬっころ され ますが 何か ?




74 :既にその名前は使われています:02/11/02 06:39 ID:b2YliLxA
>>73

シーフ中心で全体考えてんじゃねーよ、ボケ。

75 :既にその名前は使われています:02/11/02 06:54 ID:OIJqF0QK
そろそろマントのグラ・・・・(以下略

76 :既にその名前は使われています:02/11/02 06:59 ID:V9FfryUY
>>75
ホントにマントのグラフィックなんて欲しいのか?
低レベルの人はラビットマントだよ?
あんな毛むくじゃらで町を徘徊する様なんて想像できませぬ!!!



ブラックケープなんかは実装して欲しいけどなー
むしろしてくれよ・・・

77 :既にその名前は使われています:02/11/02 07:02 ID:OIJqF0QK
町の中では外すでFA

78 :既にその名前は使われています:02/11/02 07:04 ID:8GPnys3V
むしろマントのみ装備でFA

79 :既にその名前は使われています:02/11/02 07:27 ID:0NkTiYbD
つか、田中さん良い人だよ、マジで。
全て消される運命の人にも最後に出てきてくれたし・・・。
がんがれ田中っ!あんたのHNは忘れねぇ。

80 :既にその名前は使われています:02/11/02 07:47 ID:2owIe+4N
>>74
強いヅョブがリンクでいきのこれるだけの修正ね。

ああ これが   全 体   の こ と で つ か ?


( ´,_ゝ`)プッ


81 :既にその名前は使われています:02/11/02 07:57 ID:5RoCAUAM
>>33
ついに■が飴を出したか

解約者が多かったんだだろうな
最初からこうしてりゃー良かったものを (ワラ

さすが赤字会社

82 :既にその名前は使われています:02/11/02 08:10 ID:gBN+a/Dk
>>81
そして”手違い”で発表しない表には出せない弱体化もたっぷりと用意されてる罠。


83 :既にその名前は使われています:02/11/02 08:21 ID:0JZ/z12Q
■も大変だね

84 :既にその名前は使われています:02/11/02 08:24 ID:59BBN3xm
30台以降でも〜丁度まで倒せる

玉出してソロでマッタリレベル上げ =ジュノが空く

誘われ

パーティ結成

と、ならないかなぁ
書いてて思ったけどソロとパーティ、同じ狩場でできりゃいいのにね。

85 :既にその名前は使われています:02/11/02 08:59 ID:i7u6CIi/
>>62 何の式?それ。
まとめるとこうじゃん{経験値*レベル差*15/100}って…
15ってなんよ? なんで100でわるわけ?

おれ、釣られた?

86 :既にその名前は使われています:02/11/02 10:39 ID:x7qLt/qB
>>85
ごめ、ミスった。式は↓これ
{経験値*レベル差/10}
これをボーナスとしてつけて、ボーナス付加時の上限を200、ボーナスの上限を50くらいにする
こうすればレベル差が3あっても100経験値の場合は低い人に30入るし
とにかく低レベルの人ができるだけ早くレベルアップすればいいわけだし
とはいえそうなるとレベルの高い人が辛いよな
チェーン上限が300ってことを考えると経験値取得方法は
基本経験値取得、上記ボーナス判定、取得、チェーンボーナス判定、取得
ってやれば上のボーナスが付いたあとにチェーンが入ってれば200超えられる

87 :既にその名前は使われています:02/11/02 10:53 ID:i7u6CIi/
よかった。。。返答があった。。。
ただね、式には意味が有ったほうが良いと思うんだ。

ちなみに今の取得経験値って↓だよね?
 [ 基本経験値( PT最高Lv:モンスLv の比 ) ] ÷ [ PT人数 ] + [ PTボーナス ] − [ Lv補正 ] + [ チェーンボーナス ]

これを日本語に直すと
「レベル低めのPTメンバーは一番強い人についていって、楽して稼いでます。なのでそのぶん減額ね」
という意味になるわけです。決して共同作業ではないわけです。

88 :既にその名前は使われています:02/11/02 12:27 ID:jZ6MYb8s
このゲームて、世界観というか行事というか、そういうVana独自のスタイルが
感じられない。どこにでもあるような形+ユーザーをコケにしまくる設定&
ことあるごとに基本部分を変更しまくるで、独自のスタイルみたいなもの
なければ浮気したくもなる。
例えばの話し、ジュノ上層の時計塔周辺では決まった時刻になると鐘が鳴るとか
北サンドリアでは年に一回の修道院主催イベントがあるとか、バスでは
カーニバルがあるとか、ウィンだと建国祭があるとか・・・
単なるテーマパークみたいな感じではなく、ディズニーのようにその中でしか
味わえない楽しみみたいなものあってもいいと思う。
既出かもしれないが

89 :既にその名前は使われています:02/11/02 12:49 ID:N1eSihye
サポートジョブじゃなくてFF5みたいに幾つかアビリティ選んで付けられるシステムのが良かったなぁ
選ぶ楽しさがホスィ

90 :既にその名前は使われています:02/11/02 13:02 ID:eqYy2s0O
出張チョコボ貸し出し所よりも
デジョン屋の方がよかったね
戦闘はイロイロと書いてあるけど
今よりも行動が制限されそうでイヤ

91 :既にその名前は使われています:02/11/02 13:09 ID:MTuNS9ja
>>87
確かにそうなるんだけどレベルが3程度離れてるだけじゃそもそも力量に大差はないじゃん?
なのに経験値がガクガクッと減るってのがダメっていってるわけ
そらLv20の人が30の人に手伝ってもらうとかは論外だけどな
今のヴァナでサーチするとレベルが一緒の人と6人組むのってまず無理じゃん?
だからこそ少なくともLv5くらい離れてても十分できるように、ってこと。
もっと言えばLvの高い人も最低レベルとの差分、経験値がプラスされてもいいと思う
弱いやつ狩ってウマーでもいいじゃん、少なからず■の「とてとてを狙わない」っていう要望は改善される
一番レベルの高い人はLv差/5くらい?所詮基本経験値の付加だから10なら20にしかならない
んでもってボーナスが基本経験値以上になったらボーナスが入らないように(急激PL避ける為)

92 :67:02/11/02 14:07 ID:IKj/Dse/
>>70
マジっすか!
ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク

93 :既にその名前は使われています:02/11/02 14:09 ID:Ooqhju7z
能力値についてはやはり

94 :既にその名前は使われています:02/11/02 14:12 ID:aafUui42
サポが二つあったらいいのにな
サポ1のLVがメインの半分、サポ2がサポ1の半分のLVとかでさ

95 :既にその名前は使われています:02/11/02 14:16 ID:2owIe+4N
>>94
モ/ツ/戦の最強厨ができるのを予想しる


96 :既にその名前は使われています:02/11/02 14:18 ID:TRAKajv8
94>
っつうかサポいらん
それならLv上がったときにポイントふれるようにしたり
1つのジョブの個性をもっと出せ
炎めっちゃつえぇ黒とか攻撃力異常に高いナイトとかいてもいいと思うけどなー
まぁナイトで攻撃力高くて防御なかったら暗黒のがいいんだがな

97 :既にその名前は使われています:02/11/02 14:19 ID:lKmBIcAO
■への要望〜FF]−2なんてふざけたものだすな!!

98 :既にその名前は使われています:02/11/02 14:20 ID:Ooqhju7z
途中で送っちまった・・鬱氏。

能力値うんぬんって話が出てたが、漏れもそれはテコ入れしてほしいね。
前衛に向いてるガルカと後衛に向いてる樽、
そして何でもこなせるのはヒュムではなく猫な罠。
エルとヒュムの存在意義ってすごく薄いもんな。
このままいくと、いずれヒュムのVITは樽をも下回る計算になってるぞ。

現状でほとんど死にステータスになってるCHRなぞ
いっそ全種族同じにしてしまえ。
獣なり吟をやるときは装備品でブーストでええやん。
そして、CHR分の格差を他のパラメータに割り振ればもうちっとマシになるだろう。

本来ならば、ある程度好き勝手に割り振れるのが
後々個性も出てくるだろうし、育てる楽しみもあってベストなんだがな。

99 :既にその名前は使われています:02/11/02 15:01 ID:HyCvj+yF
FFっぽさをもっと演出してほしい。
効果音流用するだけでも大分雰囲気でそうなんだけど。
商品購入時のレジの音とか重要アイテム入手した時の音とか。

あと攻撃も今の一撃を低くしてHITとか導入したら、爽快で楽しくなる気がするんだけど。

100 :既にその名前は使われています:02/11/02 15:03 ID:NunRYaaA
>>91
力量にすごい差があるんだよ…ヴァナって。実感できない?
一レベル違うだけで、どれだけ当たらないことか。
そもそもこのバランスに問題がある。

そして、低レベルのものほど取得経験値にマイナス修正が課せられている。
これがさらに問題。どうしてマイナスなのかといえば、
■が「レベル低めのPTメンバーは一番強い人についていって、楽して稼いでます。なのでそのぶん減額ね」と考えているからです。

この意味を問うことから始めてみてはどうかな?



101 :既にその名前は使われています:02/11/02 15:16 ID:NunRYaaA
100 の補足

小手先のボーナス修正を繰り返すだけじゃ、どんどんダメになっていく。
と言いたかったのです。

102 :既にその名前は使われています:02/11/02 15:23 ID:HX0VSWgv
10000
11000
13000
16000
20000

?????
?????
?????
?????
??????

103 :既にその名前は使われています:02/11/02 15:26 ID:HyCvj+yF
その流れで続くなら

25000
31000
38000
46000
55000

になると思われ(;´Д`)

104 :既にその名前は使われています:02/11/02 16:50 ID:HX0VSWgv
あと限界クエ2とかも、、あるのかな。。。

105 :既にその名前は使われています:02/11/02 16:56 ID:QMdYCTYp
>>104
例の29.datには、入ってない。

106 :既にその名前は使われています:02/11/02 18:01 ID:Dq0ttz5j
どっちみち戦闘重視パッチじゃ直ぐ飽きられるよ。

107 :既にその名前は使われています:02/11/02 18:33 ID:tDp5AIuP
早くFF11-ver2欲しいんですが。
もうパッチをチビチビ当ててたって解決しない問題ばっかりじゃん。

>>98こんなゲームだったら良かったのにね。

アイテムはディアブロっぽく。システムはEQっぽく。

サポなんか要らない。サポシステムがないと出発国に戻る必要性がなくなるなんて考えてはダメだ。
そんなのダンジョンやイベントでどうにでも出来るはず。


108 :既にその名前は使われています:02/11/02 18:33 ID:DLPfU52i
ゲームをしたい。

109 :既にその名前は使われています:02/11/02 18:36 ID:RnbCyrdI
このゲームで戦闘以外のパッチって何か出来るか?
今回のパッチでFFはこれからもPvEメインの
レベル上げゲーという方向で行くってのがはっきりしたんだから
UOライクなゲームを期待してた奴はもう諦めた方がいいと思うぞ。

110 :既にその名前は使われています:02/11/02 20:03 ID:f/pCT13f
現在のゲームバランスでは、どうしても白魔道師の存在が必要になり、PT組むことに1時間近くもかかることが多々あります。
一日2時間か、1時間程度しかできないものにとってこれは非常に不満なことです。
かといって、ソロプレイをしようとしても、1時間かけて経験値を稼いでも、敵にやられるとあっさり消えてしまいます。
現在の仕様では、合成、クエストやミッションクリアーのためのレベル上げが当面の目標になっているために、レベル上げは必要要素となっていますが、それにたいして、
一日1時間ほどしかFF11をやることのできない者にとっては現在のバランスは非常に問題があると思います。
これを何とか善処してほしいと思いますので、どうかよろしくお願いします。

111 :既にその名前は使われています:02/11/02 20:50 ID:GRz9yY9o
ポーションスタックできて、値段も大幅に安くなれば確かに白への依存度が減る。
でもそうすると確かに力押しゲーになっちゃうので、
値段は安くしてもスタックはできないようにしたらどうかね。

財力とは関係ないところで制限を受ける。DQのやくそうのように。

ってゴブ鞄...

112 :既にその名前は使われています:02/11/02 20:55 ID:8GDLIo+z
>>32
>//チョコボ料金の値下がりを早く//テレポ先の岩などにチョコボ貸し出し出張
値下がりを早くするぐらいじゃものたりないです。
50ヂル固定にしてください。
けっきょく、夜中のジュノとかだとすぐ600ギルとかいっちゃうんだからさ。

113 :田中:02/11/02 21:05 ID:rhJHSz3J
>>111
白の回復力はトップでいいんだけど、2番手3番手をもっと充実してほしいね。
赤も2番手としては高レベル帯で力不足だし、
ナイトは前衛だから2番でもあんまり意味無いし。
サポも含めれば黒白が2番手たりうるけど、それもジョブ特性殺しちゃってるだけだしなー。
魔道師が3個しかない現状じゃ無理な話か。
とりあえず赤の回復力を若干強化するくらいしてもいいんじゃないか。

114 :既にその名前は使われています:02/11/02 21:08 ID:ywqV5OBW
>>98
初心者育成失敗>2chで荒れる奴大発生。これを回避する方法ってある?

115 :既にその名前は使われています:02/11/02 21:50 ID:j/cdI2QG
>>114
強いて言えば、ジョブである一定値がUPし、それにボーナスポイント+1とか。
で、ゲームバランス的にはボーナスポイントを軽視出来る範囲で作るしかない。

116 :既にその名前は使われています:02/11/02 21:55 ID:ywqV5OBW
>>115
なるほど、結局ステータス分配に関しては緩めか、、、
まあ、ステータスの意味が分かりませんって人がいるゲームだからなぁ

117 :既にその名前は使われています:02/11/02 22:07 ID:Eg1S3Yfd
未実装エリア、南にある2つの島が目立ってるけど
さりげなくアラゴーニュの右とザルクヘイムの左があるよね。

いや、ただそれだけなんだけどね・・・

118 :既にその名前は使われています:02/11/02 22:23 ID:8qphUo4i
ジュノに掲示板を設置してほしい。
自分のジョブとレベルと、今からどのくらいの時間PT募集するとか、
どのくらいの時間までやれるとか、あとどのくらいでLVアップするとか
書き込むようにする。それを競売みたいにジョブ別に分けられて、自分の条件
にあった人を検索出来るようにして、その掲示板から直接誘えるようにする
 こんなのどう??



119 :既にその名前は使われています:02/11/02 23:37 ID:3gIBfhIN
少人数PTの取得経験値量を改善して欲しい。
低Lv帯で2人でPT組むとよくわかると思うけど。
ソロの方が効率が良い→誰もPT組まない→獲物不足(取り合い)→荒んだ狩り場→会話もない
これが、180の敵を2人で倒す→一人当たり160getなら(チェーン考慮せず)、
全部で五匹(120)の獲物→ソロだと獲得経験値が一人当たり240or360(総合600)。
2人でPT組むと→一人当たり500get(総合1000)。
今は、一人当たり350(総合700)ぐらいかな? 組んでもらえないのよ。誘っても。
「効率落ちますし〜」って言われて。変わらないっつーかむしろ良くなる筈なのに。
コレぐらい目に見えてメリットがあれば6人PT一択な現状を打開できるのでは?
少人数PTならば後衛も殴りに参加できるし(せざるを得ないし)、今のようなマンネリでもなくなりますよ?
連携は必須だけど、「必殺の威力」とまではいかないし。
効率厨だと言われるでしょうが。効率を考慮に入れず誘って、乗ってくれた人は殆どいないので。

120 :既にその名前は使われています:02/11/03 00:05 ID:ZNXjy5Ch
現在サポはメインの半分までのレベルの魔法、ジョブアビリティ(特性)
しか使えないが、これをメインのレベルまで引き上げる。その代わり、
・サポ分のステータス増加を無しに
・サポ分の魔法、ジョブアビリティ(特性)の性能をメイン時より弱く
・魔法を使えないジョブにもMPを設定
でおながいします。

121 :既にその名前は使われています:02/11/03 00:18 ID:gKpKGrAi
>>120
サポ上げ面倒だぞ
それでもいいのか?

122 :既にその名前は使われています:02/11/03 03:48 ID:PRlaQHer
■はFFXIを本当に、このまま進めて行くつもりなのだろうか。
本格的な修正をするなら今のうちだぞ。

2chでは日々激しい検討が続いているが、
■社内には危機感は無いのだろうか。

家庭用MMOの未来を真っ暗闇に導いた責任は感じて無いのだろうか。



俺は解約したのでFFX-2を楽しみに待ってます。

123 :既にその名前は使われています:02/11/03 04:56 ID:7/CYnvjQ
無駄だろうけどアカウント間のキャラ移動について
https://secure.playonline.com/bask/appli_form.html
でお願いしてきた・・・

124 :既にその名前は使われています:02/11/03 06:48 ID:4kxvWqpd
クエスト「平穏なる日々を」で、現在の報酬−過去にこなした際の報酬を
貰えないかな〜  今7500Gだなんて… たしか昔やった時は3000Gだったような。

125 :既にその名前は使われています:02/11/03 11:20 ID:8tRvehOL
>>112
激しく同意
どうして料金が増えるのか未だに意味がわからない
転送量?ふざけんな、そんなもんで人の意欲奪ってんじゃねーよ
とか言ってみるテスト

126 :既にその名前は使われています:02/11/03 11:57 ID:vHOpkBpv
しゃがむとTPなくなるというのがまずいと思う。

しゃがんでもTPなくならないなら、赤やナイトやサポ白の前衛なんかもばんばんMPつかえるんだし、白2いないとPTくめない状況を改善できないか。

127 :既にその名前は使われています:02/11/03 12:04 ID:FaK7Pfsg
魔導師にアクションアビリティがほすぃ。

例:
黒:コンサーブキャスト(詠唱時間3倍 威力0.8倍 コンサーブMP100%発動)
  ロングキャスト(詠唱時間5倍 威力1.5倍 MP増加無)
  ブーストキャスト(詠唱時間半分 威力1.5倍 MP消費2倍)
白:祈る(弱いケアルガ) 祝福(一定時間対象者の回復量2倍)
  献身(自分の現在のHPの半分を対象者に譲渡。譲渡されたHPの2倍回復。ヘイト上昇無し。
赤:連続魔(藁 ダブルキャスト
  インサイドキャスト(敵に剣ぶっさして剣から魔法発動。レジ無し。攻撃ヒット後詠唱開始)

いや、ただの妄想なんですが、黒白赤から連想されるイメージで並べてみました。
魔導師ももっと遊びたいんでつ(´Д⊂)

128 :既にその名前は使われています:02/11/03 12:07 ID:rpaMkNVX
>>126
50になるまでは白2人要る状況はなかったが?
51からは必須なのか?
無駄な時間つくってるとしか思えないんだが。


129 ::02/11/03 12:13 ID:idSLYg2f
サイレスなんてもういらないんだよ!
まぁあれば使うけど…でもやっぱ専用欲しかったでつ。
魔封剣とか。

130 :既にその名前は使われています:02/11/03 12:17 ID:Ot4amtO2
>>128
白タルなら1人でも良いかと。これがヒュムだったりエルだったりガ・・・

131 :既にその名前は使われています :02/11/03 12:38 ID:9UGbe4fy
「盗む」がパーティの戦利品になるなんて絶対イヤ!!

一部の偽善者やメインシーフ以外が「盗む」をパーティの戦利品にしろ!って言ってるけど冗談は顔ダケにして!

配る配らないは自由なんだからシステム化は絶対しないで欲しい

やっと獣人金貨を苦労して盗める様になったのにロットで負けて誰かのモノになるなんて耐えられない

そんなコトになったらシーフやめます

ソレに「盗む」で今迄妬まれたコトとか「配って」とか言われたコトなんて一度もないよ

「姫!金貨ゲットおめ〜」とかしか言われたコトないよ

132 :既にその名前は使われています:02/11/03 12:45 ID:8tRvehOL
>>131
つーか盗むでhate上げてる事実を知らない雑魚は逝ってよし
シーフが盗む使ったらムカツクなんて言ったら白がブリンクストンスキン、黒がスパイク使ってるからムカツクってのと一緒

133 :既にその名前は使われています:02/11/03 12:52 ID:sIP2muO/
タゲ取りにラスリゾ即切り使ったらPTメンバーから非難された事があったな

134 :既にその名前は使われています:02/11/03 13:18 ID:bDaAw+d6
131の様なヤシが多いから、シーフ誘われにくいのでは?
戦士、ナイトは必死にタゲ取って 仲間を守ってくれます。暗黒、狩人、モンクは 高い攻撃力で仲間を守ってくれます。白、赤、詩人は魔法で仲間を守ってくれます。
シーフはPTのために何してくれてますか?
トレハン?自分のためだろ?(ぷ
そんなシーフは誘わない

135 :既にその名前は使われています:02/11/03 13:18 ID:/mT69OdD
>114
緩めにいくなら、現在のサポジョブで上がっている分を
割り振れるようにするとかでいいかもしれない。
面白みは減るが。

すべてのポイントを割り振れるようになったとしても、
ある程度の上限は設けておく必要あるだろうけど。
例えば、種族問わずLv1戦士のSTRが10だったとして、
Lv11まで到達した時のSTR最高値は
樽12、ミスラ13、ヒュム15、ガル17、エル18 みたいに。
そうすれば、全ポイントをSTRに・・みたいな行為もできなくなる。

例え育成に失敗したとしても、その1ジョブだけだしさ。
わざと死にまくるとかの力技で解決できない事もないし。
最も、割り振りの際に各ステータス毎の説明とか出るようにすれば
そういった事態も減んじゃないかと思う。

136 :既にその名前は使われています:02/11/03 14:03 ID:DRnVPP43
てかさぁ。
狩場から帰るのが面倒だから黒付けます〜って奴らはOKなんだろ?
じゃあ、アイテム欲しかったらサポにシーフでも付けろよ。


厨出しやすくしてるシステムを作った■が一番悪いんだがな。

137 :既にその名前は使われています:02/11/03 14:10 ID:vx8g2EpN
>>136
戦/シ ナ/シ モ/シ 白/シ 黒/シのパーティに君は入るのか?
シーフが安全に盗めるのは
他のパーティの助力があってこそということもわからんのか?

盗む戦利品化、格闘スキル削除くらいがシーフには丁度いい。




138 :既にその名前は使われています:02/11/03 14:11 ID:vHOpkBpv
>>136
>狩場から帰るのが面倒だから黒付けます〜って奴らはOKなんだろ?
いや、厨。

っていうか、赤か白以外でサポ黒でPTくんでとてとてくむような奴は全部アレだと。

139 :既にその名前は使われています:02/11/03 14:36 ID:2GPZJMfJ
>>131
シーフの盗むについては、現状のままでいいとおもうが、
>白がブリンクストンスキン、黒がスパイク使ってるからムカツクってのと一緒
には、同意しかねる。身を護るためでしょーが。
盗むのHateなんてたかがしれてるうえに、個人の利益にしかなっていませんが?

PT戦で金貨をぬすんで、それを正当化している人に聞く。
それソロでも、同じことができるか?と。

140 :既にその名前は使われています:02/11/03 14:48 ID:2GPZJMfJ
■チョコボはレベルごとに固定料金でよい。

>>103
でも、MAX経験値は200のままで、回復速度もかわらないままで・・・。


141 :既にその名前は使われています:02/11/03 14:55 ID:2GPZJMfJ
>>91
>>100
ん?そうでしょ。楽して稼いでる。でも、その仕様でいいじゃん。

低レベルなら稼ぐのは、とても楽。
PLなんかしなくても、あっという間にレベル上げられる。


142 :既にその名前は使われています:02/11/03 14:58 ID:aCMK6na6
132>
hate上がるなんてほとんどのやつが知ってるだろ(プッ
盗むでhate上げるなら不意打ち決めた方がマシでつよ
もうアホシーフは氏んでいいよ

まぁ盗むが戦利品になるとかはどっちでもいいや
っつうかアイテム床置きできるネトゲなら いる?って言われればもらうと思うが
トレードまでしてアイテム欲しいっていうやつなんてほとんどいないと思う

143 :既にその名前は使われています:02/11/03 14:59 ID:Oz63WgpW
>>139
>PT戦で金貨をぬすんで、それを正当化している人に聞く。

つか、シーフは盗むだろ。ソロでも。
”パーティ組まないでその敵から盗めるのか?と。”聞きたいのでは?

うーん、それはアレだな。
パーティにメンバーが増えて戦力UPウマーって考えるか、
ナイト以外のメンバーマズーって考えるかの違いだな。
必死すぎ。

144 :  :02/11/03 15:00 ID:PnX+9Ig2
獣使いでガルカとミスラ操らせろ

145 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:01 ID:yB4LYBKh
>>137
相変わらずナイトのバカ共は何もわかってない連中多いな。
白はタルならサポシでもヒュムよりMP多いから許容範囲。
戦士は片手斧、モンクは格闘なら特定LV帯以降は推奨サポです。
バカで無能なナイト厨vx8g2EpNが必死でセラフ撃っても
喪前のダメージより1分1回の不意打ち必中のダメージには一生敵わない。

>>139
>PT戦で金貨をぬすんで、それを正当化している人に聞く。
>それソロでも、同じことができるか?と。
じゃあ、お前も盗めよ。ナイト厨房には一生無理だろうがな。
人が盗んだ物までクレクレ言ってて恥ずかしくないのか?

146 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:04 ID:2GPZJMfJ
>>143
二行とも読みましょうね。
>PT戦で金貨をぬすんで、それを正当化している人に聞く。
>それソロでも、同じことができるか?と。

シーフの盗むについては許容してるし、戦力がどうのこうのとも言ってませんが?


147 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:05 ID:2GPZJMfJ
>>145
喪前も(ry

148 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:07 ID:2GPZJMfJ
139=146=147

あえて、盗むことを「わざわざ」正当化する人にきいたんだが。


149 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:07 ID:NjtZ567Z

種族格差を圧倒的にし、他ジョブの良さを奪い、Lv差による戦闘の固定化も助長してる

こんな糞サポジョブシステムって正直いらなくない?

FF11の半分以上の苦情や問題がここに帰結してる気がするよyp


150 :131:02/11/03 15:09 ID:9UGbe4fy
>>134
結局どうあがいたって誘われる前にいつも自分でパーティ作ってますが、何か?
骨くず盗んだって何も言わない癖に価値有るのも盗んだからって嫉妬しないで!
>>136
誘われたら入るけど、自分ではそういうのは作らない
>>139
ソロで出来ないから戦利品扱いってのはおかしい
配る配らないは自由なんだからシステム化は反対だって言ってんの!
野良パーティに媚びて偽善者やって誘われたければ配ればいいし
配りたくない人は配らなければいいじゃん?
何回も言うけど「戦利品扱いにする!っていうシステム化はやめて!!」
って言ってるの!


151 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:14 ID:2GPZJMfJ
>>150
だからな、冒頭の一行で
>シーフの盗むについては、現状のままでいいとおもうが、
しっかり書いてあるだろうが。読め。
戦利品に入れろとも、分配しろともいってない。

効率よくミスリル貨、金貨を盗むのはソロでは無理でしょ。
PTを組んだことによる恩恵。
でも、それをどうするかはシーフ次第だと思ってる。

ただ、「これを盗んだのは自分で、自分だけのもの。」と公言されると気分が悪い。



152 :150:02/11/03 15:15 ID:9UGbe4fy
ごめんなさい>>136
でなくって
>>137
でした  >>136の人ごめんなさい

>>132
いいコト言った!

153 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:18 ID:2GPZJMfJ
分配しろというほうも
自分のものというほうも、

両方とも自己中すぎ。


154 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:19 ID:yB4LYBKh
2GPZJMfJ は現実世界はおろかヴァナでも貧乏な人間
嫉妬は恥ずかしい行為です。今すぐ首を吊ってください。

つか、金儲け下手すぎだよ喪前。
そんなに必死にならなくてシーフやサポシのいないPTなんて、いくらでもいるだろが?

そんなことよりもな

トリプル付いてんのに、なんでブラストアタックまでつけるのか説明しろや>■

155 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:21 ID:LWt3evET
まさに、盗人猛々しいとはこのことですな。
盗んでる暇あったら、他のことやれボケと言いたい。

というか、盗むのヘイト値をあやつる並にあげろ。
そうすりゃ、戦闘時の必要性もでてくるし。
白やシーフのカスどもが使えなくなるでしょ(藁

156 :150:02/11/03 15:21 ID:9UGbe4fy
>>151
>シーフの盗むについては、現状のままでいいとおもうが、
しっかり書いてあるだろうが。読め。

そうでした、ごめんなさい

>ただ、「これを盗んだのは自分で、自分だけのもの。」と公言されると気分が悪い。

そんなコト書いてませんが?

私だったら配らないっていうのと一部で「盗んだ物は戦利品扱いにしろ!」
って言う意見が有るからソレには反対だって言ってるの!!


157 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:23 ID:vHOpkBpv
うーん、PTプレイ中にゲットしたものはPTのもの、でいいのでは。

会社にきたお歳暮は、たとえ個人名義であってもみんなで分ける、ってのと同じ。

158 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:23 ID:oCZ5KI/E
なんでシーフにトリプルアタック付いてるんだろう

159 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:24 ID:vHOpkBpv
自分だったら配る配らないとか、個人的にどうこうはどうでもいいんだよね。
大事場のは、ゲームにとってどっちのほうがよりよくなるか、ってことじゃない?

160 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:24 ID:fAKwgtcB
盗品を分けないのが厨行為だと思うなら、配らないシーフに会った時直接言えばいいじゃん。
盗品分配を断るシーフは少ないと思うぞ?
もしいたらそいつが厨ってことで叩くなり晒すなりすりゃいいだけの事だし。

例えば両手剣使うナイトは勇者様として叩かれてるけど、それでナイト全体がどうこう言われてるわけじゃないだろ?
何故一部のシーフのおかげで、盗むを使うシーフ全体が叩かれてるのかよくわからん。

161 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:27 ID:2GPZJMfJ
>>156
OKOK。
たしかにそうとは、書いてなかった。スマン。

>>154
現実でもヴァナでも、お金にこまったことがない程度しか持ち合わせはないよ。

てか、おまえも>>139
>シーフの盗むについては、現状のままでいいとおもうが
が読めない口か?


162 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:27 ID:QVJfNrlU
>>158
トリプルアタックって強さもだけどどっちかっていうと
タゲ固定するってとこに意義があると思ったから、絶対戦士系だと思ってたんだけどね。

163 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:31 ID:LWt3evET
>>160
俺は盗品なんていらねぇよ、
乞○じゃあるまいし、かすめとったものなどいらない。反吐でる。

問題なのは、
盗むという行為が戦闘時になんら寄与するものがない点にある。
両手剣使いのナイト?いいじゃん。敵にダメージ与えてるだろうが。


164 :シーフ:02/11/03 15:35 ID:9UGbe4fy
>>148
普通に付くアビ使うのに正当な理由がいるわけ?

>>161
>シーフの盗むについては、現状のままでいいとおもうが
が読めない口か?

って言うけど>>137とか>>157読んでみて!
思いっきり「盗んだ物は戦利品扱いで当たり前」だと思ってるでしょ?

私はソレが反対だって言ってるの!

165 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:42 ID:2GPZJMfJ
>>164
>普通に付くアビ使うのに正当な理由がいるわけ?
いらないよ。だから「わざわざ」正当化する と書いた。


後半の
>>シーフの盗むについては、現状のままでいいとおもうが
>が読めない口か?
は、>>154宛てなのだが。


166 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:44 ID:yB4LYBKh
>>2GPZJMfJ
>シーフの盗むについては、現状のままでいいとおもうが、
>PT戦で金貨をぬすんで、それを正当化している人に聞く。
文盲の書く文章は強烈だな。
仕様として、ぬすむがあり。現状のままでいいと書いて、
それを正当化している人間にどうこう言ってるのが変だと思わないのか?
ぬすんだアイテムは、ぬすんだ人間の懐に何の経過もなく入ってるのは
仕様で正当化されているんですけど?

それを、ロットできるようにしろだの自分一人で出来るのか?とか言い出したら、
PTでザルカいってスカベンジでレアアイテム拾ったらロットしろとでも言う気か?
つか貧民は発想が浅ましい。

167 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:44 ID:ClEjv2Ia
>>163
あんた両手剣ナイト様か?
ナイトが両手剣使った場合の駄目加減(当たらない、バッシュ無い、連携に絡めない)は半端じゃないんだが。
ただでさえ弱いシーフの通常攻撃が、5分に1回出なくなる程度の事と比べればな。

>>164
盗んだ物が個人の物だと主張するなら、たとえ戦利品扱いになっても同じ事主張してPTに了解取りゃ済むことだと思うが。
あんたが本気でそう思ってるなら何ら恥じることなく主張できるだろ?

168 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:45 ID:2GPZJMfJ
137も153も漏れのレスじゃないよ。ウワアアアアアアン。

レス番つけた漏れがわるかったよう。ママン。

169 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:47 ID:2GPZJMfJ
>>166
声に出して正当化するまでもない、ということだが?
>>153も漏れが書いてるよ。
それでも、まだ分配しろ、戦利品扱いにしろと叫んでるようにみえるか?

170 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:48 ID:2GPZJMfJ
168の訂正
137も157も


171 :157:02/11/03 15:49 ID:vHOpkBpv
思ってるよ。

盗むという行為自体はシーフの行ったものだが
それに至るまでの過程はPTで行ったものだろ?

これだから姫は・・・

172 :164:02/11/03 15:51 ID:9UGbe4fy
>>167
>盗んだ物が個人の物だと主張するなら、たとえ戦利品扱いになっても同じ事主張してPTに了解取りゃ済むことだと思うが。
あんたが本気でそう思ってるなら何ら恥じることなく主張できるだろ?

システム化になっちゃったら主張できません・・ごめんなさい

だからシステム化はやめて・・ホントおねがい
どうしてもっていうならon off付けて!(私は絶対offにするけどね)

>>165
は、>>154宛てなのだが。

そうですね、ごめんなさい

173 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:53 ID:2GPZJMfJ
シーフ云々は抜きにして、

>これだから姫は・・・

同意。

174 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:54 ID:5PmiaPqb
シーフが盗んだものが必ず戦利品にプールされる
システムではなく、PTの誰でも所持アイテムを
戦利品プールに送り込むことが出来るシステムが
欲しい。一々ダイス振ってトレードより遥かに便利。
盗んだものをどうするかはPT毎に決めればいい。

175 :既にその名前は使われています:02/11/03 15:59 ID:Oz63WgpW
?? もしかしてここで大騒ぎすれば■が修正してくれるかもしれない〜

って思って阿呆が連書きしてんのか?>シーフのアビリティで盗ったものをPT戦利品

基本的にそれはシーフが弱い代償なんだから修正されるものでも、嫉むものでも
ないと思うがな。サポシやりゃいいだけの話だし。
正直、なにを騒いでるのかサパーリ

176 :既にその名前は使われています:02/11/03 16:01 ID:2GPZJMfJ
>>174
狩るまでの時間が、また増えるね・・・。


連投規制がウザくなってきたね。

177 :既にその名前は使われています:02/11/03 16:04 ID:ClEjv2Ia
>>175
シーフが実際弱いかどうかはともかく、

>シーフが弱い代償なんだから

もしシーフが弱いとしたら、その弱いシーフを入れたPTの立場はどうなる?
PT内の1人が弱けりゃそのPT全体の戦力も落ちてるってことだぞ?
シーフが戦力にならんと言うなら、むしろ盗んだ品を率先して配るべきだと思うんだが。

178 :既にその名前は使われています:02/11/03 16:06 ID:ClEjv2Ia
>>176
アイテム1個ロットする程度の時間、大して狩りに影響せんだろ。
いつでも戦利品に入れられるなら後でまとめて戦利品化しても良いわけだし。

179 :既にその名前は使われています:02/11/03 16:12 ID:PTWJp9Mo
>>171をみて、よくドラマの親子喧嘩で聞く台詞
いままで誰に育ててもらったと思っているんだヽ(`Д´)ノ
が頭に浮かんだ。

それを言っちゃあおしまいだろ・・・ミタイナ

180 :既にその名前は使われています:02/11/03 16:13 ID:2GPZJMfJ
>>178
>盗んだものをどうするかはPT毎に決めればいい。
ここでどうするか揉めそう。

システムをどう変えたとしても、トラブはついてまわるけどね。


前半部分の、戦利品に送れるようにするシステムだけど、
結局、ロットして受け渡しという手間は変わらないのでは?

181 :既にその名前は使われています:02/11/03 16:15 ID:yB4LYBKh
>盗むという行為自体はシーフの行ったものだが
>それに至るまでの過程はPTで行ったものだろ?
まあ、それはあるだろうが。
「ぬすむ」はPTじゃなくても可能で、PTだろうが「ぬすむ」が無ければぬすめないんだが…
これが対等だと勘違い出来るのはある意味で無能という才能。

つか、何時間も篭ってLV上げた後にそんな程度の低い金額でごちゃごちゃ言える気力がある喪前らがすげぇよ。
最初に言うにしても中途半端にもめてPT解散にでもなったら、それこそ大損だろが。

182 :既にその名前は使われています:02/11/03 16:17 ID:9UGbe4fy
>>134

シーフなんか誘ったコトないくせに・・・

183 :既にその名前は使われています:02/11/03 16:17 ID:2GPZJMfJ
    すべてはソロでの困難さと、
    PTの組みにくさに起因するということで。


    シーフな話題は、これにて 糸冬

184 :既にその名前は使われています:02/11/03 16:26 ID:ClEjv2Ia
>>180
PT毎に決めるというか、大抵のシーフは戦利品扱いにすると思われ。
盗んだ品を独占する奴が目立つようになって、そういう奴が叩かれやすくなるわけで。
その辺のルールは自然に決まってくだろ。

もし戦利品化できるようになれば、渡す側としては大分手間がはぶけるよ。
戦利品送りの操作なんて一瞬で済むはずで、そうなりゃあとは普通の戦利品として各人に任せられる。
ロットイン自体は戦闘後に10秒もあれば余裕で出来るし、それは普通の戦利品でも同じだしな。
>>163みたいなのがロットをパスするのも好きにできるし、良いことづくめじゃん。

185 :157:02/11/03 16:26 ID:vHOpkBpv
「ぬすむ」アビ自体はPTプレイじゃなくても使える。
しかし、とてとて相手に効率よく盗むのはPTプレイでは無理だろ?

盗むシーフと、ほかのPTメンバー、両方の力があって、はじめてとてとて相手に盗むが出来る訳だよ。

それをかんがえずに、自分のアビでゲットしたものだから自分のもの。とかいってるのは、
自分しか回復しないナイトとか、デジョン2もってるのに一人でデジョンで帰っちゃう黒とか、そういうのと同じだよ。

186 :シーフ55:02/11/03 16:33 ID:cgzD5Wap
盗む戦利品化・・・まぁ、いいんでは。別に困るもんでもないし。
でさ、一つ聞きたいんだけど、サポシの連中はそれでいいわけ?これが一番聞きたい。
特に白サポシとかよ。まさかさ、自分はサポシやめるから、金貨のたぐいは
シーフが盗んでわけろって考え?甘いよ。
今ここで叩かれてる以上、パーティで盗むシーフは減るよ。
メインシーフな俺としてはパーティで金貨盗めなくなっても問題なし。
稼ぎ口の一つが減るだけだしね。それでも時給5万は維持できるから。
まー、ソロでも金貨盗めるしねぇ・・
後一つ
とある場所のミスリルをソロで盗み放題のとこで白55サポシと組んで
どれだけ盗めるか実験してみた。結果は・・
メインシーフ・・・10枚  サポシ・・・3枚   試行回数両者とも15回。運にもよるけど。

まぁ、55以降シーフ誘う奴はおらんだろうからあんまり問題ないと思うけど(ノД`)

187 :既にその名前は使われています:02/11/03 16:41 ID:ClEjv2Ia
>>186
俺はサポシの戦士だけど、
>サポシの連中はそれでいいわけ?
これの意味がよくわからん、何が言いたいん?
メインとサポで盗める確率以外に何か違いがあるん?

>今ここで叩かれてる以上、パーティで盗むシーフは減るよ
盗んだ物が戦利品に入るなら、盗むシーフ叩くような阿呆は減るだろ。

188 :157:02/11/03 16:43 ID:vHOpkBpv
白/シが減るのは喜ばしいw

189 :シーフ55:02/11/03 16:53 ID:cgzD5Wap
でもね、勘違いしないでくれ。
個人的にパーティで経験値ウマーそしてお金ウマーが理想なの。
そのために俺はパーティで積極的に盗む、でもいちいち分配なんて言わないし。
んで解散後メンバーにコソーリ宅配、これ。
そうですか迷惑ですか(ノД`)すいません。
戦利品扱いの問題点はさ、明らかにロットが強い奴と弱い奴とかいるじゃん。
そいつらどうするかっつーこと。こないだ組んだ白サポシなんざロットが凄まじく強い。
で、金貨盗むの必死。落とした装備品と金貨独り占めウマーなわけよ。
オークの真ん中でキックしてやろうと思ったね。
>>187
意図伝わらんかったか・・書き方悪かったかな。スマソ。
例として白サポシを選んだ。不意打ち必中目当てのサポシはさ、この際置いといて。
で、考えてみれ。白サポシってなによ?白のくせに不意打ちか?違うだろ。
こいつらはメインシーフ以上に盗みたがる。
あとな、個人的に経験値はほぼ平等に入るのになんで金は不平等かってこと。
戦利品扱いだとまずいだろ?まぁ、ロット強い奴がたまに遠慮すりゃいいだけだが。

190 :既にその名前は使われています:02/11/03 16:54 ID:zDuWRx5N
>>160
生き残る道を模索してきたジョブと、
現状に胡座をかいてるジョブの違いでしょう。

恵まれた環境の方は下の事考えてくれないですからねぇ・・・
上から物を見ても、下の立場の連中なんてみんな一緒に見える、って感じじゃない?

191 :既にその名前は使われています:02/11/03 16:55 ID:oCZ5KI/E
ロットって運じゃねーのか?

192 :既にその名前は使われています :02/11/03 16:58 ID:9UGbe4fy
>>191
>ロットって運じゃねーのか?

そうだけど あきらかに強い人がいるのも事実

193 :既にその名前は使われています:02/11/03 16:59 ID:mpGzswR4
同じPT内で2と998出したことあります。
1と999は無いんですよね?

194 :既にその名前は使われています:02/11/03 17:03 ID:ClEjv2Ia
>>189
メインだろうがサポだろうが、盗んだ物独占するアフォは遠慮無く叩くなりキックするなりすりゃいいじゃん、
サポだから盗んだ物を独占して良いなんてサポシの俺でも思ってないぞ?
ただ、
>こないだ組んだ白サポシなんざロットが凄まじく強い。
>戦利品扱いだとまずいだろ?
これは別にまずかないと思うが。
シーフが盗んで戦利品が1個増えたってだけの話。トレハンと変わらん。
戦利品ならアイテム入手のチャンスは皆同じ。ロットシステム自体が不満なわけじゃないよな?
あまりに偏るようならパスする奴もいるだろうけど、それも個人の自由。
アイテムを完全に公平に分けたいならマスター収集でも使いなされ。

195 :SQUAREさんへ:02/11/03 17:06 ID:klbeRj3e
パラサイトイブ3を出してください。2はなかなか気に入っています。
クリアするごとに武器が増えたりモードが増えるとこなんざ王道ですが
数が多かったりボスを有無を言わせずザコキャラのように瞬殺出来る武器が出てくるのが良いです。
ですがやはりここは良いモノは歩みを止めずPS2あたりで出してください。大まかな方向としては主人公は
まだ2に出てきてからそんなに経ってない(外見的に)イブ。そしてフルボイス。
武器やアイテムの数やマニアック度にはこだわりを持って欲しい。基本的に2でもその辺の類の話はよく出るので。
銃は89式自動小銃とかM9などのマニアックなものが求められています。2でもガンブレードやハイパーベロシティは出したんだから
なんかその類の物も必要だけど。そしてアーマーにいたっては死刑囚拘束服や葉っぱ(三枚)などとりあえずそれで良いのかというような意見が飛び交います。
まぁイブを主人公にするなら気ぐるみと体操服(ブルマとスクール水着)は隠しアイテムとして欠かせないでしょう。あとクリーチャーはなるべくグロいモノも登場させる。
2のラスボスなんかは最高。(最終形態は×)

196 :既にその名前は使われています:02/11/03 17:11 ID:rmtP4k9t
フロントミッションの新作を出してください。

197 :既にその名前は使われています:02/11/03 17:12 ID:ClEjv2Ia
>>189
あと、俺が最初にサポシ選んだのは盗むとトレハンが目当てだったりするんで。
俺も周りの皆もギル不足で困ってたし、戦闘力とはまた違うところでPTの役に立ちたかったんよ。
不意打ちWSも後から知って重宝してるけど。

198 :既にその名前は使われています:02/11/03 17:17 ID:nddfrXrF
なんでもいいが、白/シなんかよりも
厨シーフのが圧倒的に多いだろ。
まー白/シでもシーフの100倍役に立つけどね。
盗むこのままでいいじゃん。シーフ誘わなければいいだけ。
誘われても断ればいいだけ。ダボイ行きたいなんていったら
キックすればいいだけじゃん。シーフには容赦しなくていいよ。
自分の権利ばっか主張するばかりだから。
「みんなで楽しく」するつもりないわけだし。配るのは偽善者、、、かわいそうに。
リアルで人に優しくされた事ないんだね。かわいそうに。

199 :既にその名前は使われています:02/11/03 17:30 ID:ClEjv2Ia
正直言って、一番やっかいなのは>>198みたいなのだったりするわけだが。
厨シーフ(サポ含)がいたらその場で文句言え。叩け。キックするなり見殺しするなりしろ。非は相手にある。
厨相手に直接文句を言えなかったり、一部の厨シーフを口実にしてシーフ全体を叩きたかったりするわけじゃないんだろ?

200 :既にその名前は使われています:02/11/03 17:31 ID:2GPZJMfJ
ロットは個人の隠しステータス「運」に結果が左右されてしまう。
一見公平なようでとても不公平なシステムである。
「運」はいかんせんどうしようもないからである。
狩りが終わったときに、お互いのクリスタル所有量。
戦利品の獲得数をみてみれば、いやというほど運の差を思い知らされる。
たしかに、波はある。
昨日は勝てたのに、今日は全くダメだという日が。
しかし、忘れてはいけない。

なぜか、いつも勝てない人がいる、ということを。

201 :既にその名前は使われています:02/11/03 17:31 ID:B8kuGUbV
器の小さい厨が嫉妬してるだけじゃん、アホくさ・・・
ほんと哀れだな


202 :157:02/11/03 17:36 ID:vHOpkBpv
ロットはある意味公平なシステムだと思われ。
(だからみんなマスター収集モードつかわないだろ?)

もちろん、短いスパンで勝ちまくり負けまくりはあるだろうが、長期で見ればそれは平均化されるはず。


サイコロを6回ふって1が3回でたとする。だからといって、そのサイコロは1が出やすいサイコロって訳じゃないだろ。
100回100回振ってみれば、1/6の確率に近づくはずだよ。

203 :既にその名前は使われています:02/11/03 17:42 ID:QVJfNrlU
今関係ないけど。
ベータでロール調整とか言って雑魚狩りまくって何回もロットしてる奴いたな。
気休めかもしれないけど結構高い確率でめぼしいアイテムかっさらわれたから不思議ヽ(´ー`)ノ

204 :既にその名前は使われています:02/11/03 17:50 ID:gMJle2oq
そういやβの時にロットは2〜998のリールが
高速回転してるだけって聞いた事あったな。本当かは知らんけど。

205 :既にその名前は使われています:02/11/03 17:52 ID:2GPZJMfJ
>>202
大多数の人はそうなるね。

でも、いつも一緒に組む人は平均して低い。
平均値が300程度ではないか?というくらい低い値で安定してる。


206 :既にその名前は使われています:02/11/03 18:08 ID:EwII2RuJ
そんな事より

連携で1000近く出してるモンクの乱撃の後に
200ちょいしか出ないMBを何とかしてください・・・

通常攻撃60〜70食らってる敵に
レジで2系30とか止めてください・・・

敵の強さがおかしいんだよ・・・
連携今より押さえめにして、精霊もっと強くして欲しい
どうせ黒様は・・・とか言うんだろうけどサ
黒が精霊強くして欲しいって言って何が悪いんよ
精霊以外何も無いジョブなんだよ・・・

207 :シーフ55:02/11/03 18:10 ID:cgzD5Wap
そか、マスター収集があったか。
55までずっとリーダやってきて使った事一度もないから忘れてた。
それだと確かに平等に分けれるな・・・
ま、白サポシは減るわな。盗んだもの独占出来なくなるわけだし。いいこっちゃ。
でも、マスター収集慣れてる奴おらんだろうな・・
>>198
お前みたいなやつは消えてくれ。
シーフが戦利品の問題でいろいろ口だす理由をここらではっきりしておくと
「盗んだものを戦利品にしてわけろよ、だったらパーティ入れてやる。」
こういう空気が嫌なの。何で俺達がそこまで卑屈にならにゃいかんのよ?
お前らみたいな連中の話だとさ、「盗んだミスリル独占→むかつくから誘うな」
これだろ?シーフスレでも昔から散々言われてたが盗む戦利品扱いは
かなりのシーフが賛成してる。シーフスレでは終わった話題だ。
でもよ、それでもパーティの一員になれないと解ってるから俺達は必死なわけ。
まぁ、俺がタルシでゴミだから必死ってとこもあるか(ノД`)
他のシーフの皆さんごめんなさいm(_ _)m

208 :既にその名前は使われています:02/11/03 18:14 ID:gMJle2oq
>「みんなで楽しく」するつもりないわけだし。配るのは偽善者、、、かわいそうに。
>リアルで人に優しくされた事ないんだね。かわいそうに。

>>198はこの意味不明な文面からしてもキティ丸出しなので放置でおk

209 :シーフ55:02/11/03 18:15 ID:cgzD5Wap
まじで盗む戦利品なってもシーフの状況は改善しないだろうけど・・

この話題はもう盗む戦利品扱いでFAってことでやめてくれ。
どうせループになるに決まってるから。
不毛な論争は時間とスレの無駄だよ・・・

210 :既にその名前は使われています:02/11/03 18:17 ID:oCZ5KI/E
( ゜д゜)ポカーン

211 :既にその名前は使われています:02/11/03 18:21 ID:0OHUPAlL
>>シーフ55
端から見てるとお前が一番卑屈に見えるんだが・・・。

212 :既にその名前は使われています:02/11/03 18:23 ID:IYv5Djy7
次回の修正でシーフにブラストアタックつけるなら、トリプルアタックを削ってください。
シーフにトリプルアタックは必要ないです。敵の行動を妨げるようなアビをもっと付けてください。

■様、シーフはアタッカーですか?あなたが作った説明書には以下の事が書いてありますね。
>・・・敵の行動を妨げたり・・・
妨げるようなアビはありますか?
絶対回避を1分アビにして、シーフに必ずタゲがいくようにし15秒間絶対回避、15秒間は絶対タゲが外れない15秒たったらタゲがうつるってどうですか?

>・・・俊敏さを活かして戦闘を支援する・・・
戦闘中に盗むを繰り返して私腹を肥やすことですか?
はりついたタゲを絶対剥がすアビなんてどうでしょう?

213 :既にその名前は使われています:02/11/03 19:03 ID:0OHUPAlL
ちょっと>>212とかぶるけど、せっかくだからシーフについての案。
今でもナイトがタゲとりに苦心していたりするが、
この先キャップが外れて攻撃力が上がっていくとますます
挑発に頼ったHate操作は難しくなっていく。
それを見越して■は次のパッチで敵のタゲを安定化させるみたいだけど
ここでシーフに敵のHateを操作するアビをつけてはどうか?
何も盾役が単独でHateを上げる必要は無いと思う。例えば、
「しらをきる」・・・自分へのHateを下げる
「なすりつける」・・・自分へのHateの一部を仲間の一人に与える
「まるめこむ」・・・敵が持つHateを全体的に下げる
まあこれは適当にあげた例なんで突っ込みどころありまくりだろうけど、
FF戦闘の肝であるHateの管理という役割を与えてやれば
戦術のエキスパートという肩書きも名前だけではなくなるんじゃないかな。

214 :既にその名前は使われています:02/11/03 19:07 ID:PTWJp9Mo
嫉妬しすぎ

215 :既にその名前は使われています:02/11/03 19:21 ID:WWUL+ZwP
もう全ジョブ廃止してくれ。
というかFFはやく終われ。

216 :既にその名前は使われています:02/11/03 19:32 ID:yNy4VybF
213のはむしろ獣使いだろ

217 :既にその名前は使われています:02/11/03 19:33 ID:Upc/kjgu
忍者実装されたら忍者にも不意打ち付きそうだね

218 :既にその名前は使われています:02/11/03 19:34 ID:Upc/kjgu
>>213
他に
「ごまをする」
「しかめつらしいかおをする」
「もてあそぶ」
「いじりたおす」
なんかはどうかしら

219 :既にその名前は使われています:02/11/03 22:54 ID:m8BFVFql
「いれる」
「みててもらう」
も追加汁!

220 :既にその名前は使われています:02/11/03 23:10 ID:pTGOFMC2
これからは、ジョブ再編の時代。
シーフ・獣使い・狩人は合併し、1つのジョブに
戦士・暗黒は事実上のナイトへの吸収合併
赤魔道士は黒魔道士もしくは白魔道士への分割吸収(一部本人選択可能)
そして、取り残されたモンクと吟遊詩人は仕方なく合併。
今後はサポも廃止され、この5つのジョブのみになる。

かぶってる経験値?んなもん、切捨て。

221 :既にその名前は使われています:02/11/04 00:15 ID:Z9bcR+Rz
・今までFFと同じような経験値システムにする
 (だんだん取得量が上がっていくので、強くなっている実感が湧く)

・レベルの上がり難さを解消する

・しかしLV30→31、LV40→41など区切りのいい時に、たくさんの経験値が要るようにする

・クエストでしか手に入らない、優秀なアビリティー・WSを追加する

・もうユーザーを足止めするのでは無く、初めから何度も楽しめる内容にする

222 :既にその名前は使われています:02/11/04 00:17 ID:HKsdUG6H
何度も言われてることだけど
本当にいいゲームにしようとするのならば、ゼロから作り直した方が早いんだよな

223 :157:02/11/04 01:15 ID:fDUUn0Gg
何度も言われてるけど、ゼロから作り直すのは無理。

224 :既にその名前は使われています:02/11/04 02:41 ID:vycaNNbQ
特定のジョブ、種族にしか攻撃できないモンスの配置キボン
そうすれば、狩場問題、NMの取り合いも少しは緩和されるかもな

正直、RRやLLがナイトにヌッコロサレルのはガマンならん

225 :既にその名前は使われています:02/11/04 02:42 ID:Ss+gMW6+
ヌッコロサレルて

226 :既にその名前は使われています:02/11/04 02:44 ID:WvuyETBI
>>225
ヌッ殺されてーのか!

227 :既にその名前は使われています:02/11/04 03:07 ID:Ss+gMW6+
((((゚д゚))))

228 :既にその名前は使われています:02/11/04 03:33 ID:8yfOPjub
喪前ら、本当によいものを望むのならば
まずは田中をヌッ殺せ。
話はそれからだ。

229 :既にその名前は使われています:02/11/04 03:37 ID:KoGoHUf1
RRやLLはモソクのもんじゃねえ
ヌッコロサレル為に生まれてきたんでもねえ
(つдT

230 :既にその名前は使われています:02/11/04 03:39 ID:uY2+Qh10
田中をヌッころせ!

231 :既にその名前は使われています:02/11/04 03:41 ID:uY2+Qh10
ヒゲを召喚しる!

232 :既にその名前は使われています:02/11/04 03:42 ID:dRZTI3uz
諸悪の根源はヒゲ
あいつの映画のせいで■はFF11見切り発車


まあ田中は糞だけどな

233 :既にその名前は使われています:02/11/04 03:55 ID:NXlBLnTd
殺すのは犯罪なので田中を社会的に追放した方が良い。
って事でお偉いさんにお願いしよう。
田中の社会的地位を全て剥奪しろと!
ヤツは核廃棄物より地球に優しくありません。

234 :既にその名前は使われています:02/11/04 04:32 ID:fDUUn0Gg
わかったから、おまえらそんなことここでかくだけじゃなく、■にメールしろよ。

235 :既にその名前は使われています:02/11/04 04:52 ID:hR52XbgV
無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理

なぜなら、■だから!!!!!!!

236 :既にその名前は使われています:02/11/04 05:06 ID:U67MYyky
ヌッコロス(・∀・∀・)!!!

237 :既にその名前は使われています:02/11/04 05:39 ID:nGLMMBil
問題なのは、戦闘以外に楽しさが無いって事なんだよ

238 :既にその名前は使われています:02/11/04 05:50 ID:o8aDSije
問題なのは、戦闘に楽しさが無いって事なんだよ

239 :既にその名前は使われています:02/11/04 06:39 ID:EdvqgHxo
問題なのは、楽しさが無いって事なんだよ


240 :既にその名前は使われています:02/11/04 08:29 ID:UUHXs5vR
問題なのは、女がいないって事なんだよ

241 :既にその名前は使われています:02/11/04 08:38 ID:Q1ZT+wtN
問題ないって事なんだよ

242 :既にその名前は使われています:02/11/04 10:19 ID:MRKwOdVc
問題だよ

243 :既にその名前は使われています:02/11/04 10:20 ID:E2Y8hRRR
問よ

244 :既にその名前は使われています:02/11/04 10:25 ID:LlfcawuZ


245 :既にその名前は使われています:02/11/04 10:26 ID:dwrulpBg


246 :既にその名前は使われています:02/11/04 10:27 ID:d6VMdlnC
β

247 :さげ:02/11/04 10:29 ID:4DSdSPiR


248 :既にその名前は使われています:02/11/04 10:35 ID:V+ftG4dP
ヌッコロス(・∀・∀・)!!!


249 :既にその名前は使われています:02/11/04 11:14 ID:NLcnekcX
レベル上がりづらいとか文句いってる人いるけどさ、
俺は逆に上がり安すぎるんじゃないかなあって思うよ。
 すぐに上がるから新しく覚える技やら魔法やらを使いこなす前に、次の何かを得てしまう。
だから自分のジョブのことが何も分かてない人が多くいる。
 すぐに上がるからすぐ狩場が変わってしまう、だから同じ人と何度も組むこともあまり無い。
だからパーティ組んでも仲間は回復役、盾役程度の認識しかなくなって会話も不要に。
ろくに会話もしてない相手をフレンド登録する気になるわけもない。


250 :既にその名前は使われています:02/11/04 11:19 ID:BStq0wBI
使えない技多すぎてつまらん。例えばスタン系。

251 :既にその名前は使われています:02/11/04 11:39 ID:0xXGxKLF
ほんと、だれか、田中を殺してくれ。

252 :既にその名前は使われています:02/11/04 11:48 ID:dRZTI3uz
>>249
俺はレベルがあがってよかったと思えるモチベーションが
作業の単調さ、苦痛さに比べて少なすぎるだけだとおもうけど

253 :既にその名前は使われています:02/11/04 12:50 ID:K3JbVlAd
>>237-247

激ttp://www.flora21.com/minami/trend/warata/sub1.htm

びーびーびー!!いい連携だな!!

254 :既にその名前は使われています:02/11/04 12:57 ID:E2Y8hRRR
>253
そうでもない

255 :既にその名前は使われています:02/11/04 13:19 ID:IB8QD1cI
でもやっぱりダボイや修道窟にいくときにメインシーフとか
サポシつけてるの誘いたくないな〜

と遅刻してみるテスト

256 :既にその名前は使われています:02/11/04 13:33 ID:hKHO91BG
戦士とモンク以外でサポシな奴はかなりの確率で厨

257 :既にその名前は使われています:02/11/04 16:41 ID:O8mcXU9T
■はもう食事調整には満足なんだろうか・・・
串時代は終わらないんだな

野兎のグリル    攻+32% 最大上昇12
マトンのロースト  攻+28% 最大上昇24
ダルメルステーキ  攻+24% 最大上昇36
串焼き       攻+20% 最大上昇上限なし

とかは考えれないのだろうか?
自然に食い分けができて、なおかつ一定で必ずではないようになると思うのだが・・・
まあ、串が300とかでは無理?

258 :既にその名前は使われています:02/11/04 16:48 ID:Sm2EAWaw
高レベルWSで使えないのは如何にかしてくれ。
MP吸い取り系はもっと沢山MPとれないとそのレベルじゃ使えないの
多過ぎ。MP14吸い取って何に使うんだ?一桁違うだろうと。
飲み物か詩人の歌の方が有意義すぎる。

259 :既にその名前は使われています:02/11/04 16:55 ID:3pRBXeoW
キャラ名だけのこしてキャラデータ全部消去してください。


260 :既にその名前は使われています:02/11/04 16:58 ID:O8mcXU9T
ついでに、もう一つ。
相変わらず戦闘が単調なのは、ジョブ及びプレイヤーごとの連携で動くことが
少ないからだと思うので、もっと連動して使うアビを増やして欲しいところだ。

かくらん(シ):10秒間遠隔攻撃のダメージ・命中1.5倍。シーフはその間行動できない
→狩人などとの連動。一斉遠隔攻撃などで大ダメージ。
かばう(ナ):HP黄色になった仲間を2−3回かばう。その後ナイトのヘイトは0に。
→黒・白などにタゲがいって剥がれないときなど。
マジックボール(暗):ターゲットに使った直後の1系聖霊魔法がMB扱いになる。その魔法のヘイトは暗黒に。
→魔法扱いで、暗黒のMPにも意味を。リキャストは10分など長め。Lv40くらいでエナジー2も。
ヘイト固定(獣):10秒間現在のターゲットのヘイトを現在値で固定。
→ナイトにタゲがいった場合に確実に固定したり、前衛に固定している間に黒魔法を叩き込むなど。

など、沢山増やして、そのかわりそれぞれのアビは10分・15分などかなり長くする。
毎回アビがあるわけではないので、戦闘に変化が出る。 どうだろか?


261 :既にその名前は使われています:02/11/04 17:03 ID:3pRBXeoW
FF11毎無くしてしまった方が早いよ

262 :既にその名前は使われています:02/11/04 17:50 ID:5MfnROpD
>>257
上昇値が大きい物は、下降するものも大きければ食い分け簡単じゃないのかなあ。
串焼きで防御がそれなりに下がったりすれば、低レベルでは怖くて食えなくなるよね。

263 :既にその名前は使われています:02/11/04 17:57 ID:KDHrZcrH
追加ディスクスレにも書いたんだけど、
スレ違いっぽいんでこっちにも書く。

高レベルでもおなつよ(最低でも丁度)をソロで倒せるように
敵の強さを調整する。
そのかわりPTは4人まで。アライアンスも廃止。

こうすればソロでも稼げるし、PT組んでも楽になり過ぎるってことも
無い(組んだほうが楽なのは確かだけど)
4人なら組むのも(今よりは)楽だし、人数が少ないということは
回復役の負担が減るので赤や黒白でも白の代役が勤まる。
4人PTってのも今までのFFっぽくていいと思うんだが?

固定6人で遊んでるヤシからは非難がきそうだが、
そもそもそういう遊び方してるほうが少なそうだし。

264 :既にその名前は使われています:02/11/04 18:05 ID:s6OEKSaM
2〜3人PTでおいしく稼げるようになったらいいんだけどねー。
固定PT組みやすいし。

265 :既にその名前は使われています:02/11/04 18:26 ID:hIOLRmjX
>>123
おれも無駄だろうけど、アカウント間キャラデータ移行の
リクエスト出したよ。これで2通か。
同じ境遇の香具師、出してください。

266 :既にその名前は使われています:02/11/04 18:36 ID:o9Bg3NYI
>>264
クフィムで白ナ暗の3人PTでカニやらワイトやら狩ったら
経験値60〜170くらい貰えて(゚д゚)ウマーだったよ。
めちゃめちゃ効率いいわけじゃないけど、効率悪いってことはない。

みんな、6人PTじゃないといけないっていう先入観に縛られすぎなんじゃないか?


267 :既にその名前は使われています:02/11/04 18:47 ID:5kY9KXjA
>>266
まぁクフィムにいるような低レベルだからそんな夢想もさらっと言えちゃうんだけどね

268 :既にその名前は使われています:02/11/04 18:58 ID:jI+p1FhB
>>266
そもそも白ナ暗で組めてる時点で人の多い時間帯なら3人補充は難しくない。
午前中なんかの人の少ない時間帯の話をしてるってんなら別だが。

ライバルも多い時間帯に例えば狩モ赤とかでいけるならいいんだけど。

269 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:03 ID:F7Ga6v6a
>>267よ、いや、つーか廃人のふりをせんでもええんでないかい?(藁
現在の中心帯は30代なんだから、むしろ、そのへんが話題の中心だし。
つよを2〜3人で狩った方がいい。っていうのは昔から言われてるんだが。

270 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:08 ID:S4YI1G+T
レベル34だが、最近、つよを三人で狩るのが難しくなってきた気がする。
漏れが樽前衛だからなのか、手軽に見つかるつよが海老しかいないからか・・・

271 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:18 ID:5kY9KXjA
>>269
いや、君多分恥ずかしい奴だからおとなしく消えたほうがいいと思う・・・

272 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:22 ID:5kY9KXjA
簡単に言えば30以降でつよ狩り出来るような狩場なんてほとんどないんだよ低レベル君
どこもとてとて狩りの6人パーティでいっぱい。獲物全然いないから。

273 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:24 ID:McyBTrZY
272がついに無知を晒してくれました。
盛大なる拍手を!!

274 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:26 ID:ePko46lk
>>272


275 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:26 ID:5kY9KXjA
と無知が具体的な反論できずに悔しがっております

276 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:37 ID:G8xpmIOU
>>275


277 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:39 ID:5kY9KXjA
うんうん 峠で2・3人で安全につよ狩りができると思うんならそうしてくださいね^^

278 :269:02/11/04 19:40 ID:+aqjqhzB
いや、つーか、俺以外からツッコミが入ってるのが藻前の不利を語ってる気がすんぞ(藁

279 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:41 ID:s6OEKSaM
>>266
それからも3、4人でそのくらい稼げたらいいよね。
厳しそうだけど…
敵のHP多すぎるような。でも少なくなったらなおさら6人の方が良さそうだけど。

280 :269:02/11/04 19:41 ID:+aqjqhzB
あ、糞。コンビニ行ってる間にID変わってやんの。

281 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:43 ID:5kY9KXjA
と苦しい言い訳

282 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:45 ID:G8xpmIOU
>>277
マジレスすると氷河も穴場だったりする。
30前半じゃキツイが後半ならそこそこ稼げる。
あと、安全な場所は自分で探せ。
折角メタルギア魔法があるんだからさ。

283 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:50 ID:5kY9KXjA
つーか、獲物云々の前に高レベルに行けば行くほど敵強くなって、
少人数狩りなんて苦労の割に経験値おいしくなくなるの。
現実知ってから反論しろや。

284 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:58 ID:cwzDZv8y
もまえら微妙にスレ違いな気がするんだが(;´Д`)

とりあえずアライアンス組むとボーナス付くとかすれば
パーティ組みにくい問題も解決しそうだと思うのだけど・・・
人数が多過ぎても駄目、少な過ぎても駄目な現状を本当どうにかしてほしいな

285 :既にその名前は使われています:02/11/04 19:59 ID:G8xpmIOU
>>283
6人でも高レベルになればなるほど敵が強くなって
戦闘時間やヒーリング時間の割には美味しくなくなるが?

高レベルになってから反論してくれ(藁

286 :a:02/11/04 20:02 ID:ajT6snLN
結論おしえて。
lv30ぐらいからでも、ふるptの必要はないってこと?

287 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:13 ID:+aqjqhzB
必要ない。
つーか、50超などの事は俺がそこまで行ってないから知らぬが、要は
パーティの強さに合った狩り場と敵を選べばいいだけのこと。

とか言うと5kY9KXjAが”■が選ばせてくれない〜”とか低脳丸出しなレスを返しそうだが(藁
5kY9KXjAは先生に「給食前には手を洗いなさい」と言われて「俺には手を洗わない
自由もないのか!」って喚きだすような”本物”だからほっとけ。

288 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:15 ID:96fczNqz
>>287
言語障害者?

289 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:16 ID:5kY9KXjA
>>285
だからどんどん少人数パーティの戦力じゃまともな狩にならんのだろうがド低脳。
現状6人狩ならまだ高レベルでも普通に稼げるくらいのバランスなんだよ。
頼むから高レベルになってから反論してくれ

290 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:19 ID:5kY9KXjA
てか高レベルの現状知らない奴が何で偉そうに語れるんだ?
脳内論理はいらんよ。

291 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:19 ID:G8xpmIOU
最大の問題は回復役がいないとPTが成り立たないところにある訳で
それを解決するにはその代用があれば良いだけだろ?

結論から言うとポーションもっと安くしる!
当然ポーションが安くなったところで戦闘に金がかかる訳だから
白が誘われにくくなる訳でもない。

これでだいぶ白必須じゃなくなると思うがどうよ?

292 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:21 ID:G8xpmIOU
>>287
漏れもこいつはヤバイと思った。
相手にするのはやめとくわ。

293 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:24 ID:5kY9KXjA
さんざん的外れな粘着してよーゆうわw

294 :問題点:02/11/04 20:24 ID:TLe6wjm3
マジで解約間近・・
ヒーラーの絶対的な数の不足+前衛過多によって前衛職は
待ち時間2時間もザラにあり
実質的にフルpt仕様でミドリの玉だして待ちぼうけも
多々あり
レベルは35〜45と考えてください




295 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:24 ID:grEgp8nd
>>291
だな、FFなのにポーション一回も使ってないし、
もちろん合成もしやすくしてさ、水銀とか安くして、
HPの回復をUOの包帯なみの速さにして、

そうすりゃソロの問題も解決されるだろうし、前衛系だけでもPT組めそうだな

296 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:25 ID:vIuif/q/
そんな 廃人プレイする時間ありません このファッキンデブ

297 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:27 ID:ajT6snLN
ともかく、いまのジュノってさー。
少数ptやる、て雰囲気じゃないよね〜。
いまのFFを能動的におもしろく出来ない私は、下手なんでしょー。
とゆーことで、ff11引退しまーす。
ではー。

298 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:28 ID:s6OEKSaM
>>286
沢山稼ぎたいなら6人がいいと思う。
やっぱり3〜4人と5〜6人では全然違うよ。
>>291
いいね!ってポーションまとめられたっけ。

299 : :02/11/04 20:30 ID:TLe6wjm3
古墳のロストソウル(35でとてとてクラス)を
40近くの少人数(強)をやっても消耗がかなり激しい
わりに経験値80とかになる。
つまり強表示が少人数で手早く狩れる20台とはワケが違う
こうなると次の経験値までが莫大なので結局フルPTで「とてとて」
狙いになってしまう。
そうすると回復役は最低2枚必要になるが、ヒーラーの絶対数が少なく
待ちぼうけすることが多々ある。


300 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:33 ID:fDUUn0Gg
連携に頼りすぎな戦闘→連携をいれるのを前提としたバランス→ソロ、少人数PTが実質的に不可能

301 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:42 ID:65/DFBWB
種族に不利なジョブを選んだときに何か特典つけろ■。
種族専用ジョブアビリティって感じで。

302 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:42 ID:+aqjqhzB
連携の炎に脳まで焼かれちゃって思考能力がなくなってるだとは思うが、
大人数で行くから経験値が人頭割で下がって、狙う相手がとてとてになっとる
だけかと。そして、当然ミスばっかだから連携使わないと勝てない=連携必須。
試しに2人で組んでつよ殴ってみな。

303 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:44 ID:T5BwwfTw
>>301
それいいな。
■実装汁!

304 :ナイト41:02/11/04 20:46 ID:TLe6wjm3
>302
35以上になって2人で強なぐって稼いでたらオレはあんたを
尊敬するよ

305 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:48 ID:5kY9KXjA
:+aqjqhzBは救いようもない馬鹿だな・・・
50になりゃ一人で丁度すらきついのに。
低レベルでしか通用しない話を一般化して語ってんなよヴォケ

306 :ナイト41:02/11/04 20:49 ID:TLe6wjm3
+aqjqhzBの最大レベルを教えてください
自分参考にしたいんで

307 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:55 ID:s6OEKSaM
>>302
へぇ
何レベルまでやっていけるかな…

308 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:56 ID:d6VMdlnC
>>302
経験値が頭割りで下がるって、ほんと何も知らないんだな。
PTボーナスがあるから頭割りよりもはるかに大きな経験値もらえるんだよ

309 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:58 ID:5kY9KXjA
:+aqjqhzBは低レベルのくせに口ばっか達者な厨なんでかまってあげると面白いですよ^^
G8xpmIOUなんかも同類です

310 :既にその名前は使われています:02/11/04 20:59 ID:asvVpdIk
煽り合いはもういい。
FFはレベル上がったら戦闘がきつくなる。それでいいじゃねーか。
まぁ、俺はそれほどきついとも思ってないしきつさが面白さを超えたら一時休むつもりだから
どうでも良いよ。
つかFFがMMOというビジネススタイルを取ってる以上楽にレベル上がるような仕様には永遠にならんと思うぞ。

311 :既にその名前は使われています:02/11/04 21:02 ID:+aqjqhzB
>>307
ナイト41さんによるとLV34まではそれでいけるみたいですよ(藁

312 :既にその名前は使われています:02/11/04 21:02 ID:ajT6snLN
>>310
レベル上げが楽になることを望んでる話でなくて、
なんでフルPTじゃないとだめなのか、つー話なわけで。。

313 :既にその名前は使われています:02/11/04 21:05 ID:asvVpdIk
>>312
同じ事。
レベル上げを楽にしたからフルPT組むって話だろ?

314 :既にその名前は使われています:02/11/04 21:06 ID:asvVpdIk
「楽にしたい」ね

315 :ナイト41:02/11/04 21:08 ID:TLe6wjm3
だから例として35以上とあげたんだが・・(藁
クフィムで稼げるうちは少数でもいけないことはないよ。
ただ問題はそれ以上のことだよ・・

316 :既にその名前は使われています:02/11/04 21:12 ID:ajT6snLN
>>313
ん〜。
ネクストレベルの先が長くて大変なのは、しょうがないとして、
そのlv上げの道筋がフルPT必ず、てゆーのは、おかしくねー?て話。
要は、フルPTのEXPボーナスが高すぎるのよね〜。

317 :既にその名前は使われています:02/11/04 21:14 ID:O2hj3RjT
・レベルアップの必要経験値を大幅に増やす。
・そのかわりにどのレベルでもジョブでも最低ソロで丁度いいまで狩れるようにする。
・ポーションの店売り価格を下げると同時にスタック可能にする。
・新たにハイポーションの導入。
・それに伴い狩場の調整

レベル上げに関してはこれでかなり良くなると思うんだが。
必要経験値が増えると時間かかるだろゴルァ、とか言うやつもいるかもしれんが、
漏れとしてはジュノでぼーっと立ってるよりは例え必要経験値が増えたとしてもソロで狩りができる方がいいと思う。
ようするにPT希望だしつつソロで狩りができるってことな。
これだと1日2時間プレーヤーでも時間の無駄なく遊べるし、時間があってPT組める奴はガシガシ稼げばいい。


318 :既にその名前は使われています:02/11/04 21:15 ID:0y6wBWit
>>316

???
フルPT揃ってない時のEXPボーナスが低すぎる
の間違いですよね?

319 :既にその名前は使われています:02/11/04 21:17 ID:ajT6snLN
>>318
んだね。


320 :既にその名前は使われています:02/11/04 21:17 ID:N+WFGr1i
ここは要望スレではないのでつか?(´・ω・`)

漏れは良い要望はなかなか考え付かないので
ROMって良い要望があればメールしてるのを妙な日課にしてるのだが。

こんなところで論議とぬかしてスレ消費するよりは何か要望書いてくれ。

そして書き逃げ。三( ´・Д)<ウンコ漏れちゃう    |WC

321 :既にその名前は使われています:02/11/04 21:21 ID:gqv33+mX
>>302
単純な話をしようか。
おなつよ の敵を狩るとする。
二人だと120で、一人頭60
六人だと210で、一人頭36

普通に殴り合いをするだけ とかんがえても、6人PTのが3倍早く倒せるよな?
つまり 二人で一匹(60)倒す間に、三匹(108)稼げるわけだ。

ところで、二人でつよが狩れる限界をおしえてくれ。
ジョブ、構成、狩場(敵)な。

当方55白ですが、二人でつよなんて狩れませぬ。
狩れたとしても効率悪すぎ。

322 :既にその名前は使われています:02/11/04 21:29 ID:gqv33+mX
二人よりも六人のが効率がいい、というのは問題なかろ。
組むのにそれだけ時間がかかるわけだし。
もんだいは、ソロや2〜4人PTでの狩りの困難さ。

これは、レベルが上がるにつれて敵の表示が当てにならないという問題が根底にあることは言うまでもない。
レベルが上がるにつれて、装備次第で敵の許容範囲が広くなるのが普通だと思うのだがね。

323 :既にその名前は使われています:02/11/04 21:31 ID:atXJUvSk
>>320
まさか自分と全く同じ事をしている人がいるとは、、、

324 :既にその名前は使われています:02/11/04 21:46 ID:gqv33+mX
要望といえば、店で売ってるものについて。
三国では、基本レベル1(もしくは一桁)〜の基本的な装備を売ってるだけでよかったとおもうのよね。
マウラ・セルビナで10台のちょっとした装備。
ジュノでは20〜30くらいの基本的な装備。
としておいて、装備品の大半を合成でしか作れないようにしたほうがよかったな。
もちろん、合成素材の入手しやすさが条件だが。

325 :既にその名前は使われています:02/11/04 21:50 ID:fDUUn0Gg
彫金あげるにはバス国民でないとかなりつらい、とかそういうのやめれ。

あるいは、他の国にもそういうのつけて平等にするべ。

326 :既にその名前は使われています:02/11/04 22:00 ID:6PYy6Bob
>>320
では漏れから・・・
現在死に要素になってるチョコボ掘りの修正キボン。
1掘り100ギルかかるのに、何もでないこと多数。
しかも、待機時間(次に掘れるまでの時間)が無駄に長い。
更にチョコボには30分の時間制限がついてる上に、
走りながら(移動しながら)掘ろうと思っても、突然掘るが消えて降りるを選択しかねない。

チョコボでしか掘れないアイテムが結構あるが、あまりのタルさに泣きそうになる。
ギサールの野菜4個使ってアローウッド原木掘り当てた時には泣きそうになった。
まさかり1本(400ギル強)買ってゲルスバ行けば、同じ時間で20本くらいとれるからな・・・。

327 :323:02/11/04 22:02 ID:5b+xRvYH
>>326
メールしとく

328 :既にその名前は使われています:02/11/04 22:09 ID:aYj+WTkT
18人のフルアラで3人づつ、6グループに分けて狩りまくる
狙うのはおなつよ、つよだから1グループにサポ狩人を入れるとよし
3人づつだから狩場荒らしなんて思われんし、チェーンマンセーですよ
ジュノバタロラソロ探して、集まらなけりゃジャグ、クフィムなんかから引っ張ってくると良さげ

329 :326:02/11/04 22:12 ID:6PYy6Bob
>>327
さんくつ。自分でもしとくよ。



個人的にはチョコボ掘りみたいな、遊び要素に熱中したい。
しかしFFにはそういう要素がないのが寂しい・・・。
カジノ等のミニゲーム希望の声が多いが激しく同意。
極端かつ懐かしい例を上げると、
FCのナイトガンダムにあったような、カードを集めるだけの要素でも十分燃えるんだが・・・。
こういう、熱中できる遊び要素がないからレベル上げしかすることがなくなるんだよなー。
ただ、レベル上げなきゃそういう要素にも手を出せないようでは意味がない。
レベル20以上なら不自由なく楽しめるくらいの遊び要素が欲しい。

330 : :02/11/04 22:20 ID:Mt2bUYjh
ヒーラー不足を■が考えていたのか問いつめたい。

331 :既にその名前は使われています:02/11/04 22:42 ID:6PYy6Bob
>>328
そういうのは出来たら推賞レベルとか書いてくれると嬉しいかも。

332 :既にその名前は使われています:02/11/04 22:42 ID:rHDb7d34
画像が貼れるチャットがあるよ
http://www.i-chubu.ne.jp/~tomomi-h/marion/navi/navi.cgi?links=20311



333 :既にその名前は使われています:02/11/04 23:12 ID:JLdFf1S1
>>329
>FCのナイトガンダムにあったような、カードを集めるだけの要素でも十分燃えるんだが・・・。
激しく懐かしいなあ…

334 :白不足対策妄想:02/11/04 23:22 ID:asvVpdIk
回復役がいまより少なくても今と同じくらいの苦労でとてとてを倒せるバランスとは?→敵のHPを増やして食らうダメージを減らす→
回復役が減った分前衛が増えて敵のHP増にも対応できるはずだが連携を失敗すると
戦闘長引く=危険→連携の確実に成功させるかやっぱり無難に
回復役を増やすしかない→あまり良いアイディアではありませんでした

335 :既にその名前は使われています:02/11/04 23:31 ID:asvVpdIk
つか回復なんか白じゃなくても赤でも黒でもできるんだから
大して不足とも思えない。
むしろ白不足だの白様だの言ってもただ白をつけあがらせるだけじゃねーかと思う。

336 :既にその名前は使われています:02/11/04 23:51 ID:ZqK/q9lI
もっとスキルAの武器を使わせろ
何でCの片手剣ばっか使わせるんだよ

337 :既にその名前は使われています:02/11/04 23:58 ID:fDUUn0Gg
連携よわくして、通常攻撃や魔法攻撃のウェイトをあげる。
その分敵も弱くする。


それはともかく、現状死に武器の使い捨て投擲武器をもっと使えるようにしてくれ!

338 :既にその名前は使われています:02/11/05 00:09 ID:UmXaA3jo
うちの鯖に固定2人パーティーでLv50までいった方がいます。
いや・・まぢで

339 :既にその名前は使われています:02/11/05 00:15 ID:zM17pge8
友人同士2人ぐらいで組んでレベル上げしてる人はけっこうみかけるよ。
野良で組み難いってわけでもないし、まあ、ソロよりはマシだから2人ぐらいで
出発して途中で補充ってスタイルもありだとは思うんだけどね。

340 :既にその名前は使われています:02/11/05 00:19 ID:IQKUXRcm
>>339
lv20ぐらいまでなら、んな感じあるけど、
lv30になってジュノあたりでlv上げするよーになっても、
そんな牧歌的なことできるの?
そう出来ないのはおれの努力不足なのかしら。。

341 :既にその名前は使われています:02/11/05 00:22 ID:p+BCBUsp
>>340
努力なんていらない。
経験値さえ求めなければ何だってできるぞ。

342 :既にその名前は使われています:02/11/05 00:43 ID:XtCQ2dKH
>>335
黒を回復として数えるのはやめれ

343 ::02/11/05 00:48 ID:pRDPgUQz
ぶりかえすようですが、「盗む」をするシーフで分配しない奴は、
ケアルとばさなくていいですね?
だって、おいらのジョブによる恩恵は、自分に恩恵を与えてくれる人だけに
使いたいもの。
「自分のジョブ特性だから、自分のもの!」ってんなら
回復だって同じことですよね?

344 :既にその名前は使われています:02/11/05 00:50 ID:BgxvnRBq
まだそんな事言ってるのかよ

345 :既にその名前は使われています:02/11/05 00:56 ID:UGZrUZOx
チョコボに関してはチョコボの足跡などチョコボで掘ると
アイテムが出やすい目印かチョコボの森を希望
今までのシリーズにもあったわけだし

346 :既にその名前は使われています:02/11/05 01:32 ID:TgMk5tDJ
コンビネーションとか有ったらパーティー組ずらいジョブの救済にもなるかと
白、黒、赤 揃うと、魔法での回復、攻撃が強化されたり
戦士、ナイトだと防御力が、戦士、暗黒だと攻撃力が上がるとか
獣使い、狩人で「操る」のエリア内のみ効果永続とか
シーフ、モンクで回避率、命中率アップとか
詩人はパーティーの前衛と後衛の比率によって歌の効果に影響が出たり
戦士系が多い→ピーアンや攻撃防御アップが利き易いとか
魔導師が多いと→バラードやエチュードが利き易くなったり

347 :既にその名前は使われています:02/11/05 02:07 ID:2iqwU/Wv
>>343
じゃぁ、骨戦で不意打ち格闘しないし、
サポ戦士でも、藻前がナイト様を回復した時にタゲられても挑発しないし、
サポ白でも回復魔法使わないし、リンク時にケアルガ絶対回避とんずらで
モンスの持ち逃げもしないでいいですね?

って言ってるようなもんだろ。思い上がりも甚だしいな。
と、釣られてみたバストアサーディンでした。

348 :既にその名前は使われています:02/11/05 02:19 ID:/RCZchj0
>>347
あのな、喪前シーフだと思うんだけど・・・
喪前以外全員が勝利方向にベクトル向いてるのに、なぜ喪前だけが
金稼ぎにベクトル向けてるのかと小一時間t(ry

それに言ってることが極論すぎ、喪前の言ってることをしないシーフは即キック

あとな・・・シーフのジョブアビは全部ただで覚えるだろ?
魔道士のジョブアビといえる魔法は全部有料ですよ?

349 :既にその名前は使われています:02/11/05 02:26 ID:ANTjaTg2
>>348は4つ「喪前」使用か・・・・
多いな

350 :既にその名前は使われています:02/11/05 02:27 ID:iEm5CMoY
喪前(・∀・)モエッ

351 :既にその名前は使われています:02/11/05 02:31 ID:G36/hEf4
盗んだものをPTで分配するようなシーフには
お目にかかったことはございません。
人が必死に回復してる前で盗む発動されるのは
正直気持ちのいいものではありませんが
両手剣装備でダメージを自慢してる暗黒様と
同じような感じで脳内抹殺させて頂いてます。
まぁPTのオマケみたいな感じですかね。

352 :既にその名前は使われています:02/11/05 02:35 ID:wuQFkRdV
PT組んでるとき盗んだものは戦利品で良いよ

353 :論点ずれさげ:02/11/05 02:35 ID:hrp57MSr
>>348
有料だからって出し惜しみするなら買わなければオッケー
ケアル持ってない白魔が誘われるとは思えんが。

前半は、まぁ同意かな

354 :既にその名前は使われています:02/11/05 02:41 ID:UhObYY2L
>>351
このまえ初めて会ったよ。
俺的にはシーフが盗んで独り占めするのはありだと思ってたんだが・・・・
解散するときに配ってる様は違和感ありまくりだった。

本来暗黒は両手武器を装備して初めて真価を発揮するから
両手剣使いたい気持ちは解らないでもない。
でもな、経験値稼ぎのPTに入ったら自分がその経験値稼ぎに
一番貢献できるスタイルで戦うのは当たり前の事。

でも、それが分からない暗黒が多すぎるのもまた事実なんだよな・・・

355 :既にその名前は使われています:02/11/05 02:42 ID:Epi+BuaA
まだ、盗む云々言ってるの?

盗むがらみでアレコレ言われるのが
たまらなくうっとおしいから一ヶ月以上
やってなかったのに。

例え復帰しても絶対盗まないでおこう。

所詮他人事だろうしね。

356 :既にその名前は使われています:02/11/05 02:43 ID:yAuX+lb5
シーフまじでうんこだな金稼ぎなんてソロで宝箱開け放題なんだろ
ってこの書きこみしてる最中もソロシーフサポ白が駆け回ってるよw
さっさと配れヴぉけ

357 :既にその名前は使われています:02/11/05 02:45 ID:Epi+BuaA
相変わらずだな

358 :343:02/11/05 03:02 ID:yw1SE60U
>>347
そーじゃない。
つか、それを言ってるのは、おいらじゃない。
「盗んだものは、自分のもの」といってるシーフが言ってることを
全員がそうしたら、>>347みたいになるってことだろ。

意図をくんでくださいね。

359 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:04 ID:6zOqVdd6
赤にポイゾナ・パラナ・ブライナとエスケプを追加してください。
そすれば、白さんが居ない時でも、赤×2とかで狩りが出来るようになるとおもうです。

あと、赤の強化・弱体スキルと、詩人の歌・楽器スキルはAにした方が良いとおもわれます。


360 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:12 ID:MIPJ1ubc
どーでも(・∀・)ィィ!!

361 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:22 ID:I2s1+dSz
>>359
状態異常回復については現状でもサポ白で十分補える。
黒はただでさえ微妙な立場なのに
今月のLvキャップ60解放でエスケプも持ってかれる。
改良する所は強化・弱体スキルAだけで良い。

362 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:22 ID:6zOqVdd6
ファストキャストの詠唱短縮時間を固定にして欲しいです。
バ系魔法の効果を、「対応する魔法を一回だけ防ぐことがある」に変えて欲しいです。


363 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:27 ID:Epi+BuaA
>>358
盗んだ物を懐に入れる行為がパーティを危機に陥れますか?

「シーフだけずるいから」という発想がたまらなく見え隠れしますな。

364 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:30 ID:6zOqVdd6
>>361
赤のサポって、戦士つけてる人が多い気がするんで、「サポ白で補える」じゃ意味無いです。

365 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:31 ID:lKFj+DGy
現状の問題のほとんど解決させる案を思い付いた!

ヒーリングでTP減らなくする!

どう?

366 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:33 ID:M8MXxxuO
別の時に自分でシーフやって「盗む」で稼いだらいいんでないかね?

367 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:34 ID:GvHS8N86
ぬすむスキルを設けて上げればみんなにバレなくなればいい

368 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:35 ID:1kvSLG86
>>363
盗むがパーティを危機に陥れるか:No
盗むがパーティに貢献しているか:No

369 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:37 ID:yAuX+lb5
>>366
じゃあ白不足してるからお前白やれ

370 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:38 ID:/RCZchj0
>>365
ソレダ!!

371 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:38 ID:6hoIKMCX
う〜ん、白の特徴である回復を赤がほとんど使えちゃうのはおかしいよ

372 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:47 ID:ANo4iOQp
・ナイト、赤、その他サポ白が遠慮なく回復魔法つかえる。よって回復不足解消
・後衛も連携参加できて戦闘楽しい
・前衛もヒールできるから、効率アップ
・ソロもやりやすい

ヒールでTP減らないだけで、こんなに素敵!


373 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:47 ID:I2s1+dSz
>>赤のサポって、戦士つけてる人が多い気がするんで、「サポ白で補える」じゃ意味無いです。
すまん、レスした俺がバカだった。
とりあえず君はナイト/白でもやってた方が良いぞ。

374 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:49 ID:kID6Tp2s
ようするにみんな自分が最強のスーパージョブになりたいんでしょ?


375 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:53 ID:wuQFkRdV
どうでも良いんだが
ナイトやってる奴や赤魔やってる奴
ついでに黒魔やってる奴は
別に回復魔法使いたくてやってるわけじゃないだろ
そういうやつを回復役と見る現状のシステムがおかしいと思うのは漏れだけか
ホントどうでもいいけどな

376 :既にその名前は使われています:02/11/05 03:58 ID:yAuX+lb5
>>375
使えるもん使わないでどうする

377 :既にその名前は使われています:02/11/05 04:07 ID:Ka5SmdDL
各ダンジョンやフィールドの入り口に
ホワイトウインドしか使えない操れるモンスターを配置する。

これで白不足解消、獣が一気に一番人気ジョブになり、一石二鳥

378 :既にその名前は使われています:02/11/05 04:21 ID:DN+e2KAT
いい加減40ぐらいからの連携マンセー仕様やめれ

379 :既にその名前は使われています:02/11/05 04:43 ID:JhDi68Ni
連携がなくて普通に狩れるのもやだな。マジで戦闘が眠くなるし。

メインとサポの組み合わせによって特殊な魔法やアビリティが付与、弱いとされる組み合わせも無理にバランスを取る。とかどうかな。

赤+戦=エンサンダーIIetc
ナ+赤=まふうけん
モ+戦=けり
獣+吟=どうぶつ
戦+獣=バーサクII

あんまり思い付かない。

380 :既にその名前は使われています:02/11/05 06:09 ID:qDnvTYIk
>>376
黒魔道士が黒魔法使うより白魔法使ったほうが有利な場面が多いのは明らかにおかしい。

381 :赤タル:02/11/05 07:13 ID:nw5A36Y0
>>359
ブライナなんていらない!
戦闘終了直後に「やみw」って言うな!
むしろマイブライナでいい!
>>372
ソレダ! 連携入りたいよ・・



382 :既にその名前は使われています:02/11/05 07:48 ID:ytGPzSYQ
確かに座りでTP減らないだけでずいぶんと利点があるな。
それでゲームバランス崩れるってこともないだろうし。
これメールしてみるか。

383 :既にその名前は使われています:02/11/05 07:52 ID:qDnvTYIk
>>377
それはそれでモンスターの奪い合いになりそうだ…

384 :既にその名前は使われています:02/11/05 08:17 ID:p0PZvwkC
ずるいと思うなら頼めばいいわけで
頼めない奴は現実でも控えめなんだろうなぁ

だが俺は盗まない
それなら誰もいやな思いしなくてすむだろ?

385 :既にその名前は使われています:02/11/05 08:28 ID:uMaeGdqO
喪前等!すんげー奴見つけました!
なんと…白/戦で挑発するんです!

386 :既にその名前は使われています:02/11/05 08:33 ID:ytGPzSYQ
>>385
ガルカなら普通だ。

387 :既にその名前は使われています:02/11/05 08:34 ID:/pyfjQlj
連携マンセーを是正しろとあるが、今の■にそんなことを頼んでも
単純に連携弱体>相対的な敵の強化>狩れない
で終わると思われ。
あとは全般的な攻撃力の強化による連携の弱体化だろうが、
そんなことをしたら敵が楽に倒される>■の望む所ではない、で終了。
ユーザーの視点ではなく経営者の視点のみで動く■には何も期待できないのが現実。

388 :既にその名前は使われています:02/11/05 08:39 ID:qDnvTYIk
>>387
散々ガイシュツなことを得意げになって語られても。

389 :既にその名前は使われています:02/11/05 08:44 ID:jbGMuSwL
■は、これを見習ってくれ
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/eigyo/media/index.cfm?i=e_ss084

390 :既にその名前は使われています:02/11/05 09:05 ID:6hoIKMCX
黙って突っ立ってるとHPとMPが回復。座るとTPを犠牲にして高速回復。
くらいでいかがなものか。

ただ立ってるだけだと後衛がケアルしながらヒールしてしまうので、何か行動をしてから7秒間は待たなければいけないとかな。
回復量も10→11→12…の1サイクルごとだとストレス溜まる気がするので細かい区切りで1、2HP回復するように。

391 :既にその名前は使われています:02/11/05 09:54 ID:sXaZfFtM
もう面倒だから、全ジョブに「盗む」付けろよ。
んで、シーフだと盗みやすい。これで何がいけないよ?

392 :既にその名前は使われています:02/11/05 09:57 ID:4LCvITtK
なんでもシステムに依存しないとだめなんだな
絆ないのはプレイヤーもかなり悪いね

393 :既にその名前は使われています:02/11/05 10:13 ID:lEVqHsOR
>>391
それも面倒だから盗むをなくそうか。

そんなことより中国z(略

394 :既にその名前は使われています:02/11/05 10:15 ID:m4nF5xsn
戦闘中に盗むコマンドが出来ない様にしてはどうか?
敵が戦闘状態で自分が戦闘解除状態でも不可というような。
こうすればPT戦で盗むが出来なくなると思うんだが。
ソロの時ならば背後から近づいて、盗む→とんずらなど


395 :既にその名前は使われています:02/11/05 10:16 ID:NThR+wBD
>>372
それすごく良いね。
俺白で戦闘中は殴ってるんだけど、ケアル中心なのでTP100まで貯まらないし
あとちょっとで100という場面でも戦闘終了でヒール。
もしTP持ち越しができれば戦闘2〜3回に1回はWS使える。

前衛が連係決めて「連係つよ〜」なんて言ってる中
ハンマー持ってるのにまったく連係に加われないで
後ろでケアルタンクやってる現状にはもう飽き飽き。
白って全然爽快感がないんだもん。


396 :既にその名前は使われています:02/11/05 10:35 ID:HW55pvk5
煽りが2ちゃんねるに負担をかけています

397 :既にその名前は使われています:02/11/05 10:38 ID:pGWiXsOd
FFXのオーバードライブゲージの貯まり方みたいに変えれたら(・∀・)イイ!!

味方HP回復でTPたまる、味方がダメージ受けたら貯まる、とかさー。

398 :既にその名前は使われています:02/11/05 10:39 ID:wI8DeMgL
うむ。ヒールによるTP減少は無くてもいいな。
連携の弱体化も入ることを考えると。

なんなら1ヒールする毎にTPが10減ってるのを5に抑えるとかな。

399 :既にその名前は使われています:02/11/05 10:40 ID:qDnvTYIk
>>397
そういう効果こそアーティファクトにふさわしいかもしれん。

400 :既にその名前は使われています:02/11/05 10:41 ID:Ki6Kmazc
オープニングムービーみたいにしてほしい。
ひさびさにみたらギャップに泣けてきました(′・∞・`)

401 :既にその名前は使われています:02/11/05 10:57 ID:pGWiXsOd
>>400

オープニングとかWin版のCMとかヴァナウィンドでやってるけど、
あれ見るとすっげーやりたくなるよなー。

まぁ、騙された訳ですが。(;´д⊂)

402 :既にその名前は使われています:02/11/05 11:02 ID:xe2x0Ouy
白、黒、赤の3人が揃ったパーティでないと召喚魔法は使えません。
これならエフェクト派手に作っても乱用控えられると思うのだけど。

403 :既にその名前は使われています:02/11/05 11:06 ID:PKqJbfvC
>>402
素敵

404 :既にその名前は使われています:02/11/05 11:07 ID:fvYIBDVv
>>401
実際は、裏路地(入り口付近)に金(経験値)もってる香具師を連れ込んで
6人でボコボコにしてるだけだし。

405 :既にその名前は使われています:02/11/05 11:13 ID:mPAayOos
先日組んだ白様がかなりアレでした。
「シーフは盗め。盗んだヤツは私によこせ。よこさなければ回復はしない」
3人いたシーフさんは(サポ込)そろって抜けて逝きました。
何でこんな白誘っちゃったんだろう…

406 :ナナシ:02/11/05 11:21 ID:kGH7ypDs
>372さんに一票♪

407 :既にその名前は使われています:02/11/05 11:26 ID:pNBbk+Sp
つか、特大トレイン起こしていいならソロで自分だけ
安全に盗めるけどな。

408 :◆.1Rin/PTZ6 :02/11/05 11:31 ID:Yhp/DpbV
誘われにくいけど、お金がためやすかったり、ソロも比較的できるジョブ。
誘われるけど、お金ためるのが大変だったり、ソロだとすぐ死ねるジョブ。
それでイーブンだと思うけど。
(って、これに当てはまらないジョブは改善必要だけど…。)

要望としてはMB威力の追加など、黒魔法を使えるものにして欲しい。
威力がこのままなら、バインドの復活でもないかぎり意味ないし。
後は上にもあるようにシーフのアビリティの追加と再編成。
TPを盗んだり、「盗む」行為で敵のステータス低下とかあると面白いかも。
(弓ゴブから矢を盗むと撃ってこないとか)

409 :既にその名前は使われています:02/11/05 11:32 ID:pGWiXsOd
>>408

前者が赤やシーフ、後者が白や黒、ってとこかな。
当てはまらないのは、ナイトかな?

410 :既にその名前は使われています:02/11/05 11:36 ID:b34QG1eA
これまでのレス(過去スレ含)をまとめれば、
すぐにでもFFより面白いMMOができそうな気がするのは俺だけか…?

411 :既にその名前は使われています:02/11/05 11:44 ID:pGWiXsOd
>>410

確かに良い案は多いと思うけど、
それはユーザーからの視点であって、経営してる側からだとやっぱり違うんじゃないかな。

あと、すぐにでも、っつのは厳しいかと。(笑

412 :既にその名前は使われています:02/11/05 11:45 ID:wI8DeMgL
>>410
すぐにはできない。
あと10年は必要

413 :◆.1Rin/PTZ6 :02/11/05 11:46 ID:Yhp/DpbV
>409
いい意味ではナイト(最近、人気陰り気味だけど)
かわいそうなのは狩人かな?
実際にレベル上げの必要な時間(経験値+装備etc集め)を考えると、
ソロでの格差も混ぜて考えて欲しい

414 :既にその名前は使われています:02/11/05 11:51 ID:VPSMa7QV
まあ大きいことをやるなら金と時間と人とそれらをまとめる人が必要になるわけで、、

415 :既にその名前は使われています:02/11/05 11:54 ID:b34QG1eA
いやまぁおれが言いたかったのは
そんだけFFにはツッコミ所が多いよなーって比喩のつもりだったんだが
正直スマソ

416 :既にその名前は使われています:02/11/05 11:57 ID:sIot9FGA
良いこと思いついた。
シーフに新しい技「HPぬすむ」「MPぬすむ」「TPぬすむ」を追加すればいい。
敵からHP.MP.TP等が盗める。
で、盗むと「体力の固まり」「魔力の固まり」「技の固まり」に成ってアイテム化する。
ふつーに使えるアイテムで、HPやMPの回復や、TPの増加に支援できる。
あるいは戦闘中1ギルバザーで白魔に買ってもらうという手もある

417 :既にその名前は使われています:02/11/05 12:04 ID:Tp2Dw4E3
>>416
その案自体はいいと思うのだが
バザーはマズイだろ…また荒れるぞ
塊はEX化の方向で…他人にたいして使えればOKだろうし

418 :既にその名前は使われています:02/11/05 12:06 ID:eNxCwJqc
魔道士はソロ不利だけど移動魔法が便利ってのもある。
誘われやすさの差を認めてしまっていいのかなあ。

419 :既にその名前は使われています:02/11/05 12:16 ID:Tp2Dw4E3
誘わにくい上に、お金ためるのが大変で、ソロだとすぐ死ねるジョブはどうしたら…

420 :ワルキューレ ◆mci....ll. :02/11/05 12:18 ID:cXUbAbpN
>>416
それはシーフ技っていうより青魔法じゃないですか

421 :◆.1Rin/PTZ6 :02/11/05 12:19 ID:Yhp/DpbV
>419
それこそタイトルの通りですよね?

422 :既にその名前は使われています:02/11/05 12:24 ID:CjDPBDKg
test

423 :既にその名前は使われています:02/11/05 12:25 ID:ytGPzSYQ
>>420
青魔法は違うと思うが・・・
まあシーフは確かにこのまま擬似アタッカーとしての能力だけだと限界見えてるんで、
なんかそういう方向で、説明書通りの「戦術のエキスパート」として強化してほしい。
「アイテム収集のスペシャリスト」だと他ジョブのhate値がたまるだけです・・・

424 :sage:02/11/05 12:30 ID:K2D5BRUL
>>416
そういうことしたら暗黒の立場はどうなるんだyp

425 :既にその名前は使われています:02/11/05 12:35 ID:mszVdS3u
>>399
アーティファクトも使えるLv次第だろうね。
Lv50になってLv30程度のアーティファクトしか追加されなかったら泣けてくる。

426 :既にその名前は使われています:02/11/05 12:37 ID:ytGPzSYQ
>>424
暗黒は通常攻撃に特化とか?
なんか前のインタビューで暗黒の両手武器TPたまんねえよ!
って話が出たときアフォの田中が暗黒だけにTPの例外を作りたくない、
他の部分で強化したい、みたいなこと言ってたんで。
でも攻撃間隔に対応してTPのたまりが可変するようにするらしいが。
まあこれは暗黒だけ、ってわけじゃないから前言撤回でもないか。

427 :既にその名前は使われています:02/11/05 12:46 ID:i3MXRERQ
シーフの盗む行為なんて、別にいいと思うが。
シーフやってた友達なんて、以前までまったくPTで相手にされずいつも
一人でやってた。俺を含め、同じLSの仲間たちそれぞれがPT出きるように
やってたけど、タイミング悪いといつも一人になってたぞ。脚光浴びだしたら
批判ばかりなんて、それこそあんまりだ。
批判するならシーフで乱獲してる厨とかだろ。レベル帯無視して、はた迷惑な
ヤシらこそ批判されるべきだと思うが。Lv25シでサポ獣または狩なんてヤシが
ロンフォやグスタ、猿田で荒らしてる姿なんてよく見るぞ

428 :既にその名前は使われています:02/11/05 13:33 ID:OsCDvqjp
>>425
禿道。

装備レベルが仮にLV50〜だったとしてもLV50じゃ
取るのがかなりきつかったりしたら意味ないしね。結局
趣味の防具になりかねん。

装備レベルと同レベルで全部取れるように汁!

429 :既にその名前は使われています:02/11/05 13:46 ID:fUe906iH
栽培なんかも、所属国(=モグハウスある地方)によって出来るものが変わるとかあったら面白かったとおもうのだが。

430 :既にその名前は使われています:02/11/05 14:02 ID:nLeRyEsU
肉とか皮とか甲羅とかは100%ドロップに汁!

431 :既にその名前は使われています:02/11/05 15:05 ID:MheVmCCT

          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、田中とsageと髭を殺してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \


432 :既にその名前は使われています:02/11/05 15:10 ID:nJsp84mJ
レベル30〜からでも
強を3〜4人で狩れるようなヴァランスキボー

433 :既にその名前は使われています:02/11/05 15:30 ID:qDnvTYIk
>>432
狩れるよ?

434 :既にその名前は使われています:02/11/05 15:34 ID:7YdWIRQD
連戦できるっつても、ヒーリング時間がかかるので
強を4,5人で狩っても効率わるい。

by白

435 :既にその名前は使われています:02/11/05 15:44 ID:nJsp84mJ
そだけども、面子揃えるの時間かkるから
効率良く変え¥レルバラブキボーって事でした

436 :既にその名前は使われています:02/11/05 15:50 ID:8t5D/PWX
頼む ■よ
調度品の一種で マネキン 作ってくれ

ヒューム男
ヒューム女
エル男
エル女
タル男
タル女
ミスラ
ガル

で マネキンに頭、胴、両手、両脚、両足
装備出来る様にする(種族装備も装備可)

どうよ

437 :既にその名前は使われています:02/11/05 15:53 ID:7YdWIRQD
寝釣り対策希望。ウイン版ではやるまえに。

ピピラとかまったく釣れません。
今日メンテあけに釣ったらいっぱい釣れてうまま。普段いかに寝釣りに魚すいとられてるんだとか。

また、寝釣りのせいで、ピピラ暴落&ピピラ以外の魚料理の存在価値なし。

てゆーか、竿と餌と場所さえあわせれば、リスクなしで無限に魚が釣れるみたいな仕様がアレ。
コリャ上級竿がでたらもっとひどいことになるよ。
どんな竿、餌、場所でも低い確立で竿折れるようにすればいいと思う。
ただそ、折れそうなときにはメッセージか振動で警告がでて、あわててキャンセルすれば折れないようにすればいい。

438 :既にその名前は使われています:02/11/05 15:53 ID:iEm5CMoY
>>436
なんか(・∀・)イイ!!・・・カモ??

439 :既にその名前は使われています:02/11/05 15:59 ID:VPSMa7QV
POLから落とされました〜

440 :既にその名前は使われています:02/11/05 16:04 ID:Tp2Dw4E3
>>437
単純に確率でやると問題多そう…。
あくまで寝釣り対策という話であれば
耐久度設けてあまりにも連続で釣りすると折れやすくなるとか

441 :既にその名前は使われています:02/11/05 16:16 ID:IPgw4urn
なんだかんだ理由つけてはいるが、結局

シーフだけずるいYP!ヽ(`Д´)ノ

でFAだなこりゃ。

442 :既にその名前は使われています:02/11/05 16:18 ID:b34QG1eA
耐久度(・∀・)イイ!!

443 :既にその名前は使われています:02/11/05 16:19 ID:/HXHXE48
>>436
漏れも前からそれ思ってたよー

ところでヤフオクではやってるリアルマネートレードどうにかならんかい?
既出だと思うけど・・・


444 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:04 ID:vcIVFZvo
サポ上げの頃のバランス(パーティ組む面で)はかなりいいと思うんだよ。
ソロで狩りつつ徐々にメンバー増やすってやり方が効くから。これだと時間の無駄も少ない。
問題は30以降だ・・・

これを直すにはやはり高レベルでもソロを楽にするしかない。

445 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:09 ID:fC0fPs+3
>>348
さすがにそれはおかしいでしょ。
素手で不意打ちしてるわけじゃないんだからさ。
白が白魔法を活かすためにケアルを買う。
シーフが不意打ちを活かすために武器を装備する。
これは同じ事でないかなぁ。
あと、ベクトルは金稼ぎじゃないです。
単に経験値稼ぎのついでで、たまたま盗めるから盗んだ、それだけ。

446 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:14 ID:fC0fPs+3
>>445もづき。
ていうか、ジョブチェンジシステムが生きてないのがこの手の問題の根幹にあると思う。
レベル上げるのにクソ長い時間かかるから、
メインジョブとメインサポのレベル上げしかやらない香具師が多すぎて、
他のジョブの足引っ張る事しか考えられなくなってるのが現状だと思う。
誰もが好きなジョブ選べるんだから、金が欲しい時はシーフやれよ。
うらやましいからよこせ、じゃなくて、うらやましいからシーフになろう。
これが理想型だと思う。
俺はメインの魔道師の金稼ぎのためにシーフ始めたよ。
人の力で稼ごうとしないで、自分でシーフやってみなよ。
・・・現状では、ぬるま湯の魔道師生活送ってた人にはかなりキツいけどな。<漏れ含む

447 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:17 ID:Tp2Dw4E3
>>445-445
えーと…その…なんだ
魔導師とひとくくりにしないで欲しいです…白様。

448 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:24 ID:/HXHXE48
白魔もひとくくりにしてほしくないです・・・・

449 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:33 ID:Wr2AJcIC
■よ、シーフの絶対回避とナイトのインビンをよく比べてみろ
あきらかにこの二つはおかしいだろ?

450 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:38 ID:JNzy3lxC
でさ、おまえらどっち希望?
@強い奴を弱体化して仲良しプレイ
A弱い奴は底上げして爽快プレイ

451 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:43 ID:fehyIPIu
B上げて下げて

452 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:43 ID:/HXHXE48
定期的にキャラデータ消せば廃人と一般人の差が瞬間的に縮まるよ?

453 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:47 ID:fC0fPs+3
ナイトにダメージ0を外したインビン希望。(ヘイトアップ機能のみ)
シーフのトレハンを明示化希望。
サポシーフの不意打ちDEX修正復活希望。
モンクに波動拳みたいな必中ではない遠隔アビ希望。
狩人の狙うを必中アビ化希望。遠隔版不意打ちみたいなノリでタゲられてなければ必中。
戦士は個人的に物理版赤魔な位置付けだと思うので現状維持or挑発II希望。
暗黒、獣は11月の修正に期待。

以上、前衛に関してこんなんどう?

454 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:47 ID:1kvSLG86
>>452
そして一瞬で開くけどね

455 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:47 ID:JNzy3lxC
>>451
■にはムリ

456 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:49 ID:JclRYRno
ソロや小人数PTがつらい理由にヒーリング時間の長さがある。

小人数で強そうをさくさくたくさん狩るつっても、実質は
小人数:短い戦闘→長い長いヒーリング→短い戦闘→長い長いヒーリング………
6人 :長い戦闘→長い長いヒーリング→長い戦闘→長い長いヒーリング………
で、強そう狩りにメリットがない。

(6人で強そう狩りまくりはアリだが、それは複数の回復役がいてできること)

とりあえず、ヒーリング時間の短縮求む。

457 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:58 ID:JclRYRno
っていうか、座るとTP減るという仕様がクソ。

そのせいで、ナイトや赤や前衛サポ白がMP使うのを避ける→回復専任役2人という仕様なので。
座ってTP下がらなければ、白0や1人でもナイトやサポ白が多くいれば狩りできるはず。
(実際、連係マンセー仕様になる前は、ナイトやサポ白が自力回復したりして、白いなくてもつよぐらいなら狩りにいってたよ)

また、座ってTP減らなくすれば、PT全体ののヒーリング時間の短縮にもなるしなー

ということで、座ってもTP減らなくするか、戦闘終了時にTP全部きえるか、どっちかにしろ!!

458 :既にその名前は使われています:02/11/05 17:58 ID:PiRqth1Y
シーフは誘わないのでどうでもいいです

459 :既にその名前は使われています:02/11/05 18:07 ID:NmdkmDAk
種族アビってのがあってもいいと思うんだけど
まあ生肉や生魚はそれっぽいけど

460 :既にその名前は使われています:02/11/05 18:24 ID:fC0fPs+3
>>458
てか元々誘われないし。

461 :既にその名前は使われています:02/11/05 18:31 ID:/HXHXE48
タルタルがどんどん弱体化してる気がするのはきのせいですか?
まぁまだなんとかなってるけど・・・種族専用リングとか出たらおしまいだね・・

462 :既にその名前は使われています:02/11/05 18:56 ID:zWt4A9Ii
寝釣りどうにかしてほしい。
連続して同じ場所で釣ると竿折れるぐらいの仕様で。
狩り場あらしとやってることはおなじだ。

フィールド行けっていわれるかもしれんが、町でしか釣れない魚もいるし、なによりフィールドにも寝釣りいるからな!!

463 :既にその名前は使われています:02/11/05 19:08 ID:xeecf9Ee
>>461
たしかに種族装備やエレクトラムリングで
他種族も魔道士としての適正が高まった。
しかし、それでも後衛最強という位置付けは変わってないから大丈夫。

464 :既にその名前は使われています:02/11/05 19:15 ID:fC0fPs+3
>>462
寝釣りの何がウザいって、
ちゃんと時間をかけて釣ってる他の釣り師が釣れなくなるのがウザい。
釣れる魚を有限にした以上は、
寝釣り行為は営業妨害として取り締まるくらいしてもいいと思うんだが。

465 :既にその名前は使われています:02/11/05 19:24 ID:zpk2jpBv
シーフに「ぜになげ」つければ(・∀・)イイ!!
ゲラゲラ

466 :既にその名前は使われています:02/11/05 19:34 ID:NhjLkm3d
ミニゲームにもならない釣りなんてどうでもいいんだよ

467 :既にその名前は使われています:02/11/05 19:37 ID:Fsf4KD9s
折角、結婚をサポートするっていってんだから、
夫婦になった二人だけでできるWSキボンヌ。

と、、、ガルカにも結婚のチャンスを忘れずに与えて下さい。

468 :既にその名前は使われています:02/11/05 19:49 ID:zpk2jpBv
同種族でのみも結婚できます。

469 :既にその名前は使われています:02/11/05 23:48 ID:SRtvqvrF
>座ってもTP減らなくする
いいね。PT全体の為にも良いかも。

470 :既にその名前は使われています:02/11/05 23:52 ID:c8TZ0YdS
>>453
>モンクに波動拳みたいな必中ではない遠隔アビ希望。
これ以上強くするなよ…モンクを…。
遠隔攻撃してどうなるのさ…したければ石つぶてを装備汁!

が、その他の案については賛成の方向。
モンクは格闘の時にパターンが無いので、(他の武器は2パターンとか動きあるよな?)
モーションに蹴り・頭突き等を希望したい。
アビの方向で行くなら『構える』を何とか汁!
100%カウンターしろとは言わない。
70%程度で良いので実感できるカウンターの確率アップして欲しい。

471 :既にその名前は使われています:02/11/06 00:12 ID:NsFmXmuq
>座ってもTP減らなくする
それは楽すぎるので、こんなんでどう?

・100を超えたら100以下にはならない。200を超えたら200以下にはならない。
・TPが減らない歌・魔法の追加。(黒魔法>使用対象自分のみ、効果2分、リキャスト30秒・歌>効果2分、リキャスト10分)


472 :既にその名前は使われています:02/11/06 00:17 ID:NsFmXmuq
黒魔法より、白魔法(サポ使用不可)の方がいいか?
そのかわり、ホーリー弱体の方向でいこう。
ついでに、MBを強くして、黒はMBで、白は普通に連携に参加できるようにする。

楽しいと思うが。

473 :既にその名前は使われています:02/11/06 00:21 ID:Hx4/zmLB
座ってTP減らなければ白にもWSのチャンスがあるね。

474 :既にその名前は使われています:02/11/06 00:22 ID:CjODZOl9
>471
それ系の魔法が最も必要なのは赤魔な訳だし、
赤魔が1番に覚えられた方がいいんじゃない?

475 :シーフ:02/11/06 00:22 ID:MttkwfOA
最近はよく誘われますが何か?



誘ってくれる人!ありがとう!

476 :既にその名前は使われています:02/11/06 01:16 ID:NsFmXmuq
>474
たしかに。
だが、現状薬箱の白に面白みを持たせるためにも、白に欲しいところだと思う。
(ナイトはいらん。賢くMPを使ってくれ。TP使ったら、MPも使ってほしいものだ)

白魔法で、赤専用L18くらい。サポでも使えてもいいな。
白赤という選択肢もでて、いいかもしれない。これなら白でも使えるから問題ない。
現状、赤サポは少ないから大きくバランスが崩れることもないだろう。

477 :既にその名前は使われています:02/11/06 01:20 ID:NsFmXmuq
効果時間をMNDと強化スキルに依存すれば、
(とくにMNDの影響を強く)
エルのMNDにもほんのわずか意味が出てよさげだ。

エルの殴る白赤がいてもいいはず。もちろん自己責任で。

ともかく、いろいろなパターンができるように■は考えてくれ。
パターン化したものをバランスが取れたとは言わないぞ。

478 :既にその名前は使われています:02/11/06 01:23 ID:eZyI62lS
銭投げって何気に良い案かもしれんね。


479 :既にその名前は使われています:02/11/06 01:24 ID:udwf5TBx
コミニティリンクの申請フォームをどうにかしてくれ

480 :既にその名前は使われています:02/11/06 01:24 ID:wBj8N2OK
銭投げはもう狩人が使ってるだろ

481 :既にその名前は使われています:02/11/06 01:51 ID:ZBjUEdyJ
>480
ワロタ

482 :既にその名前は使われています:02/11/06 01:58 ID:3ucwI0dD
白魔にこれ以上変な魔法くっつけなくて良いよ。

483 :既にその名前は使われています:02/11/06 02:01 ID:s8vh3NBg
とりあえずポーションの修正希望。固定値から相対値へ。
今のポーションはアホすぎだろ・・・
例えばポーション25% ハイポーション50% エクスポーション75%回復とか。
あとスタック可能キボン

484 :既にその名前は使われています:02/11/06 02:09 ID:ZBjUEdyJ
宝箱のPOP位置を完全ラムダムにしる!

485 :既にその名前は使われています:02/11/06 02:11 ID:fEhusSRA
宝箱なんかよりダンジョン内にNM配置したほうが断然面白かった。
ダンジョン奥へいくモチベーションも沸くし、
シーフがかすめ取っていくこともないし。
NM倒したら宝箱出現でイインジャネーノ?

486 :モンク:02/11/06 02:32 ID:ONzxZ7L3
遠隔攻撃アビなんぞいらんから、55で空鳴拳を覚えさせてくれ。
振動属性で乱撃クラスの破壊力のやつを希望。
そしてスピンアタックと短剄の習得レベルを入れ替えて、短剄を乱撃なみに強化してくれ。
瞬間最大ダメージこそ狩人や暗黒にまけるものの、多彩な連携で活躍するって感じにしてくれ。
少しは頭使いたいよ、ほんと。乱撃にはうんざりだ。

487 :既にその名前は使われています:02/11/06 02:36 ID:+76IlrFH
>>485
もう既に配置されてるが…

488 :既にその名前は使われています:02/11/06 03:03 ID:3ucwI0dD
>>486
最強厨か・・・

まぁいいかげん不意打ちでWSを必中にするのやめて欲しいな
乱撃とかよわくなっていい感じになるんじゃない?

489 :既にその名前は使われています:02/11/06 03:45 ID:r6ydpkw3
モンクは文句いうな

490 :既にその名前は使われています:02/11/06 03:46 ID:+T7Dg2ag
黒/白は苦労しる!

491 :既にその名前は使われています:02/11/06 03:47 ID:wBj8N2OK
戦士は苦戦しる!

492 :既にその名前は使われています:02/11/06 04:27 ID:rf5fM3KZ
獣はのけもの

493 :既にその名前は使われています:02/11/06 05:23 ID:ub+WcEnP
唐突だけど「スクウェアのトムソーヤ」を移植してください!

494 :既にその名前は使われています:02/11/06 05:40 ID:HlV1+bP/
>>492
ワラタ





(;´д⊂モマー

495 :既にその名前は使われています:02/11/06 05:56 ID:ERZj9CfG
(;_;)

496 ::02/11/06 06:46 ID:UEj41pXn
獣使いは大人気ジョブですよww
見てくださいよ人数5倍になってるでしょwww

8月13日
war mnk whm blm rdm thf pld drk bst brd rng
572 262 469 288 357 221 191 125 003 031 032
11月5日
war mnk whm blm rdm thf pld drk bst brd rng
401 260 398 252 225 298 280 131 015 097 061

497 :既にその名前は使われています:02/11/06 07:26 ID:GU5vq4qp
・とにかくあらゆる面でコストとレスポンスのバランスがとれてない
コスト(費やした時間、お金、歩き回った努力)=報酬(レスポンス)
モンスターがこれだけアイテム落とさないゲームは珍しいよ。
単価は低くて良いからゴミアイテム一杯落とすようにしてくれよ。

・戦闘でプレイヤーを「待たせる」退屈な仕様をなんとかすれ
PTの編成の待ち時間、ヒーリングの待ち時間、少ない沸きと取り合いによる待ち時間
こんな眠くなる仕様じゃ寝落ちが頻発して当たり前。

まさかサーバーが貧弱すぎてプレイヤーの行動を制限してるとかじゃないよなあ?

498 :既にその名前は使われています:02/11/06 07:50 ID:GU5vq4qp
どんなに長時間遊んでも報われた気がしない。プレイヤーの行動に対して
何らかの反応自体が少ない。行動を起こすこと自体を制限するシステムが問題。

・クエスト実行にかかる実時間と手間の計測(デバッガー使え)
・UOやEQのように低級ゴミアイテムのドロップを恒常化
・ゴミアイテムをすぐ売却できる手段の導入(フィールドNPCの設置など)
・チョコボ料金は時間制限を撤廃し一律50ギルに固定

・モンスターがリンクしても複数は余裕で処理できるバランスに
・POP時間は通常は沸き待ち無しにする(ただしNMのみ間隔を設定)
・フィールド上の安全地帯の明確化
・少ない経験値のMobを大量にやっつけられるようにする
・その代わり次のレベルまでの必要経験値を大幅に増やす


499 :既にその名前は使われています:02/11/06 09:20 ID:ts4jd/cd
必要経験値増やすより、レベル差での強さの割合を減少させればいいと思う。
もちろん、モンスターの強さもPCに合わせて減少ね。

Lv1〜60のバランスを現在のLv1〜30のバランスにする。
これで、PT組める範囲も広がるでしょ。
(経験値取得の計算式も見直したら、さらにナイスかも)

500 :既にその名前は使われています:02/11/06 09:35 ID:MGvg1coc
500

501 :既にその名前は使われています:02/11/06 09:46 ID:UEj41pXn
Lv40〜Lv46のメンバー構成のPTが
Lv20〜Lv23のPTと同じくらい
実用になるようにしてほしい。
狩る意欲のわく経験値の入る敵の強さ範囲が
狭すぎるから組めるPTのLv構成が狭すぎる。

502 :既にその名前は使われています:02/11/06 10:35 ID:uaMlOG64
>>499
ただでさえ格下相手強化で爽快感減ってるのに
PCがレベル差あっても強さ変わらないんだったら何のために
レベルあげするのかわからんよ。


503 :既にその名前は使われています:02/11/06 10:40 ID:ts4jd/cd
>>502
レベルアップという達成感。
新たなWSの取得。
新たなJAの取得。
新たな魔法の取得。
新たな装備の取得。
サポジョブの取得。
エクストラジョブの取得。
新たな土地での冒険。

これだけじゃ足りないのか?

504 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:00 ID:jxbfJ/Wp
新たなWSの取得。
新たなJAの取得。
新たな魔法の取得。
新たな装備の取得。
サポジョブの取得。
エクストラジョブの取得。

しても強さが大して変わらないってことだろ?
横並びゴールイン運動会で育った世代でつか?

505 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:03 ID:ts4jd/cd
いえ、おおむね5〜10番くらいでゴールインでした。
そんなあなたはドラゴンボール世代?

506 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:10 ID:jeyL2ysV
そうだね、新たな魔法やWS覚えても、使えないものが多くて嬉し
くない。何より従来のFFで感じられた爽快感が無いのが悲しい。
乱撃とケアルUくらいかな、覚えて嬉しかったの。

507 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:13 ID:RKN1Y74O
座るとTP減るのがまずいというのに同意。

戦闘終了後、魔法使いが他を回復して座り、前衛立ったままぼーっとしてるというのは明らかに変だよ。

508 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:14 ID:ts4jd/cd
>>506 結論っぽ。

■よ、これが問題だ。わかってる?

509 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:20 ID:M1Ef1dfa
ts4jd/cdはまだ低レベルだろうから、
廃人の事なんて知るか!ってことだろうがまぁ聞いてくれ。
漏れは黒55なんだが、46以降覚えられる黒魔法1個も無いんだわ。
50数レベルで覚えられるWSは短剣で敵からMP吸い取るやつなんだが
せっかく発動してもMP0吸い取った!とかなんだわ。
JAも前覚えたの何レベルだっけ?と思い出せない程追加されてないんだわ。
装備品は、30くらいまではちょくちょくバージョンアップしていけるんだけど、
40以降はほとんど選択肢無いし、次に大幅な装備替え出来るの50なんだわ。
サポジョブ取得できるのって18だよな?
18以降はメインが偶数レベルになったときにサポが1あがるだけだよな?
もまえの理論からするとレベル差があっても強さ変わらないわけだから、
ましてやサポが1あがったって強さ変わらんわけだよな?
エクストラジョブなんて取得しただけで使わない人は使わないんだが、
なにか?黒やめてナイトとか暗黒でプレイしないお前が悪い!
ってことになるわけか?

510 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:24 ID:WTVml1mQ
白魔法いっぱいつかえていいじゃん。

511 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:26 ID:fBUFhawy
何もかも解決する案

サポジョブのLVキャップをメインと一緒にしろ。
つか、ジョブ合成でもさせてくれ。
メインジョブにMPが存在しないとサポ魔道士は使い物にならんし
吟遊詩人はメイン以外だと楽器つけられねぇ上にスキル半分(実質4分の1)だし

これはサポジョブ取る前に思ってた妄想だがな。
戦士に白サポでナイトみてーな戦い方できるかと思ったんよ…それが蓋をあけたら…
一部のアビリティと一部の魔法のために被りまくりのサポつけないとPTにすら入れやしねぇ。
こんな糞仕様なら最初から「FFVのアビリティ」でよかっただろうが…

ああ、あとな500kGで種族チェンジクエスト付けろ。
1000時間近くもやってハズレ引かされた人間をどうにかしてやれ

512 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:27 ID:+76IlrFH
ムチャ言うな(´д`;)

513 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:30 ID:pQYEsYI6
>>507
まったくその通り。
白なんて武器持ってても連係に加われず、ケアルしかしすること無いから激しくつまらん。
貯まったところでヒールで0に。
折角覚えたWSなんてPTプレイではまったく使えない。
正直座ってTP減る仕様が白離れの原因の一つになっているよ。

514 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:37 ID:M1Ef1dfa
>>511
種族格差は始めるときにだいたい予想できただろ?
「予想以上だった」のかもしれんが、そこは自己責任。
どうしても最強を求めたいなら新キャラ作るしかないよ。
ある日フレンドのタルモンクがガルモンクになってたりしたら俺は嫌だな。


515 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:39 ID:ts4jd/cd
>>509
40以降はそんな有様なのか…
高レベル帯のWS・JA・魔法・装備の充実も合わせて必要だね…

性能の改善を含めた充実が。

516 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:42 ID:Hk2lQHHd
経験値について

とてとての上に「強すぎて話にならない」を設けて、
経験値を0にしたらどうなります?



517 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:46 ID:ts4jd/cd
なんていうかさ。
「レベルアップ=強さアップ=パンチ力アップ」
じゃなくてさ
「レベルアップ=選択肢アップ=サバイバル力アップ」
っていうのが良いなと思ったのです。

住む世界が違うのかな…スレ荒らしてごめん。

518 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:46 ID:fBUFhawy
逆に攻撃魔法や回復魔法でもTP溜まればいいんじゃないのか
強化と弱体はどうかと思うが…
少なくともどのジョブでもTP溜めやすくしないと後衛は眠くてしかたねぇ

519 :516:02/11/06 11:48 ID:Hk2lQHHd
さらに基準経験値を最低LVのメンバーで決まるようにして、
敵とのレベル差の範囲 上限を狭くし、下限を広げれば・・?

520 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:50 ID:2ttJ+EhA
>>518

あるね、魔法食らってTP貯まるなら魔法当ててもTP貯まるようにしる。

521 :既にその名前は使われています:02/11/06 11:53 ID:M1Ef1dfa
>>517
>「レベルアップ=選択肢アップ=サバイバル力アップ」
って考え方は悪くないと思うけど、■の用意する選択肢に問題があるからな。
レベル10で四角い木の板、レベル20で棒、
よし20になったからこれで火を起こせる!やたー。
30代、40代は枯れ葉渡されて、「これでも燃料にしとけ」って言われて。
レベル50で100円ライター渡されて、これでベヒーモスを狩ってこい!
って感じ?

522 :既にその名前は使われています:02/11/06 12:33 ID:B5sSffpz
上がるサバイバル力以上に敵のパンチ力が上がってるからなあ。
基本的に日本人には防御主体の考え方は向かないんだろうかね。
零式艦戦の時代からやられる前に倒せ防御なんか知るかの世界だし。

RPGなんかで防御をしっかり考えれば普通よりも強い敵が倒せるってなかなかないでしょ。
防御までしっかり考えて初めて勝てるっていう詰め将棋かパズルみたいなのは別として。
FF11の場合は防御重視でなくて回復力こそ全てになってるわけだが・・・
ああ、なんか言いたいことが伝わらないなあ、これじゃ。

523 :既にその名前は使われています:02/11/06 12:38 ID:rl53uDev
短剣をもっと強くしれ

524 :既にその名前は使われています:02/11/06 12:41 ID:+76IlrFH
>>521
まあ、実際100円ライター3〜40本でベヒーモス狩ってしまう連中もいるのがな…

525 :◆.1Rin/PTZ6 :02/11/06 12:59 ID:rLjOP0Kg
>524
100ライターを分解して、爆弾みたいにしたんじゃない?
倒し方がそれ以外にないっていうのもあれだけど。

526 :既にその名前は使われています:02/11/06 13:20 ID:s5Zz3iDy
採掘・伐採・採取 について

全てのPOINTをアクティブにする。
一定数(ランダムで決定)採掘・伐採・採取という行動をとられると、POINT消滅。
一定間隔後、再POP。

というふうに変更して欲しい。
当てもなく、フィールドやダンジョンを走り回るのは、ウンザリです。

527 :既にその名前は使われています:02/11/06 13:34 ID:c2RWoTdj
雄猫追加してください

528 :既にその名前は使われています:02/11/06 13:35 ID:QFjrCsFG
>>526
同感。UOの採掘みたいにしてくれると良いのにね。
一定時間POP、ポイントによって採れる種類変化みたいな。

529 :既にその名前は使われています:02/11/06 13:41 ID:LMbp/SC9
寝釣りの話題が出ていたので。

わたしの従兄弟は難病で入院しています。
入院前までにやっていたFF11をベッドの上でやっていますが、
点滴をしているので片手しか使えません。
それで、付き添いの家族がキャラを移動して、あとは彼が片手で
コントローラーを操作して、振動がきたら反射的に釣り上げるという
端から見たら寝釣りにしか見えないプレイを何週間もやっています。
退院したらまたPT組んで遊ぶんだと言いながら、がんばっています。
ここで寝釣りが規制されたら彼の数少ない楽しみまで
奪われることになります。

お願いですから、寝釣り反対などと声をあげないでください。

MPKされたことがあるので、ワールド名などは伏せさせていただきます。

530 :既にその名前は使われています:02/11/06 13:54 ID:gpnWbecl
>>529
ワロタ

531 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:01 ID:H9AHSRj/
>>464
UOでは寝マクロはGMに通報とかあったな。
迷惑行為なんだったら通報OKだと(個人的には)思うが。

あり得ないとは思うけど、装備品が痛むシステムいれてくれないかな。
そしたら装備品暴落の現状もなんとかなると思うんだけど…
装備品に耐久力が設定されてて耐久力が無くなったら"-1"のアイテムになるとか。
光クリで修理可能にして、獣人から拾える合成可の装備品は全部"-1"扱いに。
"-1"状態でさらに痛んだら完全に壊れて装備品が無くなるとかキボンヌ。

532 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:03 ID:82GbhmSa
>>531

それが無い故にFFXIの合成は糞と言われてます。

533 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:13 ID:ohBrHSZW
座るとTPなくなるという仕様については、
■は、ヒーリングするときに、前衛は立ったまま、白が全員分HP回復してからMPヒーリングする、みたいなヒーリングのやり方が一般的になるとは予想もしてなかったんだろうね。

全員で座るか、全員座らずに連戦か、どちらかしか考えてなかったんだろう。
それなら座るとTP減るというバランスには納得いかないこともない。

っていうか、ここまでTP溜めに頼らなきゃけいない戦闘バランスを予想してなかったというか。

まあ、この際座るとTP減るという仕様は完全に撤廃したほうがいいとおもう。
座っても全員減らないか、戦闘終わると全員0になるか、誰かが座ると全員TP減るか、座ってもTP減らないが戦闘せずに一定時間経過するとTP0になっちゃうとか、そういう風にするべき。

534 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:29 ID:87HjUItB
今ところ2Hアビは1時間ぐらいの価値しかないんだよなぁ。
戦士:マイティーに必中効果を追加
モンク:ほぼ現状維持で使用直後の硬直をなくすぐらい
白魔道士:ほぼ現状維持、祝福のヘイトを下げる。
赤魔道士:連続魔を15分アビに。MP版祝福。
黒魔道士:ほぼ現状維持、泉中の魔法ダメージでヘイトがあがらなくする。
シーフ:絶対回避を30分アビに新たに味方全体にとんずら効果のある2Hアビを
ナイト:インビの魔法ダメージも受けないようなる。
暗黒:ブラッドを30分アビに。攻撃力が上がるような2Hアビを。
吟遊:ほぼ現状維持。ソウルボイス中はキャストタイム半分なる。
狩人:イグルを必中に
獣:使い魔を15分アビに。ただし、若干効果低下。別の2Hアビ用意。

535 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:32 ID:H9AHSRj/
白のTP問題って、立ったままジュースで回復ではだめなんでしょうか?
どっちにしてもとてつよ相手には殴る暇もなかったりする…

536 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:32 ID:ohBrHSZW
座るとTP減る→ヒーリング時に前衛立ったまま、後衛が前衛を回復してから座る必要がある
みたいな糞仕様から、これだけの弊害がある。

・ヒーリング時間が無駄に長い → 戦闘後MP減ってる状態から、しゃがみ→PT回復→しゃがみ みたいなことをしなきゃならないため、魔法使いのMP回復時間がよけいにかかる。さくさく戦闘できない。暇。
 →強狩ってもとてとて狩ってもヒーリング時間がいっぱいかかるので、どうせならとてとて狩らないと時給的に損になってしまう。

・ナイト、赤などがMPを使いたがらない。また、PT戦で前衛のサポ白というのが実質上無意味。そのため回復選任の白か黒/白が二人いないとPTを作りにくくなる。
 →PT組むのに時間がかかる。白の立場が強くなり白厨増加。

537 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:33 ID:ohBrHSZW
・白や黒の殴りがほとんど無意味 → WS連携に依存する戦闘により、通常攻撃がほとんど意味無し。
 → 黒はともかく、白は物理攻撃もできるとされ、強力な片手棍をもつにもかかわらず、その殴りに全く意味がない。
   相手のTPためるんだから連携参加できない白は殴るな、とかいわれる。

・少人数PTが組めない。
 → 回復専任者が必要なため、少人数PTではまともに連携が組めない。3人で3連携組めれば3人PTでもだいぶいけるのでは?

538 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:37 ID:wdIlNrXA
絶対回避ってhateあがるの?
20以下で女神に挑発ぬすむでもはがれないときに
挑発ぬすむ絶対回避ではがれたらいいな

あれ?ナイトのアビに似て(略

539 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:38 ID:JWr+jwYb
PT参加拒否マークキボンヌ

540 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:41 ID:+76IlrFH
>>538
上がらないよー
PTがピンチでアビ全開モードになっても
シーフはいつも通りの仕事しかすることありませン(´∀`)

541 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:41 ID:ohBrHSZW
シーフのアビはヘイトでタゲとるってのは、シーフっぽくないと思う・・・。

どっちかというと、スーパーとんずら(全員とんずら)とかスーパートレハン(トレハン効果100倍)とかのほうが・・・w

542 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:45 ID:H9AHSRj/
>>534
全然別のゲームになるなww
つーか最強厨なのか?

543 :take :02/11/06 14:50 ID:Dwjy8zzN
新しいアビを覚えれるクエスト(ジョブ、レベルによって任意で選べる)が追加されたら面白くなるんでないかえ?

544 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:51 ID:G6IvBPUj
>>543

複数の中から1つしか選べないとかなら良いね、
このゲーム個性無さすぎ。

545 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:52 ID:UEj41pXn
>>537
>・少人数PTが組めない。
実質組めないのは確か。例外的に出来るとすれば
3人で全部か2人が魔道士でおなつよ、つよを狩る時。
2、3戦に一度ヒールでいいから2、3戦に一度は
連携で倒せる。Lv30くらいまでの話だが。

546 :既にその名前は使われています:02/11/06 14:58 ID:dbYsTdc6
しかしこれだけユーザーにゴチャゴチャ言われるゲームもないだろうな。。
悪く言えばFF11が糞ってことだが良く言えばそれだけまだ期待されてるってことか。
■ガンガレ!


547 :既にその名前は使われています:02/11/06 15:01 ID:Qq53qWlb
バージョンアップでいろいろイジるけどさ、いっつもポイントがづれてるんだよね。
余計なことばっかりしてさ。意味もないことにプログラムの時間かけてるし。
現在の不満の代表は@戦闘バランスAPT募集時の待ち時間BジョブバランスC狩場過密状態など
俺が一番アタマくるのはAの待ち時間。PT組むのに平気でジュノ下層で1〜2時間かかるぜ。
普通これだけの時間があれば、もう経験値1000くらいたまるだろ。そこで解決策だが、
サーチ画面にコメント表示追加、あるいは印の追加しろ。でもって、白魔絶対主義をやめろ。
赤サポ白、黒サポ白が白の代用になるように、調整しろ。これでかで、うんとPT組む時間が短くなるはず。

548 :既にその名前は使われています:02/11/06 15:01 ID:AE3FbGqQ
レベル50からはサポの二時間アビ使えるとか・・・・
・・・普通に導入するとちょっと強すぎだな。
効果、効果時間は半分になるとか。

549 :既にその名前は使われています:02/11/06 15:08 ID:+76IlrFH
>>547
企画とプログラムは違うぞ。
ごっちゃにしては、だめ。

550 :既にその名前は使われています:02/11/06 15:10 ID:dbYsTdc6
この前田中が雑誌でFFのNMキャンプのことについてEQよりは楽とか言ってたな・・。
まぁNMについては結構面白いと思うけどEQより楽って言葉が引っかかった。
結局ナンバリングFFをMMOにしたのは、MMOが出てから何年も経つけど結局
オタ専用ゲームでしかなかったのをFFの名前を使ってライト層にMMOの面白さを
広めようってことなんじゃないのか?EQより楽とかじゃなくてライト層でも楽しめる仕様にしないと意味ないじゃん。
それは難易度を下げるってことじゃなくてより遊びやすくするってことだと思うな。
今のFF11にはゲームとしての難易度は低い、ただ何するにも時間掛かるだけ。
戦闘でも前衛後衛居て連携使えば馬鹿でも倒せるがPT構成誤るとどう足掻いても勝てない。
夜勤組みの俺はいつも朝やってるが2日に1回はジュノでログインして町から出ずにログアウトしてるよ。



551 :黒の主張:02/11/06 15:33 ID:oG4NUkdi
黒魔法強くしてほしい。レベル46から何ひとつ覚えられる
魔法がない。解析データにはすでに50から覚えられる攻撃魔法が
存在しているのに、どうして使わせてくれないのだろうか。

このままじゃ白の代用としか役割がない気がする。
ケアルするためにサポつけてるわけじゃない。弱体や回復も
できないと誘われないのが事実だからだ。

552 :続き:02/11/06 15:34 ID:oG4NUkdi
黒ならではの攻撃魔法という魅力がほしい。MBをもう少し強く、
せめて前衛たちにも一目おかれるような存在でありたい。
攻撃魔法が弱かったら、黒という意味がなくなってしまう。
俺たちが回復する方法より、ポーションをどうにかしたほうが
いいと思う。アビリティもないし、言いたいことはまだまだ・・・。
・・・・・・・黒魔法を強く・・・・・・。

勝手だとは思うが、皆に黒のつらさを知ってもらいたかった。
厨な発言を許してくれ。黒絹のネッカーチーフで首吊るから・・・・


553 :既にその名前は使われています:02/11/06 15:42 ID:JWr+jwYb
そいえば公式掲示板って話は・・・

554 :既にその名前は使われています:02/11/06 15:42 ID:+76IlrFH
>>553
延期されたよ。
ニュースぐらい見れ。

555 :既にその名前は使われています:02/11/06 15:44 ID:cFvenqfL
限界クエのアイテム集めもうほんと限界だよ
14時間狩ってまだ何も取れてないんだけど・・・

556 :既にその名前は使われています:02/11/06 15:48 ID:Z+QNsosj
>>555
俺の知り合いは粘菌取れなくて1週間巣に通った。がんばれ。

557 :既にその名前は使われています:02/11/06 15:49 ID:pNhMeu9r
赤も辛さも知って欲しい。(知りたくないって?)
赤はね、魔導師なのに移動魔法を一個も使えないんよ。
あとね、サポ白にしてても誰からも誘われないんよ。
リンクで、PT危ないとき赤って何にもできないんよ。
移動魔法で逃げることも、MPないから連続魔も使えないんよ。
弱体魔法はとてとてでレジられまくりなんよ。
短剣はサイク打つ貯めのTP稼ぎでしかないんよ。攻撃が全然当たんないんよ。
赤の得意とすることは?って聞かれても答えられないんよ。(><)

558 :既にその名前は使われています:02/11/06 15:50 ID:5op9wMoT
>>555
漏れは30時間かかったぞ。しかも粘菌に20時間。

559 :既にその名前は使われています:02/11/06 16:04 ID:ts4jd/cd
>>552 >>557
MBだけじゃなくて、魔法同士だけでも影響しあうと良いのかもですね。
ファイア+ストーン同時発動で合成魔法ラヴァ(溶岩)とか。

560 :既にその名前は使われています:02/11/06 16:08 ID:DQAOBIEg
>>559

それヨサゲ。

561 :既にその名前は使われています:02/11/06 16:09 ID:s5Zz3iDy
>>555
粘菌以外は取りやすいと思うが?
粘菌を取るときは、人の居ない時間帯にキノコを独占することをおすすめする。
>>547
>赤サポ白、黒サポ白が白の代用になるように、調整しろ
もう代用できてる。
>>539
 /anon

562 :既にその名前は使われています:02/11/06 16:11 ID:s5Zz3iDy
パピも粘菌も普通にレベル上げで取れた。
そのために取りに行ったのは手伝いのときと、炭だけ。
粘菌を手伝ったときも一時間に一個は出たので苦労知らず。

楽にやりたいのなら、なんとか時間を作って空いてるときに行くのがいい。

563 :既にその名前は使われています:02/11/06 16:14 ID:ohBrHSZW
限界クエで友達いっぱいできた。むかしのサポ取りみたいなかんじ。
狩ってる最中はつらかったが、今となってはいい思い出。


564 :既にその名前は使われています:02/11/06 16:16 ID:d1xW60ZF
>>557
馬鹿みたいにSJ白にしえ誘われると思ってんじゃねーよ


565 :既にその名前は使われています:02/11/06 16:18 ID:+76IlrFH
>>564
日本語がバグってるぞ

566 :既にその名前は使われています:02/11/06 16:49 ID:vrDmg/Z8
>>565
おそらく、
馬鹿みたいにサポートジョブ白にすれば誘われると思ってんじゃねーよ
カス
だと思われ。SJ、糟等一見常連に見えますが、
「白にしえ誘われる」あたりの変換ミスで、SJ、糟も同じ変換ミスに見えるのが原因でしょう。

567 :既にその名前は使われています:02/11/06 17:10 ID:fL1bMmgZ
FFVかなんかに、黒魔とかの上位職なかったっけ。
そゆのもでてくるといいな。

あと、これはもう愚痴レベルになっちゃうけどさ。
マテリアシステムにしてほしかった。
そうすれば、個人差もいっぱいでたのに。
マテリアシステム+Diablo式能力値UPシステム。

思うに、種族の能力値差なんぞいらん。
見た目の差だけで充分。

568 :既にその名前は使われています:02/11/06 17:14 ID:F+CzKfld
マテリアいいねぇ。
FF13はFF7オンライン希望

569 :◆.1Rin/PTZ6 :02/11/06 17:16 ID:rLjOP0Kg
>567
それを言ったら、FF13とか14あたりで(残ってたら)
マテリアのシステムを再構築してもう一度やりたい…。

570 :既にその名前は使われています:02/11/06 17:32 ID:5kLXiIcZ
採掘・伐採・採取もスキル制にすべき

571 :既にその名前は使われています:02/11/06 17:40 ID:ts4jd/cd
>>570
「○○を何個いつまでに見つけて来い」クエストクリアーにより
採掘・伐採・採取を補助する装備をゲット…とかでも満足。

572 :既にその名前は使われています:02/11/06 17:41 ID:5op9wMoT
マテリアシステムいいねぇ。
ていうか過去にいいシステムがたくさんあるのになんで使わないのかと(ry

573 :既にその名前は使われています:02/11/06 17:44 ID:BW7ZFMWc
FFは昔から新しいものを採用するから

574 :既にその名前は使われています:02/11/06 18:04 ID:dEY6GuNr
この板なくなったら、■はどうやってバグ報告チェックするんだろな。

575 :既にその名前は使われています:02/11/06 18:27 ID:fL1bMmgZ
>>573
今のシステムが新しいとはとても思えないけどね。

マテリアシステムにしても、練りこんでつくって
取得できるアビ数限定して、そこそこ育ちやすくして
ひとつのキャラの個性がでつつも、オールマイティにならんようにしる。
んで、一人1キャラじゃなく、5キャラくらいにして(課金なくね)
いろんなキャラで遊べるようにしたほーが楽しくね?
PTだって「どんな奴だろう」って楽しみもわくし
PTくむたびに、戦略ねることになる。
マテリアは、クエストボーナスでいいんじゃない?
モンスドロップにすると、特定の狩場うざくなるし。

576 :既にその名前は使われています:02/11/06 18:33 ID:fL1bMmgZ
あと、能力値も、キャップだけつけといて
自分の好きなのあげれるようにしとけば
ちょこちょこレベルあがってもいいんじゃないかと。
スタックできるようにしとけば、キャップはずれたとき
さくっとあげれる仕様にするとか。

まー、完全な廃人使用なわけだけれども
廃人有利は、MMOでは普通でしょ。
このシステムなら、廃人じゃなくても楽しめるだろうし
PT組まずにやるっていうキャラも作れる。
PT経験値も、低レベルに準拠して
マテリアポイントは、使用するとあがるっぽくしる。
これで、レベル差あっても、一緒にできる。


577 :既にその名前は使われています:02/11/06 18:44 ID:7q0i9StX
マジックバーストも2発3発連続で入れたらダメージ上がるようにならないかな?
たとえば、レタス>セラB>レタス>乱撃でMBストーン2>ファイア>ファイア2とかだと、
ファイアは更にダメージ1.5倍、ファイア2はダメージ2倍とかさ〜

578 :既にその名前は使われています:02/11/06 18:47 ID:wrj8M5fL
マテリアシステム採用したら面白くなりそうなんだけどな。
マテリア育ててそれをほかのプレイヤーに売ったり。
自分のレベルと相対して弱いマテリア装備の時はそれが育つけど、強すぎるマテリア装備の
ときはだんだん弱っていってしまうとかね。

579 :既にその名前は使われています:02/11/06 18:48 ID:69tSB1PZ
お前らの言ってることは所詮机上の空論に過ぎん

580 :既にその名前は使われています:02/11/06 18:51 ID:69tSB1PZ
ただ机上の空論って言葉を使ってみたかっただけです
深い意味はありません、すみませんでした

581 :既にその名前は使われています:02/11/06 19:05 ID:fL1bMmgZ
マテリアは、譲渡不可のほーがいいと思うけどね。
荒れるもとだし。

でも、>>579をみて、我にかえりますた。
ありえない妄想は悲しいので、終了。

582 :既にその名前は使われています:02/11/06 19:11 ID:1WbPMOzX
>>579
カコイイ

583 :既にその名前は使われています:02/11/06 19:32 ID:FGH4bIj/
レベル50以上の廃人のデータ全部消去してください。



584 :既にその名前は使われています:02/11/06 19:32 ID:+76IlrFH
>>583
新鯖へGO!

585 :既にその名前は使われています:02/11/06 19:34 ID:wHjiJRYw
頼むから短剣なんとかしてくれ。
片手剣の半分のDだからってダメージ半分通る訳じゃ無いんだ。
隔大差ないんだ。TP溜めやすい特性まで消えるってどういうことだ。


586 :既にその名前は使われています:02/11/06 19:42 ID:YcfjuA9I
俺が言いたいのはお前らの妄想で■は動かないと言うことだ。

587 : :02/11/06 19:52 ID:0e75h2cd
実際野良で赤/白に回復は頼めても黒/白だと「オレは黒魔法しか使わん」って
いう奴が多い(当然だが)
しかし圧倒的な白不足である(前衛過多)
そして白は尚かつつまらない
よって野良pt完成までに凄く時間かかる
「暇だからゲームやってんのに、ゲーム中の暇ってどうよ?」
ってくらいに・・

588 :既にその名前は使われています:02/11/06 19:56 ID:UFMPZY5Y
新鯖うまったみたいですけどね。

589 :既にその名前は使われています:02/11/06 19:58 ID:a546cymy
>581
マテリアを譲渡すると、マテリアレベル1にリセットされれば問題なし。

希少なマテリアを高値で売るのは全然OKだと思う。
それがだめならテレポヴァズ、デジョン2とかも競売にだせなくなるのと同じ。

590 :既にその名前は使われています:02/11/06 20:17 ID:UFMPZY5Y
>>589
だから、そのほうがいいと言っている。
マテリアを売り物にするんじゃなく、クエストボーナスにしる。
しかも、譲渡できない。
これで充分。
PC甘やかすのイクナイ!

そうじゃないなら、完全ランダムのモンスドロップにしる?
それなら競売でもいいだろうけど、まさに廃人マンセー。
レアマテリアとかが高値とりひきされて、短時間遊ぶ奴が
「うらやましい」から妬みになって、荒れていくと思うが?

591 :既にその名前は使われています:02/11/06 20:25 ID:+76IlrFH
>>590
どのみち
持ってる奴うらやましい→妬み
になるのは避けようがないと思うが

不要品を売買してこそのMMOだと思うが。

592 :既にその名前は使われています:02/11/06 20:31 ID:UFMPZY5Y
>>591
他のもん売買したらいいべ。
スキルに関係あるものは売買すると荒れると思われ。
というか、スキル関係の一部として認識したほうがいい。
Lv1の新しいキャラが、レアマテリアもって
パーティーでうきまくってるのも、どうかと思うしな。

まー、どっちにしても、妄想だべ。
おちつこうや。

593 :592つづき:02/11/06 20:35 ID:UFMPZY5Y
装備にしたって、レベルで制限かけてるが
マテリアでまでそんな制限かけられたくないだろ?
レベル相応のものが手に入って、それを伸ばす。
装備は、能力値で制限かけたらいい。
STRいくつで、これ装備できる、とかな。
いい武器装備したかったら、STRばっかのばせばいいが
魔法でやられるとからきし、とか。
いいバランスになると思うが。

594 :既にその名前は使われています:02/11/06 21:07 ID:H5fGFcPr
マテリアシステム
妄想してても絶対に採用されることがないので悲しくなってくるよな…
気持ちは痛いほどわかるが

595 :既にその名前は使われています:02/11/06 21:16 ID:W4gTf0Z/
レベルキャップの今後の引き上げペース
少し落として欲しい
このままのペースで引き上げられると
新ジョブなんて廃人さん専用ジョブになりかねない

LV60キャップ導入後、1年くらい60キャップのままなら
キャップ到達者も他ジョブ育てる気になれるから
ジョブもある程度バラけて白不足とかも解消できると思う

このまま65→70と早々とキャップ上げられちゃうと
俺みたいな社会人ユーザは続けていくのキツイ
新規に始めたいっていう友人がいるんだけど
現状のキャプ解除速度だと
「やめといたほういいよ」
と友人に言うしか・・・

596 :既にその名前は使われています:02/11/06 21:34 ID:UFMPZY5Y
低レベルむけに、追加装備、アイテム、アビを追加しればいい。
高レベルにばかり新しい要素がふえるから、高レベルのほうが楽しくなる。
「誰も知らないなにか」をやっていく楽しさを
低レベルプレイヤーにもあたえてほしい

597 :既にその名前は使われています:02/11/06 21:39 ID:g8/kj1he
>>596
何が言いたいのかさっぱり

598 :既にその名前は使われています:02/11/06 21:52 ID:kGKcQlpZ
低レベルむけのアイテムはかなりふえたような

599 :結論:02/11/06 21:53 ID:0e75h2cd
正直レベルだけ上げても全然楽しくない

600 :既にその名前は使われています:02/11/06 22:10 ID:IUGRW2WD
金儲けアイテム狙い廃人のNM狩りをなんとかすれ。
狩ること自体はいい。問題は適正レベルPTが困るくらいに狩りまくること。
リーマンでもレベル50は居る。ここでいう廃人とは「廃人気質」だと思って欲しい。
閉鎖的、自分中心、低レベルや初心者を助けず、高レベルが偉いと勘違い、など。
俺の提案する改善策は、
@入場レベル制限付きダンジョンを作る。
ANMが落とすレアアイテムは他でも落とす奴を作る
Bもしくはアイテムドロップを固定NM制ではなく、敵種族制に。マンドラゴラ系は○%でミストシルクケープを落とすなど。
強いNM50%>>>TinyMandragora0.00001%とかでもいいから。
CNMは単純に名誉だけにするか、「だいじなもの:倒した証拠」をドロップさせて、モンスター討伐宿舎かなんかを街に追加して報酬に高額ギルをもらえるようにする。
D意味の無い奪い合いを誘発させるクエを見直し。限界突破クエ、種族装備クエなど、ドロップさせてクリアするタイプを撤廃
Eもう忘れてるとしか思えないアイテムのEX属性をうまく使う。
種族装備、その他レアアイテムにEX属性を付け、転売目的の廃人を排除。

どうかな。

601 :既にその名前は使われています:02/11/06 22:11 ID:BOUCchpU
>>597
おれはわかるが?

602 :既にその名前は使われています:02/11/06 22:12 ID:yys9dhgZ
>>600
全然駄目。
お前は良くてもその他全員が迷惑する。

603 : :02/11/06 22:46 ID:0e75h2cd
正直面白いこともあったけど、つまらなくなった

604 :既にその名前は使われています:02/11/06 23:04 ID:nGU3pGil
「誰も知らないなにか」じゃなくて
自分の知らないなにかで良いと思うんだがね・・・
現状じゃくそ廃人どもが野良PT組んだだけで
ご丁寧に説明してくれちゃったりして
面白くないわけで
新鯖に行ってもその辺は同じだろ

605 :シーフ:02/11/06 23:24 ID:MttkwfOA
・絶対回避は魔法、特殊攻撃もさ蹴るようにしろ。
・短剣の間隔を短くするか威力上げろ。
・『経験値をぬすむ』『TPをぬしむ』のJA追加しろ。
・ぬすむを戦利品にしろ。
・受け流し率UPしろ。
・回避や受け流しなどの行動をしてもTPたまるよいにしろ。(回避は1、受け流しや盾は3)

こんなとこかな?特に
絶対回避は絶対なんとかしろよ!インビンが強化版状態じゃないか!

606 :既にその名前は使われています:02/11/06 23:49 ID:JU8EgZZp
投票やってますた
http://special-ac2.goo.ne.jp/oneclick/

607 :既にその名前は使われています:02/11/07 00:01 ID:d71UVE1R
PTメンバーを自分の所に引き寄せる呪文が欲しい
これがあれば、メンバーが抜けたときも楽に補充出来るし

608 :既にその名前は使われています:02/11/07 00:08 ID:puj7HrIm
練習相手強くするならドロップ率下げるの止めろと言いたい
クリスタル最近落とした事無いよ・・・
レベル低いと倒すの大変で、
高いとほとんど落とさない(てか全く)
適正レベルの間だけなんてギルド複数抱えてたら絶対無理が出る
買おうとするとバカどもが合成品より高い値段吹っかけてくる・・・
乱獲とかムカツクのは俺も思うのだが
ギルドをゲームの楽しみの一つに数えるならもっと考えて修正して欲しいと思う

609 :既にその名前は使われています:02/11/07 00:15 ID:4tvdYPJ5
やれやれ。。。変なパッチの影響がここまで尾を引いてるのか。
練習相手とかが強くなったんじゃなくて、変な修正はずれただけっしょ。

で、強い相手の変な修正だけ残った。と。
どっちの修正もはずせよ。っていう話だと思うんだが。

610 :既にその名前は使われています:02/11/07 00:22 ID:mKgQBKZ6
>>608
練習相手にならない敵は

ク リ ス タ ル 落 と し ま せ ん が ?

611 :既にその名前は使われています:02/11/07 00:46 ID:yv5p50MS
>>608のオツムはとてもとても弱そうだ。

612 :既にその名前は使われています:02/11/07 01:20 ID:IGAItZv5
とりあえず50〜60の魔法追加してください。
あと白魔道士にはいろんな魔法追加されてるけど
黒魔道士にもいろんな魔法追加してください。
白魔道士にあんな魔法いりません
回復に専念させてください。お願いします。

613 :既にその名前は使われています:02/11/07 01:58 ID:hcLdDLvw
>>607
エスケプで十分すぎると思いますが?自分が迎えに行けその人を必要としているのは「貴方」では無いのか?
PTの人員補充は「貴方」のPT望んでいることであって相手は別に他のPTでも良いのですよ?
最低限エリア境界まで迎えに行くのは礼儀だと思いますが?

それともなんですかね他のプレーヤーは貴方PTの召還獣ですか?

614 :既にその名前は使われています:02/11/07 02:03 ID:EdBUZre8
FFの連携はただのダメージ増の要素しかなくて。
サガフロでは二連携目以降は敵の防御無視だったりしたよね〜。
敵が装備しているアイテムの持つ絶対無効ステータス以外の変化は確実に入ったり。
FFにあれば、連携>スリプルで建て直しとかできるんだけどなぁ…。

615 :既にその名前は使われています:02/11/07 02:04 ID:EdBUZre8

陣形はどうなるんだろ。まぁ姫PTはインペリアルクロスで決まりだよなぁ。
遠い未来、FFにこの陣形が実装されたとして、やっぱり重要なのはジョブか。
救済って言う意味でPT組んだ後リーダーが選択。
・獣使いが最低2人必要な陣形(獣人・魔法生物以外に有効で多く要ればその分レベル差修正)
・暗黒騎士が2人以上必要なだけの陣形(場の属性が暗黒?つーか闇曜日?になりどうにかなりそう)
・狩人がいっぱいいたらの陣形(矢でも銃でも射撃>着弾のタイミングが同じだと一点集中でボーナスダメージ)
・シーフのみの陣形(盗むをえらばなくてもランダムで盗む。時間制限無し。)
・赤のみの陣形(かつて無いほどのMND修正と強化魔法の時間延長)
これ陣形じゃないな…。
まぁステータスとアビリティ以外の理由でもジョブ選びたいし。
サガならなにかやってくれそ〜なのだが〜。

616 :既にその名前は使われています:02/11/07 02:06 ID:0nqmsvlt
>>604
おまえバカ?
「自分の知らないなにか」なんて、■に要望だすわけ?
アンケートでも、とってまわれと?
■にできることは、「誰も知らないなにか」を提供することだろ。

617 :既にその名前は使われています:02/11/07 02:32 ID:Zz276jyA
アカウント間のキャラ移動まだ〜〜〜〜?

618 :既にその名前は使われています:02/11/07 02:58 ID:kVs5noaU
>>612
黒は、死体運びが追加されたけどね
黒専用魔法が攻撃魔法でないのが問題ではないか?
ファイヤー、サンダー、ブリザド系くらいは、黒専用にでも
変更してほしいものだ。

619 :既にその名前は使われています:02/11/07 03:01 ID:ZJz3GrNe
黒っていうか赤と暗黒と他アタッカーのバランスが問題なような・・・。
てか黒魔法使えるっていまのまところハンデでしかない罠。

620 :既にその名前は使われています:02/11/07 03:10 ID:QTs5gAqp
白は弱体使えなくていいんじゃないかしら

621 :既にその名前は使われています:02/11/07 03:15 ID:unCk1ju+
>615
陣形いいね

ラピッドストリーム(;´Д`)ハァハァ

622 :既にその名前は使われています:02/11/07 03:21 ID:ZJz3GrNe
おい、糞ツーフ!不意打ちしたいからってかってに動いて陣形くずしてんじゃねぇぇぇぇぇぇええslfけhlbhr!

623 :既にその名前は使われています:02/11/07 03:24 ID:s6ZsXIxU
>>622
モチツケ
それより喪前の操った虎が白樽喰ってるぞ。

624 :既にその名前は使われています:02/11/07 03:42 ID:7cQaj2Kg
陣形採用するにしても そんなメリットばかりじゃだめだろ。
ラピッドストリームで闘うと先手を取れるが防御が下がる、だから面白いわけだ。
現在の連携マンセーなヴァナディールでは アレだ、なんていったっけ?
攻撃遅いけど防御上がるヤツ、アレで確定な。ムーフェンスだっけ?

竜陣とかあんまり強くないけど好きだったなぁ(;´Д`)ハァハァ

625 :既にその名前は使われています:02/11/07 03:51 ID:Zz276jyA
新ジョブ「軍師」とか
JA陣形を発動させるとPTメンバーの画面に陣形のためにどこに移動すればいいかが表示される、みたいな
あと地形が使えるとかね

626 :既にその名前は使われています:02/11/07 04:00 ID:ZJz3GrNe
戦争実装して、そのときだけ陣形が使えるってのはどうか。自分は3,4人の小隊の隊長になって、陣形や作戦、移動経路なんかをきめて行動。
モンスターとエンカウントしたらその地形をそのままいかしてFF11の戦闘に入る。あえて仲間とのチャットには制限かけてな。
相手はもちろん獣人。んでその戦争で勝ち取ったエリアが追加され、負けたら逆に入れなくなったり。

・・・松野、伝説のオウガバトルオンラインきぼんぬ


627 :既にその名前は使われています:02/11/07 04:04 ID:u1x3jlpg
>>583 >>595
23-24時に5Lv区切りでサーチしたら
今一番多いのは51-55なわけで。

628 :既にその名前は使われています:02/11/07 04:25 ID:LsC5SoNy
FF5みたいにアビを選んで装備させて欲しいぞ。
ただ、それだけだとサポの意味無くなるから
現状のシステムはそのままで、それに追加で
あと一個だけアビを装備できるようにするとか。
不意打ち付きの戦モとか操れるナ戦とか盗める白黒とか。

629 :既にその名前は使われています:02/11/07 04:47 ID:A8uid3yM
>>626
ひっくるめて「風水師」でどーよ。

630 :既にその名前は使われています:02/11/07 04:53 ID:eSrDrl2O
つーかもう攻略本も遅れた情報しか載らないんであれば、いっその事月刊誌で出してくんないかね。

631 :既にその名前は使われています:02/11/07 05:07 ID:ucR1Njr7
選択の幅広げれば個性が出ると思ってるやつらがいるようだが、
多分そうはいかないだろう。
現状のFF11は選択の幅を持たせた結果
バランスが取れなくて、みんな同じようなパターンになってるからだ。

おそらく選択の幅を狭めて、きちんとバランス取ったほうが
個性は出ると思われ。

この手の話はちょっと前にかなりあったんだよね。
サポジョブ廃止論として・・・。

マテリアの話がでてたのでね。
マテリアなんてあったらそれこそバランス取るの
大変だろうなあ・・・と。

632 :既にその名前は使われています:02/11/07 06:29 ID:k5ab7UcB
全ジョブ共通アビ「防御」を希望。

・1分アビ  ・効果時間10秒

効果時間中はモンスターからの物理・魔法攻撃が全て半減。
こちらにステータス異常が全く発生していない状態で、
レジストやミスをする可能性のある特殊攻撃や魔法による
ステータス異常を全て無効に出来る。(レベル5石化とかは無効に出来ない)

効果時間中、一切の行動が出来なくなり(もちろん移動も出来ない)
TPもたまらなくなる。

バランス悪くなりそうだけどさ

633 :既にその名前は使われています:02/11/07 06:40 ID:cWfiD0du
つーか、ホーリーなんとかしろよ
あの魔法変だろ?釣り魔法じゃないんだぞ
連携の属性気にせずMBつながるし・・・
少なくとも、ナイトからホーリー取り上げろ
白はMP節約して使わないやつもいるのにナイトはガンガン打ってるしよ・・

634 :既にその名前は使われています:02/11/07 07:28 ID:av3uDYjh
>>631
バランスと個性は別物だろ。
マテリアにしても、ある程度有利不利はでるだろうし
個性とはいっても、みんな偏るとは思うがな。
それでも、FF(オフライン)の人気の一端である「キャラ育て」の楽しみは
充分出せると思うがな。
戦闘特化MMORなら、FFらしさをキャラにたよらず
いままでのシステムを活用すべきでは?という話だと思うが。

バランス取るの大変なのは同意。
取るの大変だから、■ががんばればいい。
なんのためのネトゲーだ。
だいたい、今もとれてねーべ。

635 :既にその名前は使われています:02/11/07 07:37 ID:3W52l9eT
前に田中がインタビューで「連携は強すぎるし、現状連携重視なので弱体する」とは言っていた。
それが「連携の敵防御属性をプレイヤーに考慮させる」というもの。
しかし、これはどうか。
のんびりやってる一般プレイヤーと、ログを解析し、追及するプレイヤーで知識に溝ができ、廃人気質者は一般人をばかにし、ヘタクソなやつと思われ、ますます殺伐とする。
連携に関しても、繋がる技の固定制により、いつも同じ属性で戦う現状。
TP貯まり易さの見直しも一緒に導入されるのでまだいいが、俺としては連携制度自体を変えなければならないと思う。

というわけで今までの「つながる技固定」ではなく、どの技もつながるようにして「つながりやすさ率」に変えてはどうか。
繋がりやすさ率は50%〜75%ぐらいにする。
武器に繋がりやすさ率を表示。
これなら属性を考慮して連携も可能だし、特定の武器が冷遇されることも減るような気がするがどうか。
同時に高レベルの戦闘バランスも見直して欲しいが。

636 :既にその名前は使われています:02/11/07 07:46 ID:ew8CUOl1
>>635
連携が確実に繋がらない=連携頼みのジョブは干される
漏れだったら確実に暗黒や狩人を誘ってナイトやモンクは
無視するな。

637 :既にその名前は使われています:02/11/07 07:48 ID:El47b5O3
合成を儲かるようにしろ!
話はそれからだ

638 :既にその名前は使われています:02/11/07 07:51 ID:av3uDYjh
つかね。
死んだときのロス率を引き下げればいいんよ、実際。

死ぬと経験値減る→だから死ねない→でもバランス悪く死ぬ→効率よく稼がないときつい

まー、死んでも平気なのもどうかと思うんで、なんらかのペナルティは必要だが。
連携重視なのも、解析に走る廃人がいるのも
結局、死にたくないというより「死ぬわけにいかない」からだろ。

639 :既にその名前は使われています:02/11/07 07:56 ID:VVCREGa/
それレイズU

640 :既にその名前は使われています:02/11/07 08:06 ID:av3uDYjh
>>639
レイズUですらきついよ。
レイズU程度じゃ、死んでもOKにはならんでしょ。
別のペナルティシステム考えたらどうかって話。

641 :既にその名前は使われています:02/11/07 08:24 ID:0BsxuK/f
ナイトのホーリーは要らない
というかジョブによって詠唱時間変えたり
サポジョブじゃ使えない魔法・アビ作ったり
サポジョブのデメリット作ったりして欲しい


642 :既にその名前は使われています:02/11/07 08:30 ID:GH0TiExv
>>633
>連携の属性気にせずMBつながるし
ホーリーってそんな事あったの?初めて知った。
じゃあ切断でも炸裂でもMBするんだ。

643 :既にその名前は使われています:02/11/07 09:09 ID:IdohFomh
雷でBBユニット逝ってしまったからすることなくて初めて2ちゃんのFFスレを見に来たわけだが・・・
>302とかの:+aqjqhzBよ あとで恥ずかしさのあまり自殺するよろし
3日前のカキコだが 勘違い野郎は怖すぎ 勝った気でいるし・・・

644 :既にその名前は使われています:02/11/07 09:19 ID:z8DM/AsZ
>>605まだぬすむ戦利品言うやついるんだな
人とのつながりで融通することも楽しみの一つなのに
会話を減らしたいんだな

645 :既にその名前は使われています:02/11/07 09:21 ID:9w6VVMX8
魔法スクロール等のアイテム使用に関する注意
白魔法や黒魔法、呪歌といった「魔法スクロール」や、食糧となるアイテムは、ヴァナ・ディールにおいて非常に不安定な存在であり、また移ろい易いものとして知られています。
そのため、これらのアイテムの使用に際しては十分に注意すると共に、使用時にはキャラクターを完全に静止させる必要があります。
不幸にもアイテムの使用時に一歩でも動いてしまった場合には、これらのアイテムはその効果を体現することなく消失してしまいます。使用する際には十分な注意を怠らないようにしてください。

言い訳キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

646 :既にその名前は使われています:02/11/07 09:23 ID:vi+myVmI
>>645
ずいぶんと古いもの持ち出してきちゃったね・・・・

647 :既にその名前は使われています:02/11/07 09:24 ID:vUzdmyo3
>>645 かなり前に同じこと言ってたけど、結局直せなかったわけか。

648 :既にその名前は使われています:02/11/07 09:30 ID:vUzdmyo3
何で日本人って馬鹿プレイができないんだろうね?

649 :645:02/11/07 09:36 ID:9w6VVMX8
>>645
2002.11.07(木) 00:00 の掲載でつ(´Д⊂

650 :既にその名前は使われています:02/11/07 09:40 ID:b6Ty5WUn
>>633
ホーリーの詠唱時間はたしかに短いな。
でも釣りに使えるケースはほんのわずかなケースだけ。
白だとMP回復が優先だし。
戦士の挑発よりも遅いので、ナイトのサポ獣でホーリーを使おうと思っても取れないこと多し。

>>641 デメリットについて。
メインなり、サポなりにつけないと使えないWSならある。
サポしのDEXボーナスは撤廃された。
そもそもサポジョブはメインジョブの半分のレベルがmaxです。

651 :既にその名前は使われています:02/11/07 09:41 ID:q1l3fmHq
>>649
いや、だから以前にも同じ言い訳してたんだってば

652 :既にその名前は使われています:02/11/07 09:44 ID:dXtMf+uP
TRPGが一般的な遊びじゃないからな。

653 :既にその名前は使われています:02/11/07 09:47 ID:9w6VVMX8
白魔法や黒魔法、呪歌といった「魔法スクロール」や、食糧となるアイテムは、ヴァナ・ディールにおいて非常に不安定な存在であり、
また移ろい易いものとして知られています。


って言い訳、まえしたっけ?

654 :既にその名前は使われています:02/11/07 09:49 ID:vUzdmyo3
>>653
した。

655 :既にその名前は使われています:02/11/07 09:51 ID:yv5p50MS
やる、やらない、やり過ぎとかは別として、ロールプレイ自体を否定するやつがいるからな。日本人ネットゲーマー

656 :既にその名前は使われています:02/11/07 10:01 ID:qdkfsJaw
■さん契約して5ヶ月近くになるんですが6ヶ月にたったら契約半年記念てしてギルおくれよ100万くらい・・・・

657 :既にその名前は使われています:02/11/07 10:11 ID:oxaqqFNx
今更だがマテリア制導入したら絶対同じアビだらけになると思うぞ。

658 :既にその名前は使われています:02/11/07 10:18 ID:hcLdDLvw
>>653
してましたね。発売当初から何度も。

659 :既にその名前は使われています:02/11/07 10:23 ID:Uo9wupaf
でもこれがなかったら魔法のキャンセルはどうなるの?

660 :既にその名前は使われています:02/11/07 10:24 ID:jg8HJuYd
つまりだ。
魔法使ったり、食べたりするときは
「お行儀よく」ってことだ。おめーら

661 :既にその名前は使われています:02/11/07 10:26 ID:CAQ6vFGY
>>650
そのわずかなケースが問題だと思うのですよ
はっきり言うとNM狩りで問題
ただでさえギスギスしてるわけで…

662 :既にその名前は使われています:02/11/07 10:47 ID:d71UVE1R
PC版から始める人向けに、もう一度言い訳してるんでしょ
知らないでやる人多いだろうし

663 :既にその名前は使われています:02/11/07 10:52 ID:d71UVE1R
しかし、PC版の発売日前に新ワールドのWP2000×2が使い切られたってどうなの・・・

664 :既にその名前は使われています:02/11/07 11:28 ID:rNHyfWxt
薬士希望
回復薬(ポーシションじゃないもの)合成可能
効能は、レベル制で。
もちろん専用アイテム、売買不可
レベル30くらいで蘇生薬(レイズなみ)が゛作れるくらい
材料は、クリスタルで。
水クリx2で小回復薬(50くらい)レベル5
炎クリx4で攻撃力+10、1時間 レベル15
くらいで



665 :既にその名前は使われています:02/11/07 11:37 ID:uc7GflfB
>>663 ゲリラ的に
キャラ作成 -> WP入力 -> 開始 -> キャラ削除
を永遠と繰り返していたりしてな

666 :既にその名前は使われています:02/11/07 12:00 ID:1XiZU/Dm
FFならアイテム士だろ
ジョブ特性で回復量UP(CHRが関係)、味方や敵にアイテムが使えるようになる
アイテム士専用の回復アイテム追加
2時間アビは『薬の知識』とかで15秒間薬の回復量UP
回復だけじゃなくて攻撃力UPなどもあったらいいなぁ


妄想だがな…

667 :既にその名前は使われています:02/11/07 12:24 ID:CAQ6vFGY
2時間アビ
魔法の壷:30秒間薬使い放題   …とか

668 :既にその名前は使われています:02/11/07 12:42 ID:vvYr0Gx4
吟遊サポ白で十分だ、で終るね■なら

669 :既にその名前は使われています:02/11/07 14:34 ID:eHfAvrPc
味方や敵にアイテムが使えるようになる、
というのは、実はシステムを変更しないといけないんだな。
自分にアイテムを使用するコマンドは
/item アイテム名 <me>
だが
PC・NPCにアイテムをトレードするコマンドも
/item アイテム名 <t>
なんだよね
つまりどういうことかというと(略

670 :既にその名前は使われています:02/11/07 15:56 ID:eLSRQRbq
各国に獣人が攻めてくるイベントキボンヌ。

各国(サンド:オーク、バス:亀、ウィン:ヤグ)が攻めてくる。
それを参加者全員で阻止する。

システムは下記

まず、参加者は各国のガード*1に話し掛け説明を聞きイベントに参加*2。

参加者はゲートより外に出て、一定の割合で攻めてくる獣人を討伐する*3。
このとき、敵は全て赤ネーム。つまり、PTなど関係なく参加者全員で戦える。

最終的にはボス登場ムービーなど流し、フィールド上にバーニングサークルが
登場させ、PTでボスを撃破する*4。

ボスを撃破後、ムービーがありガードに話し掛けて終了。

671 :670:02/11/07 15:57 ID:eLSRQRbq
*1 混雑防止の為NPCを国内数箇所に追加配置。
*2 この時にジョブ、レベルをサーバー上に記録。参加資格はその国の所属であること。
   参加資格を所属国限定にした方が

*3 出来ればイベント専用のエリアを追加し、イベントを受けた人のみそのエリアに移動。
   そうすればイベントを受けてない人を巻き込むことが無い。巻き込むのはそれで面白いけど。

*4 イベント参加時に記録したジョブ、レベルで自動でPTが組まれる。もともとPTを組んでいた人は
   それを優先。不足分が自動で追加される。
   当然、人数が足りない場合もでるのでその場合はアラになる。
   ボスは自動で組まれたPTの平均レベルに見合った強さにする。アラの場合、やや強め。


無理か・・・こんなイベントあったら絶対参加するんだけど(;´Д`)

672 :既にその名前は使われています:02/11/07 15:58 ID:bdx3+mIk
すごくおもしろそうだけどすごく重そう

673 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:00 ID:o97fSQ02
街中のNPCが敵になるイベントキボンヌ

674 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:03 ID:Yz8qbbgP
次はスレは 10001通目〜 なわけだが。

675 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:06 ID:ZJz3GrNe
いまのヒーリングのシステムでは戦争つっても無理があるきもするがな・・・。

676 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:11 ID:lv+BD6sE
>>661
NM狩りは取り合いなんて当然。
白以外ならサポ戦士でどうぞ。
メイン戦士ならサポシーフでどうぞ。


677 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:19 ID:CAQ6vFGY
>>676
サポ戦ね…つまり挑発があればいいんだな?
じゃあホーリー遅くてもいいよな?(ワラ

678 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:28 ID:lv+BD6sE
>>677
いいよ。
NM狩りなんて暇なことしないもん。
バニシュと同じ詠唱スピードでもバーストさせられるしね。

679 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:34 ID:UzYzjFxd
>>677
ホーリーのスピードに問題があると思うお前は戦士勇者様かな?
威力が一番問題だと思うぞ。という俺は黒。

680 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:36 ID:lv+BD6sE
まじめに要望。

合成の時、
スキルアップしないものは失敗しないようにしてほしい。
無駄な待ち時間をなくして欲しい。

xxの塊は、スタックできるようにする。

681 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:38 ID:ZJz3GrNe
>>680
それって結局材料の値段が上がるだけじゃないか?xxの塊はスタックできてもいいと思うがな。

682 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:39 ID:lv+BD6sE
>>679
消費MPにあった威力だと思うけど。

683 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:41 ID:W2Wr5JSw
>>679

Lv41縄張りにて、
乱撃〆の核熱連携にファイアIIを合わせる俺、
これでトドメだな、と思った瞬間、

〜〜のケアルIV
→マジックバースト!LostSoulに250のダメージ。

激しく萎えた、そんな俺も黒。

684 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:43 ID:QTUrikfK
ホーリーの詠唱速度に一番不満があるのはおそらくモンクの人だと思う。
威力については・・・フレアの早期実装を要望すれ。

685 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:44 ID:lv+BD6sE
>>681
無駄なロストがなくなるため安くなる。

極端な例だが、スキルが20近くにもなって草布作成で10回中4回失敗で草糸を1ダースロストってなんだよ。
数珠 > 草糸 > 草布 をひたすら繰り返していて、
統計を取ってみてるけど、どの曜日でも平均して1割は失敗が発生してる。HQ作成率は曜日を問わず失敗よりも低い
 

686 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:46 ID:UzYzjFxd
>>682
バニッシュ2の消費MPを見てみろ(藁

あと、ほとんどレジられないっていう事実も知っとけ。
黒魔と比べて格段にレジが少なく、威力の差として大きい。

687 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:47 ID:lv+BD6sE
ケアルWの消費MPは96
ホーリーの消費MPは75(たしか

ファイアUはいくつ?

フェインのウェポン狩りでMBのダメージをよく見比べているが、
ファイアUのダメージが上回ってることおおいよ。

そんな漏れはヒュム白/黒54 MND57+15

688 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:48 ID:lv+BD6sE
>>686
バニシュUがでたらめなMPだと思えよ。

689 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:49 ID:eHfAvrPc
ファイアIIが73
バニシュIIが74

うーん。

690 :ホーリー:02/11/07 16:50 ID:EOMRLVVk
速さとレジ率に問題がある

691 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:50 ID:UzYzjFxd
>>687
MB以外でも問題のないホーリーのほうが上。

まぁ、修正必要とは思わんが。
無理に「ホーリーたいした事無いよ」とか言う流れをつくりたいの?

692 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:52 ID:RUK+qwWf
>>645
これなんだが、もうちょっとユーモアを効かせて発表すればよかったのにな。
たとえば、

動かない敵(ミミズ)などにもミス連発するような不器用な連中が命を張って戦う世界、ヴァナ・ディールにおいて、
不安定な状態で白魔法や黒魔法、呪歌といった「魔法スクロール」や、食糧となるアイテムの使用などは言語道断です。
不幸にもアイテムの使用時に一歩でも動いてしまった場合には、魔法スクロールは破れ、食料は地面に落ち、使い物に
ならなくなるでしょう。使用する際には十分な注意を怠らないようにしてください。

とかだったら、■に一生ついていくぞ。

693 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:53 ID:UzYzjFxd
>>688
でたらめですが何か?
光系のホーリー以外の魔法として比較・・・する必要ないかw

694 :既にその名前は使われています:02/11/07 16:59 ID:7cQaj2Kg
白魔にも楽しみを下さい(;´Д`) 。回復の合間を縫ってMBするくらいしか眠気を覚まさせるものは無いんよ。
でもナイトからホーリー取り上げるならおk。

695 :既にその名前は使われています:02/11/07 17:01 ID:W2Wr5JSw
ホーリーのレジ率いじりゃ良いんじゃない?

696 :既にその名前は使われています:02/11/07 17:01 ID:lv+BD6sE
問題がある、といわれりゃあ反発したくなる性分なので。

そんな漏れは修正されてもいい派。
魔法一つでごちゃごちゃうるせい。
普段から白がホーリーを連発して回復しない、とかっていうのなら問題ありだろうが(それはその白がということな)
再詠唱時間が1分で連発できるわけでもなく、核熱のMBかもしくはとどめに打ち込むだけ。
黒の仕事を奪っているわけでも、普段から取り合いに使われており釣り士の立場がないということもなかろ?


697 :既にその名前は使われています:02/11/07 17:04 ID:lv+BD6sE
ああ、結局たいしたことないよ?
という内容になったな。

うん。わかった。










釣り失敗してトレイン起こしてきまふ。

698 :既にその名前は使われています:02/11/07 17:14 ID:9sE7h1Xm
トンガリヘルメットくれ

699 :既にその名前は使われています:02/11/07 17:17 ID:IsY0xO1p
>>631

> バランスが取れなくて、みんな同じようなパターンになってるからだ。
にはまったくそのとおりだと思うが、

> 現状のFF11は選択の幅を持たせた結果
もともと選択の幅が狭いぞ?

> おそらく選択の幅を狭めて、きちんとバランス取ったほうが
> 個性は出ると思われ。
これ以上幅を狭める必要は無い。
今ある資源を有効利用できるようにすべきだ。

たぶん本人も同じことを言おうとしているのかもしれないが、
■は違う見方をしそうな恐怖を感じたので、かってに補足。

700 :既にその名前は使われています:02/11/07 17:41 ID:UhRsbcKx
やっぱりどう考えてもβ版の方が面白かった。

701 :既にその名前は使われています:02/11/07 18:05 ID:wwbLZNop
>>700
俺はβ版の良さの1つに
デスペナが少ない(取得経験値が多いため)
があると思う

戦闘もギスギスしないし余裕ができて無茶も楽しめる。
正直緊張感とのバランスが難しいが、余裕無さ過ぎる。

702 :既にその名前は使われています:02/11/07 18:07 ID:o97fSQ02
>余裕無さ過ぎる。
禿同

703 :701 訂正:02/11/07 18:11 ID:wwbLZNop
正直緊張感とのバランスが難しいが、(今のこの状況じゃ)余裕無さ過ぎる。

デスペナが緩和されれば敵の攻撃に
レベル5デスとかがあって全滅しても
PT会話は
「おいおい 何だよアレw」
「ムカツク!」
「リベンジじゃー!絶対殺す!」
とか、余裕があって楽しそう。
ヌルイの嫌いな人はあれだけどね・・・

704 :既にその名前は使われています:02/11/07 18:16 ID:0op9nzgi
いい加減ラテーヌのモグに警告させてばかりでなく
修正するなら修正しろと言いたい
する気ないならどうせ大して影響出るわけでもなし、使わせろと・・・
初めてラテーヌにいった頃からずっと居るぞあのモグ・・・

705 :既にその名前は使われています:02/11/07 18:21 ID:qhDa2a29
ホーリーはディアと同じ詠唱速度なら不満出ないだろ
十分早いから回復しながらでもMBできるし
釣りで卑怯呼ばわりもないだろうし

706 :既にその名前は使われています:02/11/07 18:23 ID:ZJz3GrNe
>>704
どうせなら観光名物のひとつになるくらいのところまでもっていってほしいよなw

707 :既にその名前は使われています:02/11/07 18:23 ID:caXvQDT4
-要望-
■練習相手にならない敵は、2体以上リンクさせようとすると2体目は逃亡するように。
■カジノ設置。
■次回VerUp予定で『攻撃間隔によるTPの溜まり方を可変に』とあったが、『威力は低いが攻撃間隔が短い』という武器の根絶になりかねないか。
■装備品による各属性への耐性を、こちらからの効果にも適用する。(魔法やWSの威力・効果に適用)
■髪の色ぐらい変えたくなるときもあります。是非美容室を・・・。

-妄想-
■LVUP時のステータス上昇は、プレイヤーが自由に選択出来るようにする。
■装備品の装備制限はレベルでなくステータス依存にする。
■闘技場設置。
■魔法を属性毎にスキル分けする。土系、炎系、光系、闇系etc
■精霊魔法の威力をスキル制にする。ストーンとサンダーの威力の差は不適切。
■各種スキルの成長ランク(A〜Fとか)を各自で設定出来るように。

708 :707:02/11/07 18:36 ID:C+suKYUf
-要望(書き忘れ)-
■装備品は固定名をやめる。理想はDiablo型(接頭語+基本名+接頭語)

補足
Diabloは『接頭語+基本名+接頭語』というシステムを用い、無限とも思われる装備品を作り出した。
例えば、『深紅のバトルアックス(高速)』とか。
外見は同じでも効果の違うアイテムばかり。

709 :既にその名前は使われています:02/11/07 18:47 ID:8PNsi5mc
>>708
それって競売はどういうシステムになるの?

710 :既にその名前は使われています:02/11/07 18:54 ID:4tvdYPJ5
>>709
競売では基本名アイテムのみ出品可能。
特殊属性つき武器はバザー、トレード、店での売却のみ可能。

どっかのダンジョンの奥とかでまれに出現する付与師とか
鍛冶ギルドの人に特殊アイテムわたしたりして
基本名アイテムを鍛えてもらうと、特殊属性つき武器になる。

ああ。妄想。。。。

711 :既にその名前は使われています:02/11/07 19:14 ID:lv+BD6sE
>>709
寝バザが出来る人。
PS2以外(PC)でネットに普段からつないでる人。
くらいでないと品物売れないね。

712 :既にその名前は使われています:02/11/07 21:35 ID:7wYgHSqH
たぶんデータ量多くなってどうのこうのって・・・
だいたいディアブロはMMOじゃないからとかなんとか・・・
(よくわからないのでごまかし・・・)

713 :既にその名前は使われています:02/11/07 22:14 ID:zL9H2iUe
あほな妄想しないでくれ

現状で満足だよ

714 :既にその名前は使われています:02/11/07 22:28 ID:iMfLnAXy
FFならクリスタルはもっと丁寧に扱ってくれよ…。雑品って…。

715 :既にその名前は使われています:02/11/07 23:43 ID:HQkfJQ/j
合体アビ、合体魔法の追加希望
例えば、狩人×3で「一斉射撃」範囲攻撃で範囲内の敵に通常の3倍強のダメージを同時に与えられる。
または、ナイト+暗黒で「グレーアタック」など
または、戦士+モンク+狩人で「ジェットストリームアタック」など。
ただし、合体アビは使用間隔時間は10分おきなどです。


716 :既にその名前は使われています:02/11/07 23:57 ID:hUodAtL9


               10月の目玉マダァ〜?



717 :既にその名前は使われています:02/11/08 00:45 ID:BiN0Glcf
>>706
「こちらのモグはバナ時間で3世紀ほどここで警告し続けていますw」
とか?w

718 :既にその名前は使われています:02/11/08 01:14 ID:WGYlRrzK
>>713
えっ!?
妄想くらいいいじゃん。なんでも楽しもうぜ。くはは

719 :既にその名前は使われています:02/11/08 01:23 ID:WGYlRrzK
>>708
ついでだから否定しとくか。

そんなのがいっぱい出たとしても、いくつかの上級能力レア物品がでた時点で、
「いっぱい」の部分を構成するB級能力物品は駆逐されるさ。ゴミが増えるだけ。

現状レベルのメーカーとユーザーには、そうならないシステムはムリさ。
企画力のないメーカーと、新しいものを受け入れられないユーザーだからな。
くはは

720 :既にその名前は使われています:02/11/08 02:34 ID:ZAJOuOrW
魔法とか武器のスキル上げできる様に訓練所とかはどう?
PT組めないと暇だし、その間にスキル上げれたらいいかも
もしくはモグにサンドバックみたいなのを設置とか
通常の戦闘で上がる1/3〜1/4の程度に抑えて


721 :既にその名前は使われています:02/11/08 02:36 ID:m3ShLOep
ようは慣れだ

練習敵強化パッチだけは糞だ

フレンドの黒タル嘆いてたよ

自分よりレベルの低い前衛ジョブが敵3匹
狩ってるあいだに1匹しかたおせないって。

722 :既にその名前は使われています:02/11/08 02:40 ID:udyg+jeM
>>720
正直な話、それは単純にジュノ周辺のフィールドで狩ってりゃいいだけの話じゃないかと。
なんで、ジュノ市街で突っ立ってるかね。どーも、奴等の考える事がわからん。
まあ、突っ立ってるのが嫌でソロでいろいろやってるとなかなかPT組めんのも確かだが。

723 :既にその名前は使われています:02/11/08 02:42 ID:Edl0QIQL
むしろモーグリがサンドバッグでいいよな

ターゲット Moogle
/attack <t>

<me>はMoogleに攻撃⇒13のダメージ。
Moogle : やめてクポ!痛いクポ!
<me>はMoogleに攻撃⇒20のダメージ。
Moogle : やめてクポ!痛いクポ!
<me>はMoogleに攻撃⇒クリティカル!38のダメージ。
Moogle : クププ!御主人様許して〜!
<me>はMoogleに攻撃⇒…

724 :既にその名前は使われています:02/11/08 02:52 ID:udyg+jeM
>>721
>練習敵強化パッチだけは糞だ
いや、つーか、その樽が”獣人狩ってウマーでなくなった”つってるだけでそ。
そこが前衛が3匹狩れる強さで、その樽が1匹しか狩れない場所になったつーだけで。

・・・ようは慣れだw

725 :既にその名前は使われています:02/11/08 02:57 ID:p8/bLwl4
>>721
白樽は昔からそうですが何か?

726 :既にその名前は使われています:02/11/08 03:53 ID:yGKWMugh
>>723
産みの親(石井)泣くぞ

727 :既にその名前は使われています:02/11/08 04:36 ID:rVS/mT+/
ジャッジリングよこせ

728 :既にその名前は使われています:02/11/08 08:45 ID:sqc+8nPW
シーフがツールやキーで箱あけても金しかでないようにしてほしい
こっちが必死で鍵探し照るのにシーフ様はピッキングで宝箱乱獲、競売で大量出品、ボロ儲け、価格破壊、、、

729 :既にその名前は使われています:02/11/08 08:50 ID:KiAq9jRh
>>728
とゆーか適正レベルを遙かに外れたと思われる/anon様がどの時間もいるのはどーかと
( ´ω`)y━~~カレタニノカギステラレナインダガ

730 :既にその名前は使われています:02/11/08 09:18 ID:wDtUvgZu
>>707 みたいな精霊魔法スキル制ってのはよくでてくるんだけど、
困ったことに「よく使う魔法はそれだけ得意になる」っていうシステムと、
「どの魔法もひたすら使い続けなきゃ使い物にならない」ってシステムは、
結局制作者のさじ加減の違いであって中身としてはほぼいっしょだよね。

で、今までの■のさじ加減ってのを元に想像してみると・・・・・
黒魔が出身国近辺で練習相手にならない敵相手に数百回単位で延々魔法を
使わされてる絵が見えてきて仕方ないのだが。

731 :既にその名前は使われています:02/11/08 09:26 ID:Mq5UbgRY
>>704 の件で、>>706に賛成です。
どうせなら、モグへと続く参道みたいなのを、メンテのたびに少しずつ造っていって、
食べ物屋とか、道具屋とかの出店のNPCを配置して、門前町みたいにして欲しい。
ギルドみたいに、PCが店に売ったら商品が並ぶようにしたり・・・。

FF10のオオアカ屋みたいな怪しげな商人とか、ジュノから出張してきた占い師とか、歌ってくれる吟遊詩人とか。
モグの周りには、サンドの修道士がいて祝福してくれたり、モグは星の神子が遣わしたと信じてるミスラがいたりして
モグの取り合いをしてるような楽しいモグポイントにして欲しいです。

そういう遊び心が■には足りないと思います。(ウィンのクエ&ミッションは出来が良いけど)


732 :既にその名前は使われています:02/11/08 11:00 ID:b/obd30G
>>731
そうそう。世界が変わっていったら、生きてるっておもえるんだけどねー。
正直低レベルのおれには、高レベル用種族装備とか追加魔法とか意味無しです。

733 :既にその名前は使われています:02/11/08 11:02 ID:6EkY9RYf
漏れも賛歌キボン、要望

獣使いはFF5みたいに壺にモンス収納して、
どこでも連れ歩けるようにしる。裏切りはナシで壺に入れてる間はモンス回復。
ついでにそのモンス育てられると良し。街の中では壺から出せないと。こうすると育てたモンスの見せ合いっことか楽しいと思われ。
モンス使っても経験値減なし。獣やったことないので実際減るかは知らんが(藁
モンス使うと経験値減るのって白魔が白魔法使って経験値減と同じだと思うのだが。
これで獣も誘われるだろ。モンスの入った壺モグハでコレクションできるとさらにいいと思われ。

薬士(・∀・)イイ!
アビで調合。材料は土クリ水クリがメイン。そうすりゃ土、水クリの値段上がる罠。
効果はMP回復、HP回復、リジェネ、リフレッシュ、攻撃、補助、TP上昇(ちょっとだけ)等さまざま。
薬の作成でポーション、エーテルなんかも作れて商売にも向いてると(ポーション、エーテルの実用化が絶対条件だが)
回復役だけど白とちょっと違う位置付けが難しいが、こんなんでどうだ。



734 :733:02/11/08 11:02 ID:6EkY9RYf
ついでに赤の攻撃力ちょこっと上げてもいいんじゃないか?
エン系の追加ダメあげたり、赤専用魔法増やしたり。座るとTP減の仕様は撲滅。
赤はこれでやっと器用貧乏になれる位かと。今までの赤はただの貧乏だから。
赤やったことないけど(藁

あと、経験値激取りやすくして、死に易くしれ。
一戦闘の上限を500(それより多くてもいいが)にして、激つよ獣人襲来イベント実装すれば、
スリルがあって、ユーザー離れ防止になるし、高レベルも低レベル守るの楽しいし、
結構な人数死ぬだろうからデスペナで時間稼ぎできるから■も企業としてウマー(゚Д゚)
取得経験値多いからデスペナあんま気にならんだろうし。
「絶対死ねない」仕様じゃなく「また死んだけど、ま、いっか、すぐ取り戻せるし(笑)」な仕様にしれ。

■もユーザーもウマー(゚Д゚)みんな幸せキボン。

735 :既にその名前は使われています:02/11/08 11:04 ID:Ky+llSYU
>>734

種族にもよるけど、赤はソロが強い。

736 :既にその名前は使われています:02/11/08 11:06 ID:6EkY9RYf
>>735

確かに。一人連携実装したら赤ブレイクの悪寒(藁

737 :既にその名前は使われています:02/11/08 11:11 ID:NHF583EQ
赤は職限定のWS使えてもいいと思うんだよな。設定上。
ただ、強くなっては何なので使用できる武器を抑えるとか必要だろうけど。
まあ、もともと能力も低いしスキルも低いし装備できる武器も(割と)弱い。
連携も何か修正されるみたいだし、職限定WS追加されたぐらいじゃ赤は強くなる事はないと思う。

738 :既にその名前は使われています:02/11/08 11:15 ID:b/obd30G
格闘と各種両手武器のスキルあがらないからね、ぜんぶ中途半端ということでOK。

ところで新Job増やすのって、みんな喜んで受け入れる構え?

739 :既にその名前は使われています:02/11/08 11:23 ID:NHF583EQ
薬士とか現在のシステムやらバランス上の問題の打開作となる職は望むところだけど
戦士系とかはしばらくいらない。現状で増やすと収集つかなくなりそう。
まずは現行のジョブでバランスとってもらいたい。

740 :既にその名前は使われています:02/11/08 11:33 ID:J218m6MV
散々ガイシュツかとは思うが、
将来追加ディスク等で新大陸に世界が広がったら、
ドワーフ等のオッサン顔やリザードマン・竜人のような新種族や、
新フェイスをごっそり追加して欲しい。

あと、加工スキルをある程度極めるとオリジナル武器やオリジナル防具(自分の名前がつく)が
加工できるようになれば、面白いかと。
で、出来上がりにも乱数である程度のムラが生じ、ごく稀にすごいのができて、
名匠○○が打った○○刀の中でも珠玉の一本、とかってのが語り継がれていく、とか。

741 :既にその名前は使われています:02/11/08 11:59 ID:b/obd30G
> 名匠○○が打った○○刀の中でも珠玉の一本、とかってのが語り継がれていく、とか。

そうそうそんなの!
壊れ、治し、うけつぎ、鍛え、そして次の手に渡る。
みたいに剣一本でもPCでストーリー作れるようなシステムだったらな…

神のアイテムが壊れたらうんぬんとか言うような企画屋は別ポジに行ってください。


742 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:03 ID:6EkY9RYf
>>740

(・∀・)E!
それでこそ合成のやりがいが出るってもんだ。

種族、フェイス追加も禿胴
新しくキャラ作り直すヤツも出てきて■もウマーだと思われ。
少なくとも俺は種族やフェイス増やしてくれたらキャラ作るな。

743 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:07 ID:ZO0lMAJ9
精霊魔法の属性毎のスキル制は、やめたほうがいい。
システムとしては魅力。そうあってほしいと思いつつ。も、やめたほうがいい。
武器スキルみたいに、魔法も使用しなければあがらないわけだが、
武器は一戦闘中に、何回振れる?
魔法は、何回となえられる?
しかも、唱えれば唱えた分だけのMP消費と、前衛のいやがる後衛のHate稼ぎに直結する。
その問題を同時にクリアできないのなら、現状のままでいい。

744 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:13 ID:gYChRbiU
>>743

精霊に関してはストーンとウォータを交互で連打すりゃ上がるし、
弱体もディア、暗黒もバイオで上がる。

回復魔法はサッパッパですが。

745 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:15 ID:JjcJXfA8
消費MPを1〜5にして魔法のHate上昇をなくせば良い。

746 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:15 ID:cI8RZLNj
インビジやカモフラで完全に姿が消えちゃうのどうにかしろ
普通に考えてPTで不便だってのわかんないのか?
それに別に透明にならなくたって問題ない、そもそも誰がどんな魔法掛けてるかなんて誰もわからないし
こういうの考えるとどうも遊び半分でふざけたもん作ってるって思うよ
白がインビジで消えてタゲしとかなきゃどこにいるかもわからん
狩人もそうだ、カモフラやってるから中継やりたいのにどこにいるかわからん
有効な効果持ってるのに使われると物凄い困る(有効だからこそ修正してほしい)
せめて半透明にするとかさ、砂丘もそうだけどどうしてプレイヤーのこと考えないのかね

747 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:17 ID:TaFA8ySO
>>741
>神のアイテムが壊れたらうんぬん
この一言でFFの方向性が決まったんだろうな、、

強化魔法スキルってのが意味分からん。何が変わるんじゃー

748 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:18 ID:Zwy2BBrM
昨日から始めたんですが、釣りで勝手に「何も釣れてない」って竿上げられちゃうんです。これは仕様?それとも操作ミス?

749 :748:02/11/08 12:20 ID:qZ8j3KwF
ぬあ、誤爆すまそ

750 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:21 ID:gYChRbiU
>>747

エン系とスパイク系のダメージが上がるね。

751 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:23 ID:cI8RZLNj
>>750
スキル0でも80%の力が発揮できちゃってるけどね

752 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:24 ID:vDsXkGvZ
>>748
仕様です。

753 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:24 ID:5E/fGvG2
>>748
それは仕様です。おそらく垂らしてすぐ上げてるとすると、そこでは当たりが
ほとんどありえないということです。しばらく、時間があって上げる場合は
なにかかかる可能性があるであろうということかと。(なんにせよ1分ぐらいで
竿はあげちゃいますけどね)
ちなみに、エサは淡水ではリトルワーム、海水ではゴカイがデフォルトです。

で、なぜこのスレ・・・^^;

754 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:26 ID:TXWsOAeV
>>748
仕様じゃ

755 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:27 ID:TXWsOAeV
>>750-751
そうなのでしたか。白しか上げてない自分には、、、
もしかして死にスキル?

756 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:29 ID:gYChRbiU
>>755

サポ黒のブレスパ、サポ赤でエン系しか道は無いんじゃない?

プロテスやシェルをIIやIIIとかで上昇量決めるんじゃなくて、
スキルによって防御上昇増やせばいいのにね。

757 :既にその名前は使われています :02/11/08 12:52 ID:YxFwLbqg
「練習相手にならない」ではなく「弱そうだ」にして
それより弱いやつを「とても弱そうだ」にする。
その「とても弱そうだ」と判断されたモンスには
攻撃することが出来ないようにする。
こうすりゃ廃人達に乱獲されずにすむと思うがどうかな。
Win版の新米冒険者達も多数来たことだし、
廃人の巻き添えをくらうのウンザリだからな・・。

って、これってカイシュツ?

758 :既にその名前は使われています:02/11/08 12:57 ID:+Cn+MQQm
>>757
合成素材が集まらなくなって
上位LVのPCによる物品の買占め発生

759 :758:02/11/08 13:08 ID:+Cn+MQQm
追記
まぁ、最終的には安定するだろうが決して優良な状態とは言えなくなるだろうな
この間の格下の敵の強化は失敗だったし、これ以上上位LVPCに不満を持たせたくないだろうな■
こんどはムチでなくアメを用意するつもりらしい
開発部だよりにそれっぽいことが書いてあった

760 :既にその名前は使われています:02/11/08 13:11 ID:NHF583EQ
鞭追加きぼんぬ

761 :禿ガルカ:02/11/08 13:23 ID:hGH3jdsr
ヒュム♀にムチで叩かれたい

762 :既にその名前は使われています:02/11/08 13:35 ID:AqJcDFoI
薬士、追加妄想
タゲの問題は、魔法扱いにすればok
思い切って副作用でてもいい(HP100回復>>5分間vitー1)
専用銃装備可能、属性付加弾調合可能(忍者の巻物攻撃あたりのシステム使って)
位置づけとして、白+狩人/3くらい(藁


763 :既にその名前は使われています:02/11/08 13:48 ID:xQ39WZuA
つまり金のかかる白か、やらねーよ

764 :既にその名前は使われています:02/11/08 14:12 ID:CPiuAvQr
属性毎の魔法スキルを追加して欲しい。
レジ率…各種魔法スキル
威力、効果…属性スキル
とかで。

765 :既にその名前は使われています:02/11/08 14:17 ID:PnOaZTpm
ギルド戦など対人のないMMOでいくらパッチ当てようが
面白くなるとは思えない

766 :既にその名前は使われています:02/11/08 14:18 ID:AqJcDFoI
クリスタル利用なら、ある程度、自給自足可能かと
店に売られてしまう、半端なクリスタルをバザーで安く買って利用したり
パーティで優先的にクリまわしてもらったり
回復しながら連携にも参加できるし、どうだろう?
話は、かわるけど、爆弾なげのアビつけてみたい。(1/64ぐらいで誤爆(藁)
2時間アビで自爆とか
妄想すまん....


767 :既にその名前は使われています:02/11/08 14:23 ID:IVQjXFki
>>765
そう思うならDETEKE-

768 :既にその名前は使われています:02/11/08 17:39 ID:ZO0lMAJ9
>>744
743は
>精霊魔法の属性毎のスキル制
についていってるのだが。言葉足らずか?


769 :既にその名前は使われています:02/11/08 17:49 ID:Ux891hFu
多少Lv差があってもPTを組み易く、という要望が
出続けているわけで、自分もレスしたことがある。だが
簡単にはいかないと思うようになった。

取得経験値の差は今では問題になるほど大きくない。
組みにくさの主な原因はLv差があると戦力にならないという
事だ(タル白のLvが低い場合などは例外)。これを緩和すると
どうなるか?Lv差があっても戦力になる、つまりLvアップした時に
あまり強くならないという事になってしまう。
今のLv上げの労力で強くなり方が減るとかなりげんなりする。

それと、組めるLv幅が狭いことで”野良”で組まざるを得ない。
これは行きずりの出会いを増やす効果がありこれも捨て難い。


770 :既にその名前は使われています:02/11/08 18:26 ID:w6oIw45S
デスペナの減るレベ25あたりから、ソロの経験値を
楽の一段階下の練習(弱そうだと表記)から50、楽から80〜貰えるように汁。
どうせソロでは回転効率悪いしリスクも高い。パーティー組まないと厳しいミッションだって
多いのだから問題無い筈。パーティー組むのが絆と直結してるわけでもなかろうに。
それとも、狩り場が無さすぎてソロが増えると困るのか?

771 :既にその名前は使われています:02/11/08 18:50 ID:pdyV8IH/
そろそろEXジョブもデフォルトに開放してくれ。
新規PCがなるべく先行PCに追いつくための措置として。

いや、そもそも
なぜやりたくもないジョブをやらんといかんのだ。
くだらねぇ時間稼ぎばっか考えてんじゃねーーーーぼけしかく

772 :既にその名前は使われています:02/11/08 18:53 ID:TWXIf/DH
PT誘うときに構成とレベル調べて伝えるのが面倒くさい。
<pt>とか入力するだけで黒/白20 ナ/戦21 暗/戦20 ・・・とか変換してくれるコマンドほすぃ。


773 :既にその名前は使われています:02/11/08 19:01 ID:WPa4thYT
>>771
ナ50/戦1にでもなりたいの?まあ実際いるけど。

774 :既にその名前は使われています:02/11/08 19:03 ID:Gr0AiQSZ
せめてナ50/戦5にしとけよ。

775 :既にその名前は使われています:02/11/08 19:33 ID:Zwy2BBrM
あと八日て半周年ですよね。だから記念イベントやってください。
サンドリアが獣人に攻め落とされるとか殺伐としたのキボン。

776 :既にその名前は使われています:02/11/08 21:33 ID:zf+2kN6v
サンドリアにハーフヘルヴァーン(?)希望
もしくはダークエルヴァーン(?)

777 :既にその名前は使われています:02/11/08 21:41 ID:yJn4zIwC
すでにエルはかなり黒い罠

778 :既にその名前は使われています :02/11/08 22:13 ID:+JpUwfl3
NM&宝箱のPOP場所を
完全ランダムにしる!!


・・・・・・・・・ってのはガイシュツ?

779 :既にその名前は使われています:02/11/08 23:24 ID:WGYlRrzK
>>769
こういう考えに落ち着いたら進化は終わりだな…
プレイヤー側からまでこんな言葉が出てくるとは。

おまえ、もうちょっと考え直してみてくれ。

780 :既にその名前は使われています:02/11/08 23:29 ID:rVS/mT+/
装備点数が多すぎる。
グラフィックとして見えない部分(指輪・耳輪)は別によいが、
それ以外は、鎧、武器、盾だけでいいだろ?そのかわり種類を増やすと。
従来のMMORPGみたくいろんな部品が多過ぎ。金かかってめんどくさい割に個性がでない。
こだわった結果、装備品がみんな1本道になってたら意味ない…。

手だの足2種類だのを無くしてマントやら弓・釣竿とか表示したほうがよっぽどオモロイ。

781 :既にその名前は使われています:02/11/08 23:42 ID:9e2N619F
装備品がいっぱいあるけど、結局みんな同じのきてるというか

装備なんかも、「あれもいいし、これもいい。選ぶのまよう〜 俺はこっち 私はこっち」じゃなくて、
「あれが一番いい それがだめならこれ お金ないならそれ」みたいなかんじなので、みんな最終的にあれになっちゃう、みたいな〜

782 :既にその名前は使われています:02/11/08 23:56 ID:S/rpbrBi
右も左もクローン人間みたいだよな
外見が変わるって言うだけでどれだけ装備で盛り上がるのかと

783 :既にその名前は使われています:02/11/09 00:07 ID:EZoBUvMA
マントの装備をグラフィックで実装しる!手を抜くな!■

784 ::02/11/09 00:25 ID:0jzeJqnA
(´・ω・`)ショボーン

785 :既にその名前は使われています:02/11/09 00:27 ID:DM4huzCG
クローン人間なのは外見だけでないぞ。
同じジョブ・種族・LVなら中身もいっしょ。

マントのグラないなら実装なんかすんな。無駄なリソース使うだけだ。
やるからには表示しろ。

786 :既にその名前は使われています:02/11/09 00:33 ID:Wdp6Bhdx
ただどのジョブ・種族もマント翻して走り回るのも違和感あるかもしれん
シーフ、獣あたりはなんとなくイメージ的にな

787 :既にその名前は使われています:02/11/09 00:35 ID:NiGC3eSU
メモリ容量があれば■だってやってるだろ、Win版だけ実装てわけ
にもいかないだろうしな。て同じ話題がいつまでもループしてるな。

788 :既にその名前は使われています:02/11/09 00:42 ID:H8GrJB0l
で、ここで出てるアイデアはメールしてるわけ?
みんな手を抜くな!ホントに妄想で終わるぞ!


http://www.playonline.com/company/usersupport/index.html

789 :既にその名前は使われています:02/11/09 00:48 ID:T9fn1fJw
こっちだろ
http://www.playonline.com/ff11/info/06.html
https://secure.playonline.com/bask/appli_form.html

790 :既にその名前は使われています:02/11/09 01:54 ID:SiF8LY03
>>757
高レベルの人は低レベルの人を助けられないんじゃ?

791 :既にその名前は使われています:02/11/09 01:57 ID:VpZhmE9d
マントならグラよりも性能差を充実させたほうが良い。
回避をひたすら追及するシリーズとか。
今は、獣の皮シリーズとNM類、魔道士用シリーズ。
基本は店で販売な。そういう回避特化とかは。
グラ関係なければ実装も簡単だろ。


792 :既にその名前は使われています:02/11/09 04:11 ID:kaenFsCu
NMPOP場所をラソダムに汁

793 :既にその名前は使われています:02/11/09 05:15 ID:rOY09qJA
・ドロップ率アップして欲しい
 早くアイテム取れたほうが逆に乱獲減る気がするので
・あと、クエストアイテムくらいNMのレアドロップは止めて欲しい
 メリーのミルク10万とかおかしいと思う
・ジュノの酒場にもっと意味を持たせて欲しい(後酒場の商品の値段普通なのも何とかして欲しい)
 例えば、戦士の日なら店でなんか買ったらポーション一個くれるとか
     魔導師の日はなんか買うとエーテル一個くれるとか
     職人さんに影響で無い程度のサービスが欲しい
 現状入れてもあんまり嬉しくないし
・30以上に骨以外で美味しい敵が欲しい
 いっつも暗いとこで骨狩りばかり、たまには太陽の下で狩りがしたい(切実に)

794 :既にその名前は使われています:02/11/09 07:23 ID:FK2SS5b2
>>793
クエストに関しては、全コンプを望むプレーヤの多さや
コンプしていくペースに関して、プレーヤーの意識とスタッフの
意識に激しく食い違いがあるものと思われ。

NMドロップのクエがやたらとあるとか、特定ジョブをLv上げしないと
クリアできないクエストなどから見て、尋常なプレーヤには
年単位の期間を使わせたい考えているとしか思えない。

その反面、低ランクのミッションがギルで解決できたりしてポリシーが感じられん。

795 :既にその名前は使われています:02/11/09 07:26 ID:X8sMmcS/
鞭(´・ω・`)ホスィ
獣使いのスキルA武器で、獣人系に特効とかにすれば少しは・・・。


796 :既にその名前は使われています:02/11/09 07:34 ID:j380+qgj
全ての装備品にメリットとデメリットを設定しる。>■
一部の装備品以外防御力(or攻撃力)しかないから
みんな同じ装備になるんだろうが。
防御力が非常に高いが回避が大幅に下がる重鎧とか
魔法攻撃力が下がる代わりにレジスト率が下がる指輪とか…

797 :既にその名前は使われています:02/11/09 07:44 ID:0qygOdVS
>>779
禿同

人が少ない時間帯だと何もしないで落ちる日があるしな。。
もうアホかとバカかと。

>それと、組めるLv幅が狭いことで”野良”で組まざるを得ない。
>これは行きずりの出会いを増やす効果がありこれも捨て難い。

いや、レベル幅広ければ6人で狩りしてる時に急に一人抜けることになっても
その辺の人誘うことも可能になる。
ていうかこんなレベル幅狭めるメリットなんて何処にあるのよ?
デメリットしか見当たらないんだが・・。

798 :既にその名前は使われています:02/11/09 07:59 ID:OoXXNfPa
獣使いに獣完全ペット化を追加しる!

・ペット化する事により一緒にレベル上げ。
・LVが上がる程、高レベルの敵をペットにできるが、育ててきたペットの方が強くなる。
・取得経験値は自分で、ペットと自分に割り当てる量を決める




乱撃を放つマンドラゴラに、樽がケアルで応戦とか

799 :既にその名前は使われています:02/11/09 08:19 ID:qmeeEwEX
だからいろんなキャラ表示するにはメモリがね

800 :既にその名前は使われています:02/11/09 08:42 ID:qqykVuni
>>798
それやってくれたら一生■についていくよ

801 :既にその名前は使われています:02/11/09 09:01 ID:T1dJf7eQ
大好きなあの子とチョコボふたり乗り

802 :既にその名前は使われています:02/11/09 09:06 ID:DM4huzCG
鞄・モグ部屋を圧迫しない収集要素のあるシステムがほしい。

803 :既にその名前は使われています:02/11/09 09:08 ID:qFggMZoH
田中のつくるゲームはもう買いません

804 :既にその名前は使われています:02/11/09 09:25 ID:EZoBUvMA
>>769
769は、相当バカだと思われ。
■の考えになんの抵抗もなくおもしろそうにプレイしてる
バカだな。お前は意見するな769

805 :既にその名前は使われています:02/11/09 09:56 ID:+vI8GinZ
>>804 みたいなレスはバカでもできる。
バカでないなら>>769の中身に反論したらどうか。
それとも>>797に同意というのを書き忘れただけか?

>>769 のおかしいところは、今のLvの上げ難さを前提に
話しているところで、サクサクあがるなら1Lv辺りの強さの
上がり方は小さくて問題ないことを見逃している。

806 :既にその名前は使われています:02/11/09 10:11 ID:+vI8GinZ
>>797
>>769 が問題にしてるのは、
レベル差あっても組みやすい
>>リアル友やLSメンで組んでばかりのプレーヤーが増える
>>なんのためのMMO?
てことなわけだが、その辺りは?

807 :既にその名前は使われています:02/11/09 10:18 ID:I93O4V4J
>>806
そういうプレイもOKかと。
なかよし仲間といつも一緒に。というプレイスタイルも有りなのでは?

>>リアル友やLSメンで組んでばかりのプレーヤーが増える
>>なんのためのMMO?
なぜ[増える]と断定してしまうのか?MMOは皆誰かと出会い続けなければならないのか?
同じメンバーで遊びつづけたい者もいれば、出会いを求め続ける者もいる。

様々な遊び方ができることが大事だと思うのだが。

808 :既にその名前は使われています:02/11/09 10:20 ID:I93O4V4J
いかん、>>807 の補足。

同じメンバーで遊び続けることに飽きて、出会いを求める者もいる。

809 :既にその名前は使われています:02/11/09 10:27 ID:iIbZY5hu
ぬすむロットに汁 マイティ30分にしる 種族アビくれ 現状最もステータス無駄なエルをなんとか汁 竜騎士はやく実装しる

810 :798:02/11/09 10:36 ID:OoXXNfPa
今さらだけど>>798
>乱撃を放つマンドラゴラに、樽がケアルで応戦とか

正しくは
乱撃を放つマンドラゴラに、樽がケアルで応援とか

811 :既にその名前は使われています:02/11/09 10:38 ID:I93O4V4J
>>781>>796 が良いこと言った!
神のアイテムなんていりません。

いちどAngbandっていうゲームやってみな。中盤のアイテム発見が最高に面白いから。
(ただし後半は「神のアイテム」が出るためつまらなくなる)

FFXIは全レベル帯で「神のアイテム」が存在し、
その中でも最高レベルで装備可能となる「神のアイテム」が存在する。
というところがつまらないと思う。

812 :既にその名前は使われています:02/11/09 10:44 ID:X8sMmcS/
>>807
806じゃないけど。横槍スマソ。
プレイスタイルは幅広くあった方がもちろん良いと思うが、
日本人の気質上群れて内輪的な人が大多数を占めるのは
現状ですら閉鎖的な状況になっている現状を見ればわかると思う。
(SayがウザがられLSでの会話がほとんどの状況や、個人売買の現状等)
これに更に内輪でやりやすくしてしまうと、LS外のコミュニティが本当に僅かにならないかね。
その結果出会いを求める者が残される、
結果的に遊び方を限定されてしまうのを漏れは危惧してしまうのだが。

コミュニティが皆無な状況にMMOである意味があるのかな?と思う。
まあ皆無になるのも推論でしかない訳なんだけど。ならないってのも推論だからユルシテ(;´Д`)

813 :既にその名前は使われています:02/11/09 11:15 ID:I93O4V4J
ふむー…。

>> 現状ですら閉鎖的な状況になっている現状を見ればわかると思う。
>> (SayがウザがられLSでの会話がほとんどの状況や、個人売買の現状等)
おれは現状が、このシステムのせいだと考えてしまう…
Sayがうざがられるのはメッセージ表示やフィルターシステムの練りこみが甘いから、
LS会話が多いのは、であった相手が一見さんになる可能性が高いせい、
個人売買は、アイテムの性能、競売など、いろいろな要素が絡まってるのでは…
それと、PCからの人たちも「街が静まり返ってて変」とのこと。
「変」と思っている人が意外といるのではないだろうか。

814 :既にその名前は使われています:02/11/09 11:44 ID:oaHfa6Jr
>>813
一期一会に終わらないLSでPTを組む人が増えるわけだな。

同じPTやLS内でもtellを使うヤシ多いな。
目の前にいる相手にtellで話してたりするし。
PT組んだヤシに
/tell <me> 装備見せてください。
と言われたときは、ほとほと呆れた。
現状が静かなのは、周りを意識しすぎなプレイヤーにも十分問題があるかと。



815 :既にその名前は使われています:02/11/09 11:46 ID:X8sMmcS/
あ。812には書いてませんが、現状の取得経験値の問題は漏れもあると思います。
(PT組めなくて泣いてる一人でつから(;´д⊂)
ただ原因はどこにあるにしろ、閉鎖的な現状を解決してからでないと
内輪でやりやすくなる調整は別の問題をおこしかねなく危険だな。と思ったので。

816 :既にその名前は使われています:02/11/09 11:55 ID:oaHfa6Jr
競売、バザーシステムがコミュニケーションを奪っているのは、間違いない。
そして、相手を調べたときに出る
xxxに見つめられた
というメッセージ。これも邪魔なだけ。
装備を見る、コメントを見る、バザーを見るために
いちいち断りを入れてくるという奇妙な習慣が定着してしまう。

817 :既にその名前は使われています:02/11/09 12:04 ID:pHqYGDIk
みんなしゃべりたくないんだよ

・PTで無言LSでのみ会話
・周りが読めずにリンク狩り→被害を受けた方も交渉せずに■にシステムから修正要望
・ぬすむをロットにする→欲しくても交渉したくないのでシステム化の要望
・連携はリーダーにおまかせ

818 :既にその名前は使われています:02/11/09 12:07 ID:wmppk4qM
ほんと会話少ないよなー。いや、会話はしてるんだろうけどな。
他人の会話から得る情報なんてのもMMOでは面白い部分だと思うよ。

819 :既にその名前は使われています:02/11/09 12:10 ID:oaHfa6Jr
武具について。

アイテムは消耗品でも問題ない筈なのに。
神のアイテムは耐久度を∞にするだけで解決。
修理も可能にし、新品(耐久度が減ってない状態)でないと競売には出せない。
不正を防止(壊れる寸前のものを取引されないよう)耐久値を数値表示にするのもいいだろう。

武器・防具はは初期装備を除いて基本の一種類のみが市販されてる状態で。
攻撃力、間隔、(システム的にはないが)耐久値などは基本の一種類ごとに固定。
鎧なら防御力、(システム的にはないが)回避修正、耐久値を鎧の種類ごとに固定。
合成や宝箱DROP品では各数値にボーナスや装備可能レベルがついてるものもアリ。

同じ武器をつかっててもレベル1より10のがダメージがでるよう、
攻撃力や防御力などは、レベル+ステータスで変動させればいい。


820 :既にその名前は使われています:02/11/09 12:15 ID:EBX7Ac2m
通信関係・グラ関係にかかわるものは良く考えてから。


821 :既にその名前は使われています:02/11/09 12:16 ID:oaHfa6Jr
>>819に追加。
市販されてる基本の武具だけでも、
色をつけられるだけで実装直後は満足です。

822 :既にその名前は使われています:02/11/09 12:24 ID:V2XEBsrv
無理だってば

823 :既にその名前は使われています:02/11/09 12:26 ID:oaHfa6Jr
>>820
基本の武具〜というのは、
全ての種類のレベル1〜装備のみ市販で他は合成かDROPだけにする。
ということ。なので通信容量が増えるわけではない。
ただ店の品揃えを変えて、DROPや合成で得られる武具の比重を高くしてるだけ。

グラフィックについてはみな同じものを装備しているので、
そっくりさんが何人もいるのが現状。
外見重視の装備も許されない風潮だし。

耐久度・色はたしかに通信容量がふえるがー。


824 :既にその名前は使われています:02/11/09 12:31 ID:V2XEBsrv
ロンフォとラテーヌ往復してるNPCみたいなの増やしてくださいな。
ストーキングで本読みながら帰れるから。遅いけどね。

825 :既にその名前は使われています:02/11/09 12:42 ID:QXieY9jA
つーか今ある色も形も同じ装備せめて色ちょこっとでも変えてほしいな。
レベル10代からずっとダブレット系統だよ・・・
もうすぐ違うの買えるけど・・・

826 :既にその名前は使われています:02/11/09 12:47 ID:MGDYEAT/
ぬすむの戦利品化のどこがいけないか俺にはわからん

827 :既にその名前は使われています:02/11/09 13:06 ID:NiGC3eSU
盗みたければサポシーフつければいいだけじゃん

828 :既にその名前は使われています:02/11/09 13:09 ID:hBYbJvee
町とかのドアを重要なとこ以外排除汁!
激しくウザーイ!

829 :既にその名前は使われています:02/11/09 13:52 ID:+uV9Buof
そもそも店とかなんて、ドアなくてもいいじゃん(´∀`)

830 :既にその名前は使われています:02/11/09 13:53 ID:IM7dMyEl
このままでは、魔導師のほとんどが白化してしまいます。
白至上主義はそろそろやめませんか?白だけ優遇するのやめてほしいです。
このままじゃ人口に占める白の割合も異常なほど多くなるでしょう。
現在、赤53、白25、黒20。赤やめて、白やります。
だって赤役立たずだから。移動魔法ないのは、致命的。

831 :既にその名前は使われています:02/11/09 14:12 ID:Z2tiPiRE
>>733
遅レスだが…その獣使いの案ってポケモソじゃ…

832 :既にその名前は使われています:02/11/09 14:12 ID:iLLnlvvO
21時〜翌2時くらいまでさ、POP時間短くしたら狩場混雑解消するんじゃない?

833 :既にその名前は使われています:02/11/09 14:21 ID:cBvGlqjY
高レベルの狩場ほどアホほどpop間隔遅いんだよな。
16分popとか何考えてるんだと。さっさと調整汁。

834 :既にその名前は使われています:02/11/09 14:25 ID:BiYV971B
船なんだけどよ、金払ってゲートくぐったんだから
その人が船に乗るまで出航を待てや!
何度、目の前で出航されて時間を無駄にした事か・・・
廃人どもと違って時間が少ねぇんだよ!クソ田中がぁ!
100000回死んで詫びろ!!!

835 :既にその名前は使われています:02/11/09 14:27 ID:ZgNkMEPY
>>834
時間配分を学びましょう

836 :既にその名前は使われています:02/11/09 14:28 ID:U/auLLii
ってゆ〜かさぁ、いいかげんバランス調整とか、新ジョブとかさ、はっきりいって後回しでいいから、とにかくカジノ作れと。
他のプレイヤーとさ、かねかけてポーカーとかすんの絶対楽しいぜ?
毎日毎日、レベル上げとか転売ばっかさせんなと。

あと、テトラマスターとか麻雀とかさ、FFXI内でプレイできる様にしろと。別に月額100円とか上げてもいいからさ。
テトラマスターなんか「テトラマスター希望」とか出してるやつとどこでも出来る様にすりゃPT参加希望だしつつ、他のプレイヤーと対戦とか出来るしな。

もっとさ、FF内を遊園地にしろと。
■はレベル上げすんの皆楽しんでやってると思ってんの?
もっとさ、やってて楽しめる「息抜き」みたいのを入れて欲しいんだけど。
どうよ?おれ間違ったこと言ってる?

837 :既にその名前は使われています:02/11/09 14:29 ID:+uV9Buof
>>834
船の出航時間は決まってるんだから合わせろや。
使える時間少ないなら、計画的に使えや。

838 :既にその名前は使われています:02/11/09 14:30 ID:QXieY9jA
>>836
いいやまったくもってお前に同意だ。
ついでにメールすれ。

839 :既にその名前は使われています:02/11/09 14:45 ID:WaxfUU8M
>>836
激しく同意。

今までのFFにはミニゲームっていらないと思ってたけど
オンラインの場合は絶対あったほうがいい!

840 :既にその名前は使われています:02/11/09 15:07 ID:De1bV+N7
なんで無いのか不思議。チョコボレースはジュノにあると信じてた。

841 ::02/11/09 15:57 ID:JuuMAxEy
今月のバージョンアップは確定分のみ11月26日に行います。
来月は12月10日に行います。
尚、内容は今月実装予定のもののみとなっております。

842 :既にその名前は使われています:02/11/09 16:15 ID:+vI8GinZ
>>818
激しく同意。攻略本やネットで調べるより
ヴァナで情報交換したり噂を耳にしたりしたい。

843 :既にその名前は使われています:02/11/09 17:51 ID:lgZADLFM
>>841
公式発表?来月はアップ無いと思ってたんだけどな。
■のオフラインゲーム+社員の正月休みの為に。

844 :既にその名前は使われています:02/11/09 17:55 ID:lgZADLFM
>>842
血盟とかギルドとかって概念はあると面白いが
便利チャットツールLSはMMOには向いていないのかもしれないね。
もう無くすのなんて無理だろうけど。

LSにしてもサポにしても。便利なんだけどMMOには向いていないシステムが
FF11には多い気がするなあ。

845 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:12 ID:ly5H2nUQ
なぜPKさせないのかな?あったほうがおもろいとおもうけど

846 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:18 ID:zg65a/rB
PKには反対。
なにがおもしろいんだか。

847 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:20 ID:90PPXKCV
PT組みやすくして
ソロも可能にするだけで断然良くなるのにな。
■は無能

848 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:20 ID:G5sxCpKj
したい人同士だけできたらいいね、PK。

849 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:26 ID:f7WSlWTR
ポケモンでもやってなさい。

850 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:29 ID:BiYV971B
>>836
全く持って同意!
貴様の爪のアカを田中に丸のみさせれば
少しは効くかなぁ?


851 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:31 ID:j380+qgj
・Lv補正の廃止
・次のLvに上がるまでのプレイ時間に応じて上昇する
パラメータ量を決める。
(短時間で上げるとLvup時のパラメータ上昇量が少なくなる)


こうすればPL対策と時間稼ぎを両立できるよな。

852 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:35 ID:EZoBUvMA
>>850
ようは、ゴールドソーサーを、FF内に設立せよっていうことだろ。
既出。もう、3ヶ月前にでてるその意見。
田中は、想像力がないから無理。田中お前は降格だ。地道に、
基幹の作業でもしてろよ。お前には、創造力がない。エンターテイメント力とな。

田中降格!

853 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:37 ID:EZoBUvMA
・PT組めるレベルの緩和
・ゴールドソーサー、街でのゲームセンター、及びカジノの設置

3ヶ月か4ヶ月前に、私が既に意見してる。今FF内にカジノがないのは、
ユーザーの意見を無視してるからであって、よって田中はそっこく
プロデューサを辞めろ!!

854 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:42 ID:90PPXKCV
PC、NPCに□ボタンで話し掛けるとカード勝負が出来る方が楽しいと思う。

855 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:48 ID:lgZADLFM
カジノはベータの頃からでてるがな。
実装されてない。

856 :既にその名前は使われています:02/11/09 18:53 ID:ua1RptAr
別に対人でカジノをやらせろって言ってるわけではないんだが、
まあ色んなとこから文句がきそうではあるな

857 :既にその名前は使われています:02/11/09 19:08 ID:JntxJLoD
そういうミニゲームが目的のシステムはいらんと思うけど
なんの面白みもない

858 :既にその名前は使われています:02/11/09 19:15 ID:xhNUoVFT
乗馬スキルはどうなったんだ

859 :既にその名前は使われています:02/11/09 20:07 ID:FuNGmai8
戦士にも移動手段を・・値がはってもいいからドラクエでいう「キメラの翼」
のようなアイテムを出して欲しい。600Gくらいで!

860 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:46 ID:Ml+gD9O7
>>859
それ一寸安すぎ。
移動アイテム追加は賛成だけどね。
使うとヒーリング状態になって、30秒後に発動。
途中で攻撃されるとキャンセルってくらいで。


861 :既にその名前は使われています:02/11/09 21:59 ID:Qn6HzsY1
>>860
その仕様だと、キャンセルされたときにアイテムロストもしそう・゚・(つД`)・゚・

862 :既にその名前は使われています:02/11/09 23:03 ID:U/auLLii
そろそろテレポとディジョン使った転送屋って出てる鯖ある??

863 :既にその名前は使われています:02/11/09 23:08 ID:acfpcUUG
>>858
乗鳥 な

864 :既にその名前は使われています:02/11/09 23:29 ID:ytibopqg
>>862
どこの鯖でもやってる人はいるんでない?
ちなみにうちの鯖はいるけど・・

865 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:33 ID:zMTrCf2m
前から言われてることだが、家具はモグ金庫を圧迫するな!
家具置くの楽しみにしてたら、金庫を圧迫するから殆ど置けない
今「鉢」以外の家具を配置しているプレーヤーが何人いるか・・・
木工上げてるけど家具なんて昇級試験用にしか作らない
新ジョブ追加とかの前にこう言う小さいとこを何とかして欲しい

866 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:44 ID:MXK+LBRA
俺の部屋にはメープルテーブル(自作)、粗末な寝台、作業台(自作)、
ゴミ箱、太古の血潮がもともとありましたが。栽培導入で作業台の上に3鉢
置いたらさすがに倉庫を圧迫したんで、ベッドをブロンズベッドに換えて
倉庫容量を10増やしたが。ああ、錆びたバケツも置いてたな一時期。
・・・つか、ガランとした部屋じゃ気持ち悪いじゃん。

867 :既にその名前は使われています:02/11/10 00:47 ID:2t1+knUA
私のジュノのレンタルハウスは家具付きなので、嬉しいです。
…たまに我が家に帰ると、その寂しいこと寂しいこと。

868 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:03 ID:rXVhZBSt
>>865
>家具はモグ金庫を圧迫する

禿同、何も無いと寂しいし「なんかクエ起こるかも」と思って処分できない、
ちなみに俺の部屋には粗末な寝台、ブロンズベッド、テーブル(名前忘れた)
ウィンでもらった絵(忘れた)、タルの椅子(これも忘れた)、作業台、カップボード、
食器一式、文房具(だっけ?)、水桶、ゴミ箱、防具箱、錆びたバケツ×3(バスクエやってねぇ)
が置いてある(まだあるかも)激しく邪魔。

869 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:44 ID:d3TpMFQp
家具を設置してんのに金庫の中にまだあるって方がおかしいかと。
置いたらモグ金庫からなくして、取り外したらモグ金庫に入るようにすればいいね。

それよりもこれは武器防具にも言えることなんだが、ほんと家具の種類少ないよな。あと、高い。
任天堂が出してる「動物の森」ってゲームがあるんだが、あれなんかはめちゃくちゃ多くて、部屋のレイアウトを楽しめる。
しかも店売りの品が毎日違う。FFでもそんな感じでいいんじゃない?
こけしとかさ、ふざけたモンでもいいからたくさん入れてくれよ。
武器とかも飾れたらいいと思う。
んで、それを他人に公開することができるのな。
公開設定してモグ金庫いたら、他の奴が入ってきたよ!!とかあるかも。
公開設定のとこにコメント書いて、中に置いた武器とかの値段設定して無人バザーってのもありかもな。

長々と妄想スマソ。

870 :既にその名前は使われています:02/11/10 01:44 ID:H2aUVNBp
>>862
ボロ鯖はもう当たり前になってます。テレポは大体200〜500。
ダボイからデジョンIIで一人300とかいうのもいるそうで。利用したことないからわからんが。

871 :862:02/11/10 01:55 ID:d3TpMFQp
>>864,870
ほうほう、まあ、手ごろな値段ですな。
儲かってるのだろうか?

ちなみにリヴァではまだ見たことないな、俺は。

872 :既にその名前は使われています:02/11/10 04:00 ID:UYJ3SiZg
漏れなんか、むしろ棚とかタンスとか設置したら
モグハウに置けるアイテム数が増えるもんだとばかり思ってたよ。
最初のころな。

それが逆に圧迫とは。。。家具の意味ねー

873 :既にその名前は使われています:02/11/10 04:19 ID:869VX0P6
>>836
あってる

けど■的にはPOL中心に遊園地にしているんだと思う
戦闘したければFF
テーブルゲームがしたければテトラ、まあじゃん

だからテトラでレアアイテム賭けたり、まあじゃんでギルかけたり
そういったつながりができれば良いかと。

874 :既にその名前は使われています:02/11/10 04:50 ID:UYJ3SiZg
獣使いのためにコレ希望


239 名前: ■ 投稿日: 2002/11/09(土) 13:44
獣使いにパーティプレイに役立つアビリティを追加しました。

「擬態」:獣使いLV15〜
 このアビリティ使用時は、サーチ画面のJOB欄が WHM と表示されます。

875 :既にその名前は使われています:02/11/10 07:01 ID:TJxUNjjX
>>872
とりあえず種類限定でいいから少しぐらいは(5ぐらい)は増えるように
おくっときました。

876 :既にその名前は使われています:02/11/10 08:39 ID:WpB1QNwD
Win版で恐縮だが

Configの解像度設定をもっと細かく設定できるように変更(レジストリを弄れば現在でもできるが)

モーション再生レートにかんするバグの修正(いったん低く設定したのち高く設定し直さないと高レートにならない)

この2点はグラフィックを売りとしているWin版にとって肝
おそらくこの二つのせいで無駄に汚くてカクカクした画面でプレイしている者が数多くいるとおもう



あと細かいバグもついでに直せ

877 :既にその名前は使われています:02/11/10 10:30 ID:yUw8cBXe
カジノ楽しそう。でも仮にカジノ(エリア)が追加されるとしたら、
大規模なバージョンアップ(追加ディスク)になるんじゃない?
最短でも半年くらいは先になりそう。











そんなに待てないよ・・・もうやめぽ。

878 :既にその名前は使われています:02/11/10 12:29 ID:/yr8Ipcj
マウラ、セルビナ以外にも街イパーイ作ってオクレヨ

879 :既にその名前は使われています:02/11/10 14:41 ID:aSI9aCRL
家具...
植木鉢*10
テーブル*2
バケツ*1
樽*1
タルタルスツール*1
ブロンズベッド*1
防具箱*1

それと何かさらに置いてあったような気がするな
何やってんだろ俺

880 :既にその名前は使われています:02/11/10 15:15 ID:qoZ8/zSx
まぁ、あれだ・・
色々言われてるが、戦闘に関して言えば発売日当初の
バランスにしろってことだ

881 :既にその名前は使われています:02/11/10 15:31 ID:jDBOB26Y
テトラでFF11のギルが稼げれば、テトラやるのになあ。

882 :既にその名前は使われています:02/11/10 15:40 ID:ZNRU2uGO
>>880
あのころは良かったな、とてつよ狩るのに前衛3人が両手剣でも倒せたし、白もそれほど重要視されてなかった。
やはり田中は恐れてるんだろな、飽きられたら金が毟り取れなくなるって、

でも、あれぐらいぬるい方が家庭用MMOとして似合ってた、廃人と■はつまらんだろうけどな、

883 :既にその名前は使われています:02/11/10 15:42 ID:teUsyVKD
>>880
>>882

同意。
■はFF11のターゲットだったはずのMMORPG初心者が踏みにじられてるって
状況を良く理解して欲しい。

884 :既にその名前は使われています:02/11/10 17:10 ID:WpB1QNwD
■に「北風と太陽」の話をメールしてくれ

885 :既にその名前は使われています:02/11/10 18:30 ID:oBmq17uO
RMTをしっかり取締りしてくれ
メールフォームから
RMTやった奴の名前送ってみたけど
ま〜ったく反応なしw
■ひどいね

886 :既にその名前は使われています:02/11/10 20:03 ID:5tMpmpr+
>>883
賛成。
>>882
■のゲームバランス考える人の面白いってバランスなんだろうよ、今は。
FFXのコメントで確か…
「寄り道せずにダーっと走ってボスを倒してダーっと…。」
っていう話があったと思うけど。それに近いバランスで無理矢理遊ばされてる気がする。
FFXではしっかり成長させれば一撃で敵を倒せる爽快さも同時に実現していたから良かったのに。
後者のバランスを取った■の開発者さん。 何とかしてください。宜しくお願いします。

ソロでもある程度、楽しく遊べるようにしてください(キャップLvの3/4ぐらいまでの戦闘バランスは考えて)。
対 楽〜丁度 戦では優越感と言うか爽快感を感じるゲームにしてください。

887 :既にその名前は使われています:02/11/10 20:05 ID:b+UeQtgH
短剣強くしねーと、サイクロン以外で短剣使うシーフいないぞ?
シーフの短剣、格闘が青字状態のときどっち使うか迷うぐらいの強さに調整する。
D値はいじれないだろうから、短剣はクリティカル率が高いとか。


888 :既にその名前は使われています:02/11/10 20:22 ID:Mib+pJZs
もう一つ。もっと簡単なお願いを。
トリビューンで構わないのでもっとsayを容認する記事を出してください。
[この街はゴーストタウン?]とかそういう感じで。
新鯖なら誰とでもガンガン喋れるのに、既存鯖に帰ってくると喋れません。
皆、LSに引き篭もっちゃって知らない人に話し掛け難いです(意味も無くTellってのもちょっと変だし)。
人のいる所でsayでネタふってもtellで、「w」とか「うるさいw」とか。
会話が続きません(最悪2chで晒され叩かれます)。
チャットで楽しませたいのであればご考慮を宜しくお願いいたします。
会話が楽しい人たちだけでPT組めれば楽乱獲(非常に効率悪い)とかでも皆やると思います。
チャットに集中してても安全だから。
>>887
ホントに。格闘が強すぎるのが問題なんだけどな。
……弱体するとモンク死ぬしな。防御力は厚紙、武器の選択肢無し、MP無し(で攻撃力も無しになる)。

889 :既にその名前は使われています:02/11/10 20:34 ID:qoZ8/zSx
>>888
それ(say)はずっと思っていたこと
party会話でもsay範囲に聞こえて、自分のPTメンバーが喋ったとこだけ
青文字表記でいいじゃないの?

すでに組んであるPTが喋っている会話内容聞いて
ソロの奴が会話に意気投合!そのままそのPTに合流なんてことが
全く無いのはさみしすぎると思う・・・

890 :既にその名前は使われています:02/11/10 20:48 ID:l4Dz2Uep
>>888
同意。やっぱり誰かが喋ってるところを割り込んで…って言うのが
ネットゲーの肝だと思う。それを封じ込める雰囲気が出来てしまっているのが
非常に残念。一度、サンドリアの競売所前で知人と敢えてsayで会話して
盛り上がったことがあったなぁ。どんどん人が集まってきて会話が広がって
いって。そういうのが一般化するのが大切だと思うんだけどね〜。
どうして閉鎖主義に走るんだか。

891 :既にその名前は使われています:02/11/10 20:52 ID:K15rqbKY
だから、吹き出し表記にすればいいんじゃないのかと

892 :既にその名前は使われています:02/11/10 20:58 ID:yLB1eYX/
WIN版だけど、このゲ−ム操作性わるいですね。
純正ゲ−ムパッド買わせるためにわざとやってるのかと疑うぐらい。
あと、なんでマクロ任意のキ−に割り振り設定できないの?
ALT+数字かCTRL+数字っての。


893 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:04 ID:QCbgcg5C
前にLS会話は一回発言につき5ギルとられますとか。
駄目だ。不便にすると不満でるからな・・・。
LSって手加えるとこなくて改良に乗じて他の不満点解決みたいな事できないぽ(;´д⊂

894 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:12 ID:k2XFgxWc
>>891
ちょっと想像力働かせれば、
MMOで吹き出し無理なことはわかるハズ。

895 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:22 ID:6+uzDdBP
>>889
俺も同意。
静かすぎる。
競売前なんて人が多いだけで全然賑やかな感じがしない。
新鯖行ったけどいいね〜。
まだまだSayが多い。いずれ無くなるんだろーけど。



896 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:32 ID:d3TpMFQp
http://www.playonline.com/ff11/info/06.html

カジノに関してはメールしておいた。
ただ、俺ひとりじゃ、読み捨てられそうなんで、禿しく同意する奴は送ってくれ。

897 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:40 ID:H2aUVNBp
>>888
自分で記事を投稿してみたらどう?

898 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:42 ID:eajICkRP
わかった!ふきだし表示にすれば解決すんじゃない?

899 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:42 ID:sbps0xG6
とにかくあれだな。
一日一通だ。みんな。
それくらいこのゲーム駄目な所多いだろう。

900 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:45 ID:VZTsVR0U
知り合いともsayで話してますねぇ。 他の発言で見づらいときだけ
tellとかかな。 町はホント静かですね。 バトルも微妙な人が
無事終えたら「おつかれ〜」とか言って、手振ったりしてますよん。

901 :既にその名前は使われています:02/11/10 21:51 ID:JxSFxQde
>>898
まあ無理だろうね

ふと思ったが

P1はプロテアを唱えた。
P1のプロテアが発動
⇒P2はプロテスの効果!
P1のプロテアが発動
⇒P3はプロテスの効果!
...

これ表示する意味あるのか?

902 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:06 ID:QCbgcg5C
>>901
詩人の歌にも同じ事が言えまつ。
フィルターしる!って人もいるけど
「パーティに〜の効果」って表示するだけでいいのにねえ。

903 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:06 ID:UYJ3SiZg
>>889の「party会話でもsay範囲に聞こえて、自分のPTメンバーが喋ったとこだけ青文字表記」っての
けっこういい案だと思うなぁ。

野良PT組んでると他PTや他PCへの陰口言う香具師がいて気分悪いことがよくあるだが、
そういうのも無くなっていいと思う。

904 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:13 ID:JxSFxQde
Sayで喋る事自体を咎める訳じゃないんだけど、
実際あの人数で同時に喋られたら(ウィンドウに表示されたら)チャットがまるで成立しなくなるわけよ。
ジュノ下層には250人くらいいる時もあるし、そのうちチャットしてるのが100人くらい
画面に入ってきてるのが30人だとしてもログ読み取りを困難するには十分な数だと思う。

それを同時解決するのがふきだしなんだけど、それまたあり得ない選択肢であって

905 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:54 ID:guVI9wSI
ROやエニクスのディプスファンタジアなんかは噴出しでも余裕こいていられたけど
FFみたいなゲームだと難しいのか?
まぁ狩場じゃ邪魔かもしれんが街ならいいと思うがな
狩場で撤退する時も噴出しで
「逃げます!」
とかだせば近くのやつにはわかりやすいと思うし
街は確実に盛り上がるとは思うが・・・まぁ今更だがな・・
どうせなにか変わったとしても みんなLS会話してると思うってのが現実だと思う

906 :既にその名前は使われています:02/11/10 22:56 ID:poZONKD9
ようは■のやる気次第・・・やる気無さそうなのが痛いね

907 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:00 ID:K1ScdI8q
とりあえずお試しということで噴出しにしてほしいなぁ
ダメだったら無しということで…無理でつか、そうでつか…

908 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:01 ID:WB54B0sW
結局、ウィンドウが1つしかないのが問題だと思うのだがどうか。
例えばメインウィンドウ、PT用、TELL用、LS用ウィンドウなんかがあって、メイン以外は普段閉じてる。
で、LS会話やtellが来たときだけ開く。これがいいと思うんだがなぁ。配置やデザインなんかはいじる必要があるが。
フィルタ使えば似たようなことはできるが、あれもちょっとめんどくさいし。
■も絆作りたいなら、まずその基本のチャット機能を作りこんでおけって話だよな。βで不満とかなかったのだろうか。

909 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:05 ID:0ADaLnEj
>ようは■のやる気次第・・・
・・・システムの根幹に関わる変更を『やる気』で片づけられても困ると思われ・・・(w
敵の強さとかパラメータ関係はちょこちょこ弄ってる風がみられるけど
さすがにチャットシステムの変更はなぁ・・・プログラムし直しってこったからな。
色変えぐらいなら継承でなんとかなるだろーけど。
正直、そっちよりも新クエ、新ワールドの方を優先して欲しい感じ。

910 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:09 ID:ymkfey2Y
>>909
社員ですか?そうですか

911 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:09 ID:7eE6SuZX
>>909
結局やる気が無いのでたいして期待できないってことですね。

912 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:22 ID:Avgs62EJ
チャットは...基本システムを変えることになるわけだから、
イベントも何もかも色々変更しないといけないわけで...

>>910とか>>911とかよくそんなこといえるなとか思うが...
まぁいいや別に。どうせ実現しないよ、妄想やめれ

913 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:23 ID:K1ScdI8q
>908
βやってたんだけど、修正メールとか希望メールとか出したこと
なかったなぁ。というか、不満無く遊んでたんだなw

あの頃は今のように白魔至上主義なんていうものは皆無で、種族差別
なんていうものもなかった。wsも無く戦略なんていうものも存在し
なかったように思う(強い敵にはそれなりに戦略は必要だったが)。

ジュノもなかったし、競売もなかったから各都市でshout商法が専らで
極端に言えば、βと製品版は見た目こそ同じだが、中身は全く違うゲームと
いっても過言ではない。
今のような糞仕様だったら修正メールわんさかだったと思うよ。

914 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:29 ID:QCbgcg5C
>>913
白至上主義はなかったけど戦/白が強過ぎたのは問題あるかと(;´Д`)
でもベータは経験値キャップもなかったし、ソロもできた。
あれは良かったね。

915 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:32 ID:WB54B0sW
>>913
なるほど、不便だからこその楽しさってやつか。聞けば聞くほどFF11βって面白そうだな。
結局、■はβで大事なことを何も学ばなかったのか・・・。


916 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:35 ID:N73M8pnz
俺もβやりたかったな(´・ω・`)

917 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:37 ID:K1ScdI8q
βやってた漏れたちにも問題あったと思うけど何も得てないと
思うよ。特に発売当初にあったLinkShellの問題とか見れば明らかな
わけだが。
それにしてもβのときにレベル29で戦/白ソロでアネモネ狩ってて
経験値200は驚異的だよな、今思えば。

918 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:38 ID:myRgXa6z
俺達のファンタジーは本当の意味でファイナルを迎えた。
それでいいじゃねーか。

919 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:40 ID:VfFWRb1v
>>918
既出

920 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:43 ID:TyxuS3mP
読める「ふきだし」は、PS2の解像度じゃ無理がある、と言ってみるテスツ

921 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:54 ID:zBBa5vpH
テストサーバーおかないの?あのROでさえあるのに。

922 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:57 ID:VfFWRb1v
>>921
今いるサーバーがテストサーバーだよ

923 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:58 ID:kcjB45Cc
ソロでもある程度稼げるようにしろYO!
いまのバランスでサービス本気で続ける気かと
子一時間と(ry

924 :既にその名前は使われています:02/11/10 23:59 ID:K1ScdI8q
>>922
ソレダ!

925 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:12 ID:NU1waK+3
βテストはいつ終わるんでしょうか?おしえてください!!

926 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:16 ID:12lS6n97
>>925
2005年3月20日終了予定です。

927 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:17 ID:OhfCyz/+
>>925
FF]T-2を待て!

928 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:29 ID:X6eqXcdo
公式掲示板早く立てるように汁!

929 ::02/11/11 00:36 ID:nAPc5xhj
>>928
厨房多すぎで
怖くてとても立てれません
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

930 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:48 ID:F/HtWkCM
バージョンアップはテスト鯖で行っているんじゃない!!
この鯖で行われてるんだ!!

931 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:51 ID:vHxJt8sC
ギルドの専門職化って一体どんな意味なのかいまいち分からないのですが
もし
「釣りを目録以上にするなら他のギルドは名手までしかなれない」
とかだったら酷く困る
料理が重要になってきた今日この頃それを無視するのは痛いと思うが
かと言って釣りなどの趣味でやっていく要素の強い物が制限されるのは痛い
もしかしたら違うかもしれないが、この点はどうなのでしょう?

932 :既にその名前は使われています:02/11/11 00:52 ID:/YlP2aV3
>>930
何の台詞だったか思い出すのに結構時間かかたーよ。

>>■
とりあえず移籍しても戦績リセット無くしてくれ。
サンド以外のミショーンイベント見てみたいよ。

933 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:01 ID:zTWxIJ7p
高レベルでもソロ出来るようにしろ。
楽敵強化修正とか脳みそ膿んでるとしか思えない。

934 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:03 ID:vpRFn8wx
>>933
「経験値MAXからが始まり」という田中発言は嘘ですからね
あんまり成長してもらうと困るのですよ。

935 :既にその名前は使われています :02/11/11 01:11 ID:9yifjWZ8
最近24:00になると猛烈にレスポンス悪くなり最悪落されたり
するのってバグですか?それともうちだけ?(;´Д`)
リージョン集計とかもR0になって落されますし・・

936 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:11 ID:CrtWYeXd
基本はsayしてます。
さらされてそうな気もする…さらされても害ないからいっか。

937 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:13 ID:CcfW8GiR
高レベルでソロやりたかったらサポ獣にしとけ

938 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:15 ID:zTWxIJ7p
うるせー好きなサポでソロさせろ。

939 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:18 ID:YFnPEYut
ソロのことで文句わいわんだろ

940 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:20 ID:LtedrAnd
次のスレは10001通目〜だな

941 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:27 ID:3PiA+tT1
>>936
今日はsayを思いっきりしてきたが、誰も乗ってこない・・
淋しい気持ちになりました・・・

942 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:30 ID:CrtWYeXd
>>941
さばがいっしょならおれが乗る!
だからめげずに続けてくれ…

■に要望じゃなくなってますがな。

943 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:46 ID:FIyOSMF+
武器やそれ以外の装備、メインジョブ、サポジョブでさらに使えるアビリティやWSが変化したら楽しそうだな…
ヒール時の回復量が増える兜とかさ、片手剣WSも使える短剣とかさ、とんずらが使えるようになる靴とかさ。

944 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:52 ID:J8ctT9Di
>>941
みるからに知性のなさが覗える方は怖いのです。
wはもっての他として、高貴の一歩手前ぐらいではなしてください。

945 :既にその名前は使われています:02/11/11 01:55 ID:u3Z9Zpz7
>>928
ユーザーの意見が恐くて公式掲示板立てられません。


946 :既にその名前は使われています:02/11/11 02:01 ID:X6eqXcdo
>>943
>とんずらが使えるようになる靴
βのときにあった罠。

エルメスの靴 足装備 移動速度+5% 防 失念(3ぐらい?)
チキンナイフ 短剣  移動速度+5% D 失念 NMドロップの超レア

だったと思う。

947 :既にその名前は使われています:02/11/11 02:02 ID:qICKOvPw
>>941
FFは末期
もうだめぽなんです。

948 :既にその名前は使われています:02/11/11 02:04 ID:FYN3fIDO
>>947
マッキはちょっと・・毒キノコパワァァ

949 :946:02/11/11 02:04 ID:X6eqXcdo
移動速度は+20%ぐらいだったかもしれん


950 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:06 ID:bVS9LCw2
なんつーかLvあげ以外の楽しみってないのかねえ?
Lv55になって将来の60までキャップ引き上げに備えてサポをLv32まで上げて、
そこでもう「Lvあげと金稼ぎ以外やることないじゃん」と路頭に迷ったのでつが。
なんか周りでLv55になった人達は他のジョブ(特にシーフが今多い)を育成してるけど、
そこまで「とてとて釣って連携200ウマー」の繰り返しが好きなの?
いや、別に俺は特別FF11の戦闘がつまらないとは思わないけど。
だってメインとサポ以外のLv上げって基本的に何の対価もないから、
俺はわざわざ苦労してまでLvあげたいとは思わないです。
漏れはネトゲーはこれが初めてだからFF11が特別どうなのか知らんけど、
こんなに底が浅いものなのかねえ?ネトゲーって。
いや、そりゃ合成を目録まであげるとかクエをコンプしまくるとか色々とあるけど、
とにかく面白い暇つぶしってLvあげ以外に何かこのゲームって本気で容易しない気なのかね?
まさか「沢山のジョブを育てて楽しんで欲しい」と本気で思っているのなら、
沢山のジョブを育てることに対する意義(複数のジョブのアビをつけられるとか)を
欲しいんだけど。

951 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:09 ID:Sqm3OpyD
チキンナイフはオートとんずらじゃなかったけか?

952 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:22 ID:EdLm6WCx
いやそういうのがあるのはいいんだけど、プレイヤーの感覚として分かり辛いのがアイテム個性をつぶしているというか。
いやしの杖も性能的には劇的じゃないけど面白いとは思う。
こういうアイテムをもっと多数増やして入手しやすくすれば、
プレイヤー側にも収集したり装備を変える楽しみが増えそうなんだがなあ。
落人とか、一部調整がふざけすぎ。

953 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:22 ID:JblWN+aO
>>950
いまのFFで戦闘に飽きたらその時点で終わりよ。この先どんな追加があろうが基本にあるのは戦闘。
俺も戦闘ばかり&その戦闘に飽きた時点でFF11やめたよ。やめる少し前までログインすることさえちょっと苦痛に感じたしな。
まぁあんたの中で急いでやりすぎたってこった。このリミットが大きい人もいれば小さい人もいる。
まだ続けられるとおもったら続けるといい。俺みたいに苦痛に感じたらやめるといい。いっておくが、なにものこらないぞ。
RMTでもすれば別かもしれんがw所詮ゲーム、飽きるときは飽きるもんよ。素直に新しい楽しみみつけてはどうだい?

954 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:27 ID:J8ctT9Di
>>950
テトラマスター…はまぁ置いといて、他のジョブいろいろ試してみたら?
レベル9〜14あたりが一番楽しいかな。それでも高ランクと組むと面白くないけど。
俺もFF5のアビリティシステムとか何故使わないのか不思議でしょうがないけど
■のいう絆なんてジョブのバランスでもう無理なんだから。来年初頭でいいから歌える装備品とか
欲しいよね。騎士の魂とかも装備できればかっこいいのに。
初期からの情報小出し戦略で先見えてたしね。本当に残念。



955 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:31 ID:JblWN+aO
>>950
ちなみに、複数ジョブをあげることはメリットあるぞ。今後どんな追加や弱体があるかわからんからな。
あとは戦績がよくたまるってのと、普段とは違うひととPT組めるってとこか。最後のところに価値が見出せないと、
結構厳しいかもしれないな・・・。

956 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:47 ID:KLZi52mG
>>950
・・・もう、なんていうか根本が違うとしか言えないが・・・
・・・過程を楽しむって概念がそもそもに存在しないのかな。
『毎日有名店廻って美味しい料理食べて廻って、それはそれで面白いけど
 別に中華、フレンチ極めりゃ終わりじゃん?エスニック極めるっていうのもあるけど』
・・・毎日稼いだ金で自炊してみろって。

957 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:50 ID:bVS9LCw2
個人的にもう余りLvあげはしたくないねぇ…
PTに入る頃(Lv15〜)からは面白いと思うけど、そこまでのソロ過程が詰まらなすぎ。
丁度やおなつよの敵を狩ってヒーリングをずーと繰返すだけだから…。
俺はLv19〜27位のLv帯のバランスの戦闘なら好きかな。
混んでて重いんだけど、なんせ獲物が豊富にあってそれでいて敵も弱いから、
どんな構成でもどんなジョブでも200連発とかできる。
そこからLvが上がると敵の涌き待ちとか、連携依存度が高くなって…(´・ω・`)
ああいうクフィム〜バタリア古墳辺りのバランスの戦闘なら続けてもいいんだがなあ。
FF自体は、もう今月で1時解約することにしてます。
パッチがあたっても、また戦闘しかすることがないのだったら、もう二度と帰らないだろうけど。
特に親しいフレンドもLSも持たなかったから、未練もなく辞められるしね。

958 :既にその名前は使われています:02/11/11 04:55 ID:bVS9LCw2
まあ俺は7月上旬からはじめてプレイ時間は68日ぐらい。
廃人かどうか知らないけど、まあLvあげばかり自分でやっていたことは確か。
初期にフレンドになった人たちはいまだLv20〜30とかでまったりとやってるみたい。
俺自身、やはり急ぎ足でLvをあげすぎてしまったため、飽きるのが早かったのかもね。
■は俺みたいなユーザーの為に「自分で楽しみを探せ」と突っぱねるだけなのかねえ?
>>956
ごめん、よく理解できない。
FF11の戦闘自体は後半辛いし、俺種族的にジョブの半数はかなりやると不利なんで
PTに入るだけでもひと苦労なんだわ。
>>955
うーん。そりゃ勝ち組みで優遇されてるジョブ(今で言う白魔導士か)でいたいという
気持ちは少なからずあるけど、だからといって1から55まで育てる意欲はない訳で…。
野良でPT組んで新しい人と出会っても、なんかみんな余裕がないのか雑談もないし。
思えば、フレンドやLSって、みんなが初初しい頃に出来た&入れたんだよなあ…。

959 :既にその名前は使われています:02/11/11 06:15 ID:zTWxIJ7p
そうそう、クフィムくらいのバランスはやってて気楽だし楽しいよな。
サポ上げやって痛感したよ。
高レベルになると混んで獲物も少ないくせに15分popとか何考えてんだかわからんバランスになるし・・
とにかく時間がかかりすぎる。敵のHP多すぎて白依存率高まるし。

960 :既にその名前は使われています :02/11/11 07:42 ID:9yifjWZ8
来年新ジョブでしょ?新MAPとかさ。2年あそばせるためにかなり引っ張りたい
のミエミエだよねぇ・・・
255MAXらしいけどそこまであげるヤツいつかなぁ・・・

961 :既にその名前は使われています:02/11/11 07:53 ID:8AQwKzV/
TFLO発売に合わせてアペンドディスクが出るのかな。漏れは凶箱
買うけどな、

962 :既にその名前は使われています:02/11/11 08:36 ID:nJ4JF1lk
レベル255を想定しているなら、まずは経験値の修正。
今のまんまだと100もつらい。
取得経験地量が増える、装備を出したほうがいいようなきがする。
(これをジョブにしてしまうと偏るので装備品で5%増えるとか)


963 :既にその名前は使われています:02/11/11 08:46 ID:jfOq+wBX
だからさー
シーフに「経験値をぬすむ」があればいいんだよ
五分JAぐらいにしてさーにしてさー
こうかは敵の経験値の10〜20%ぬすむみたいな感じでさー
もちろんTP時はみんなも経験値増えるようにすればよいい

964 :既にその名前は使われています:02/11/11 08:52 ID:HP6XLqHt
いっそのこと■帝国の宰相田中の圧政に立ち上がる解約軍とか
そういう自虐ゲーにしてくれ

965 :既にその名前は使われています:02/11/11 09:10 ID:e/JR3nwu
オレはまだ初めて4ヶ月でレベル25なんだけど、高レベルの戦闘ってそんなにヒドイの?
聞けば通常攻撃なんかたいして意味が無くなり、連携必須だとか。
敵のHPも無茶苦茶多いって?6人PTでないと楽敵すらまともに戦えないのかな?
このペースでいくとレベル100くらいになったらアライアンス組まないと楽も倒せなくなるのかな?
もしこれが事実なら、一体これはどういうバランスなのかな・・。

スクェアさんは一体何を考えてるんだろう。

966 :965:02/11/11 09:11 ID:e/JR3nwu
3ヶ月の間違いでした。9月頭からやりはじめました。

967 :既にその名前は使われています:02/11/11 09:30 ID:Atk6T9u8
>>946
チキンナイフは追加効果とんずらだった。
攻撃してるとたまにとんずら発動。
完全ランダムだったから逃げる時に発動しなかったりあんま意味なかった(;´Д`)

968 :既にその名前は使われています:02/11/11 09:33 ID:kfAG9Dy9
>965
55暗黒サポ戦士、ダボイの楽オークに瀕死で勝利
リンクしたらアボン確定

969 :既にその名前は使われています:02/11/11 09:34 ID:cxBI9uTr
初期段階において、これほどコミュニケーションが邪魔であるMMOもない。
マジで人と話したくなくなる。そんな暇あったらクリーチャ狩る!狩る!
あとPT組みにくい。
 Lv4の時に(!)の人を誘ってみたら、「Lv1だよ。差が2以下じゃないと美味しくないですよ」
て言われた。その人をうらんでいるわけじゃ無いが、ショックだった。
PSOもリネも低レベルに対する配慮が何かしらあるのに、
このゲームは弱肉強食なのか? 低レベルのためのPTだろ?
なんでLvでかい奴に多くのExp.が配分されるんだよ?
「弱い間は一人で鍛えろ。強くなってからPT組め」て比喩的に言ってる。
 強いLvが弱い奴とPT組むときは、弱い奴を助けたい・育ててやりたいと思うからこそで、
それがFFXIだと「弱い奴を山車にしてもっと強くなろう」てことになる。
ここが致命的なシステムミス。
 やっぱPK付けてくれ。
こんなクソシステム考えたのは誰だよ・・・。
でも今日もログインする俺・・・。


970 :既にその名前は使われています:02/11/11 09:53 ID:Atk6T9u8
レベル2差だったのにレベルが違い過ぎなんでとか言われた事ありまつ(´・ω・`)

971 :既にその名前は使われています:02/11/11 09:57 ID:INiie6TX
>>969
Lv1から6、7くらいまでは数時間で上がる。で
その辺りはチュートリアルみたいなものだと
思った方がいい。チュートリアルが数時間は
長いと感じるかもしれないが・・・そう感じたら
早めに手を引いた方がいいかもしれない。

972 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:00 ID:1g0EQXrF
レベル10までは基本的にソロなんだから強連戦できるようにしてくれ

973 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:01 ID:INiie6TX
>>969
それとPT組んで狩ばかりがコミュニケーションの
機会じゃない。この前鉱山で掘ってたら新規らしい
人から掘り方聞かれてちょっと説明したら喜んでもらえたし
自分が始めた頃も始めてのエリアに入ってみたら地図が無くて
近くに居た人に地図の入手クエストのヒントをもらったり
いくらでも人とやり取りする機会はある。その気があるかどうかでは?

974 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:08 ID:a8LjxezP
>>969
PLほどクソなものは無い,ゲームというより作業だし。
なんでPKつけなきゃあかんの?


975 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:08 ID:INiie6TX
>>969
低Lvをだしにできるようなシステムにはなってないぞ。
ちゃんと理解してからまた書きこめ。Lvによる組み難さを
緩和して欲しいのには同意だが、Lv1〜5くらいまで
それを要求するのはちょっと違うと思うが。

976 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:08 ID:BlhvJoVC
>>909
FFXIのシステムって、プログラムが部品化されてないんですか?
素人が作った…?

977 :946:02/11/11 10:26 ID:X6eqXcdo
チキンナイフについてはなんせ、レアレアだったもんで当然自分で
持ったことも無く妄想でつた。「調べる」してみてもすぐ遠くへ
行ってしまったので詳しく調べることが出来なかったんだな。

>>972
そうなればいいなぁ。詰まる所、そのレベル帯のモンスの防御力
回避率、攻撃力、HP量を減らしなさいってことだな。

978 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:27 ID:UjVw18EM
>>973
はげ同
自分がいるLsで、誰かがなにかやりたいときにすっとんでくるような
人はいまでも楽しんでるが、自分の都合最優先でうごいてたような人は
カンストしてしまい、暇暇つまらんと言っている。誰かの喜びを
共有すること知らんからそうなるんだよ!と思う。
ドラゴン討伐はなんどやっても楽しい。
バトルフィールドもっと追加してくれーっ。

979 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:31 ID:RpWJzAAZ
エラー0129 何だかのエラーが発生しました。
でつながらねえよ!
垢バン食らったか

980 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:35 ID:jQbMFB/2
>>965
LV25かぁ、今が楽しいときの最後だね
クフィムのたこ焼きで28〜30ぐらいまであげたらそろそろきつくなって来るよ
まず戦闘時間が1.5倍〜2倍に、黒魔道士がバタバタと脱落、白POP待ち
呆れて無口なPT、冒険しようと遠出してみる提案もできないほど経験値ロストが怖い
それでも進めようとする冒険者たちで狩場のモンスターは枯れる

早くLv30以上限定参加でいいから新エリアで戦争起こしてくれよ・・・

981 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:41 ID:K0gUd3J4
>>979
まさか、エラー0129???!!!

あいたたた・・・


982 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:44 ID:Atk6T9u8
イベントも鯖間トーナメントみたいなのあると面白いのに。
平均10、15、20等5毎のチーム参加でPvP大会。
観戦とかもできたら盛り上がるんだけどなあ。

983 :既にその名前は使われています:02/11/11 10:45 ID:TJDIY+wJ
0129て危険なのか?

984 :既にその名前は使われています:02/11/11 11:25 ID:INiie6TX
今Lvアップに必要な経験値は51以降で跳ね上がっているわけだが
キャップ60になった時に、56〜61への経験値が多いのはまあ
仕方ないとして51〜55への経験値は緩和されるのだろうな。
されなかったらオレはやめるぞ、絶対に。

985 :既にその名前は使われています:02/11/11 11:28 ID:WP3op2uO
経験値はそのままじゃない?
ただ稼ぎ自体が楽になると思う。

986 :既にその名前は使われています:02/11/11 11:30 ID:boJM/D6F
プログラムは共通化できるところはするけど
できないところはしないよ

987 :既にその名前は使われています:02/11/11 11:42 ID:hUhJt1Jp
941 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2002/11/11(月) 11:27

敵一匹の強さが多対一を想定した強さなのが辛いんだよな。
無駄にHP多いし無駄に被ダメデカいし無駄に堅いし
ソロでの回復魔法になんらかの制限をつけた上で
おなつよを回復魔法無しのソロで狩れるようにしる>■

>>937
それが面白いんだと思うが。



988 :既にその名前は使われています:02/11/11 11:59 ID:KN0t0YiJ
とにかく、フレンドとモンスターの奪い合いをこうじるってのはかなり凶悪な仕様だな。
絆を壊せ!という■の悪意を感じる。
35あたりの縄張りなんて最悪だ。
ようやく連れてきたモンスが逃げて過ぎてタゲ外れた瞬間別パーティーに挑発で取られる。
そして、その取ったのが自分のフレンドだった。
■はまじで頭悪いな。

989 :既にその名前は使われています:02/11/11 12:01 ID:hUhJt1Jp
そもそも骨は■が想定してるLv上げ用の敵ではないと思うが、どうか。

990 :既にその名前は使われています:02/11/11 12:13 ID:qrbDDvYj
俺、EQやってて、PC環境そろってたからWindows版買ってみたんだけど、
/sayしてるとウザがられるのってほんとだったのね(泣。

右も左もわからずにうろうろしてたら、同じ新人っぽい人3人が/sayで
話してたのが聞こえてきて、俺も輪に加わって息投合したんだよ。
MMOの醍醐味だなーとか思ってたらさ、
自分達の周りから人がいなくなってるのに気づいたのよ。
そのうち知らない人からTellで「/sayやめて」とか来ちゃってショボーン
一気に萎えました

991 :既にその名前は使われています:02/11/11 12:18 ID:4NokHjx8
>>990
sayがうざいっていうのは満員電車で大声出してしゃべるなってのと同じで
TPOをわきまえてくれ、ということだと思いたい。

街中でしゃべってるのは大いに結構(ジュノ下層とか除く)
船の中とか、狭い所だとあまり騒ぎすぎないように
混んでる狩場で雑談はやめれ

992 :既にその名前は使われています:02/11/11 12:19 ID:jQbMFB/2
>>990
ログが激しく見づらい仕様がそういう風潮を生み出してるんだろね
せめて/Sayって出たときにSayの対象範囲が丸で囲まれたりするといいよね
指向性が付いてたりしたら最高
魔法に対象範囲表示しろとは言わないからさ・・・

993 :既にその名前は使われています:02/11/11 12:24 ID:btJvOmkG
>>990
sayがウザイってのは自己厨だけだから気にしない
堂々とsayしてくれ

まあ自己厨が多いのが問題なわけだが

994 :既にその名前は使われています:02/11/11 12:29 ID:BlhvJoVC
いやさ、共通化できるできないに関わらず、単一動作のものを部品化…
ま。いっかー。

995 :既にその名前は使われています:02/11/11 13:17 ID:a8LjxezP
995get

996 :既にその名前は使われています:02/11/11 13:23 ID:hUhJt1Jp
996ゲトしつつ質問。
次スレは?

997 :既にその名前は使われています:02/11/11 13:31 ID:Rv2fimhj
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1036989070/l50

たてました。

998 :既にその名前は使われています:02/11/11 13:32 ID:jQbMFB/2
>>997
蟻乙

999 :既にその名前は使われています:02/11/11 13:33 ID:a8LjxezP
999

1000 :既にその名前は使われています:02/11/11 13:33 ID:gDEwfnsA
とりあえず千

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

282 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★