■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★FF11とシリーズ作との違いをあげるスレ(`Д´)
- 1 :既にその名前は使われています:02/10/22 21:26 ID:xlxpUhBg
- シドがでてこない。
- 2 :既にその名前は使われています:02/10/22 21:27 ID:/8Y7eMLw
- 2
- 3 :既にその名前は使われています:02/10/22 21:32 ID:dDCxkHT6
- 実はバスの大工房にシドはいる罠
- 4 :既にその名前は使われています:02/10/22 21:34 ID:E1RMgXOJ
- シドってシリーズ皆勤賞なの?
1、2でも出てたっけ?
- 5 :既にその名前は使われています:02/10/22 21:34 ID:GrTVajwI
- 一発目で撃墜かよ!!
- 6 :既にその名前は使われています:02/10/22 23:31 ID:4SKXNaCs
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 7 :既にその名前は使われています:02/10/22 23:35 ID:5oXws4iE
- 面白キャラがいないかなー
Xならギルガメッシュ
Yならオルトロス、テュポーン
Zのケトシー
[のサイファー
個性というかアクがない
- 8 :既にその名前は使われています:02/10/22 23:39 ID:n/Ejxdrd
- >>4
Tにはシドいない、ウネなら出てくる(でもたぶん男)
Uのシドは金さえ払えば飛空挺飛ばしてくれる気のいい兄貴(オッサン?)
- 9 :既にその名前は使われています:02/10/22 23:42 ID:VK1C2u7E
- MMOだからストーリー薄めにせざるをえないわけで、それに絡める濃いキャラもだせないのだろう。
そこをPCに期待したいわけだが・・・濃いPC=DQNだからな。
そのへんの制約のおかげで中途半端なものになってると思うがどうか。
FFの続編なんだから、もう生産とか無しでもいいからもっとストーリーを重視したものにしてほしかったなぁ・・・。
- 10 :既にその名前は使われています:02/10/22 23:45 ID:n/Ejxdrd
- >>7
面白キャラいるぞ!
口の院の院長のアルドマジドとか頭イッてるけど強いし
何回もミッションとかでピンチになったら助けてくれる
でもオズトロヤで落とし穴に落ちてたりとか結構マヌケだし・・・
って考えてみたらウィン国民でないとアルドマジドはあんまし出てこないか
ウィン国以外の香具師のミッションにアルドマジドが出てくるのはオズトロヤ城に
魔晶石取りに行ったときにチラッと見える過去のアルドマジドだけか・・・
- 11 :既にその名前は使われています:02/10/22 23:50 ID:n/Ejxdrd
- シャントット、アルドマジド、ナナー・ミーゴ、スターオニオンズ団・・・
なんかFF11の面白キャラを思い浮かべたら全員ウィンダスなのな。
漏れがウィン国民でウィン大好きっ子だからかもしれんが・・・
他国にも面白くてPCに何回も絡んでくるNPCっている?
あとはアルドとかフィックとかくらい?
- 12 :既にその名前は使われています:02/10/22 23:55 ID:HzI8VHoH
- バス国民ですが、ウィンが一番キャラ好きでつ。
ケナパケッパたん(・∀・)ニコニコ
- 13 :既にその名前は使われています:02/10/22 23:59 ID:xAa/lV2B
- ピチチたん・・・
- 14 :既にその名前は使われています:02/10/23 00:02 ID:yui8nRQ/
- このスレはウィンダスの面白キャラを補完するスレになりますた。
- 15 :既にその名前は使われています:02/10/23 00:03 ID:rBad6mY7
- うへ。俺もFF11おもろいと思ってる奴なんだけど
ウインダス所属のタルタルだよ。いいよねーウインダスは
- 16 :既にその名前は使われています:02/10/23 00:04 ID:/IxUkmhf
- 魔法の名前つけの法則がやばすぎだろ
ケアルUってなんだよ!?って思わなかったかお前ら?
- 17 :既にその名前は使われています:02/10/23 00:06 ID:6uL9GE6d
- >>16
別に( ´_ゝ`)
- 18 :既にその名前は使われています:02/10/23 01:05 ID:8PgBmyrm
- クピピ萌え萌えですなの。
- 19 :既にその名前は使われています:02/10/23 01:07 ID:H/yxx4UC
- 多対多の戦いから、ほとんど多対1の戦いになった。
ヘイト値ってなんなんだよ一体。。。挑発つけなきゃ前衛の意味なんてねーだろ
モンスがエンカウントでなくなった。
おかげで毎日取り合いだろうが。。。
簡単に逃げれなくなった。
最近縄張りだが、MPKされまくりだぞ。。。
- 20 :kanji:02/10/23 01:07 ID:b2F4RbC+
- ストーリーが不完全だから、キャラ立てもなくて、
手探りでやってるって感じだけど、むしろそれが面白いな。
ファイナルファンタジーが、本当の意味でRPGになったと思う。
技術の進歩に感謝。
- 21 :既にその名前は使われています:02/10/23 01:24 ID:km0cV9k9
- >>19
お前まだRPGはエンカウントとか言ってるの?
FF11の戦闘をエンカウントにしたら
みんなアナログスティック固定して
〇ボタン連射機能オンにしてボタン固定して
寝てる間にオートレベルアップとかしちゃうよ?
それで面白いといえるのか?
- 22 :既にその名前は使われています:02/10/23 01:26 ID:GWR+3d5x
- このゲームガルカがボスでガルカが止め差してるしなぁ・・・
- 23 :既にその名前は使われています:02/10/23 01:27 ID:EGP48j90
- ファイア<サンダーってなんだよ!
- 24 :既にその名前は使われています:02/10/23 01:30 ID:km0cV9k9
- >>23
FFの黒魔法って昔からファイアよりサンダーのが使用レベル高いだろ?
そりゃモンスの属性とかで威力は変わるけど
黒魔法自体のレベルで言えばファイア>ブリザド>サンダーの順で
買ったり覚えたりしてくだろ
- 25 :既にその名前は使われています:02/10/23 01:31 ID:H/yxx4UC
- >21
>それで面白いといえるのか?
ハァ?お前こそなに言ってんだ??
お前は今のシステムが面白いと言えるのか?
大体、今までのFFとどう違う点を述べただけだろーが
エンカウントがいい、エンカウントにしろだなんて一言も言ってねーよ
(かと言っておれには代わりの方法なんて思いつかねーがな)
煽る前にスレタイよく読めや
- 26 :既にその名前は使われています:02/10/23 01:32 ID:6uL9GE6d
- 他のシリーズではよく覚えてないが、FFTでは確かに
サンダー>ファイア、ブリザドだったな。いや、使いやすさが。
- 27 :kanji:02/10/23 01:34 ID:8hh5WOUC
- どのスレもガルレージュ要塞のような様相を呈してまいりました!
- 28 :既にその名前は使われています:02/10/23 01:36 ID:km0cV9k9
- >>25
>お前は今のシステムが面白いと言えるのか?
戦闘システムの中身については長くてかったるいと思う
モンスのHP多いし与える絶対ダメージが少ないしな
けど、少なくとも戦闘に入る前の“とりあいシステム”は
今までの中で一番いいぞ、あぁ多人数プレイなんだって実感できる
モンスの取り合いが嫌だって言う香具師はMMOに向いてない
- 29 :既にその名前は使われています:02/10/23 01:36 ID:2K6Ra8kC
- FF3だとランク順に
ファイア、ブリザド、ブライン
サンダー、ポイズン、?
ファイラ、サンダラ、バイオ
ブリザラ、デジョン、?
みたいな感じで三属性横並びではなかったような
- 30 :既にその名前は使われています:02/10/23 01:45 ID:kDJ8RcRA
- わりー、、当たり前のこといっちゃうと、
『ネット対応になった』か?
つっか、俺的にはまさかネット対応版を「FF11」にするとは
思わんかった。普通『FFオンライン』とかにするじゃん。
意表つかれましたな。それにつけても「FF10-2」はひでーな。
FF11が売れないからって金の回収に走ったスクェァはエライ。
「FF10」やってなきゃ楽しくねえ作品だと終わりだな、まじで。
「ハリーポッターと秘密の部屋」って俺、賢者の石みてないんだが、、、
- 31 :既にその名前は使われています:02/10/23 01:50 ID:LwBVV4Yn
- ポーション高すぎ。
レイズ消費おおすぎ
武器の名前ほとんどカタカナ
- 32 :既にその名前は使われています:02/10/23 01:52 ID:uibPdkDa
- ・・・・独りにさせてくれ。
- 33 :既にその名前は使われています:02/10/23 01:52 ID:AZUBxyKk
- よく考えれば、もともとFFのジョブシステムは別にバランスとれてなかったよなぁ・・・。
- 34 :既にその名前は使われています:02/10/23 02:01 ID:1dnDyAmP
- アイテムの使い勝手悪すぎるな。
FF1なんてポーションないとクリアできないほどのゲームだったような。
アイテム使いやすくしろ!
- 35 :既にその名前は使われています:02/10/23 02:03 ID:vqTC7O49
- 禿しく違う点
FF10まで→ソフトの値段だけ
FF11→毎月2000円近くぼったくられる
これで売ろうというのが無理かと。
- 36 :既にその名前は使われています:02/10/23 02:05 ID:km0cV9k9
- >>34
1のポーションはそれはそれでどうかと思うけどな・・・
高レベルになってきたらポーション99個もってても
1キャラ回復するのにポーション30個は確実に消費するだろ
ダンジョンではケアル使うの勿体無いし、回復アイテムはポーションしかないしよぉ
戦闘中はいやしのかぶととか残しときゃ役に立ったんだけどなぁ
- 37 :既にその名前は使われています:02/10/23 03:34 ID:PjuR0fJx
- MMOで回復アイテムに期待するほうがおかしい
- 38 :既にその名前は使われています:02/10/23 04:27 ID:ppkyRhrR
- ケアルガで完全回復しない。
ってかなんでケアルガをこんな仕様にしたのか?
ケアルラもしくはケアルダを当てればよかったんじゃないのか?
- 39 :ワルキューレ ◆mci....ll. :02/10/23 04:39 ID:lj1j4YIx
- スターオニオンズ団ばんざい!
ところで魔導アーマーに乗れるのはいつですか?
- 40 :既にその名前は使われています:02/10/23 04:40 ID:wumo4bRx
- リネはポーション使いまくりだったから、FFにはビビたよ。
- 41 :既にその名前は使われています:02/10/23 04:49 ID:UfuV6ca1
- 正直、自分専用のチョコボが欲しかったな
- 42 :既にその名前は使われています:02/10/23 04:52 ID:3w1l4xrw
- サボテンダー、トンベリ、メテオ、アルテマ、フレアは必ず出てくるから
押さえとけ!
- 43 :既にその名前は使われています:02/10/23 05:16 ID:bOSz660E
- 召喚獣マダー?
999の車掌さんみたいな黒魔はドコー?
青魔法ってドウナッター?
- 44 :既にその名前は使われています:02/10/23 09:30 ID:HMCGzFVB
- おい、おまえら!
ビックスとウェッジを忘れるでねえw
- 45 :既にその名前は使われています:02/10/23 09:36 ID:5M4wYfle
- なかなか4桁ダメージでねーな
過去作品と違って
- 46 :既にその名前は使われています:02/10/23 10:30 ID:b0aQK1VR
- リフレクで味方に魔法 デルタアタック!
- 47 :既にその名前は使われています:02/10/23 11:55 ID:JxSo464P
- 巨大飛空艇でてほすい。
召喚はいつでも呼び出せるペットみたいな仕様になるんかな。
呼び出したら経験値の分け前減ったり。
タル二人でプチメテオできねーかな。
- 48 :既にその名前は使われています:02/10/23 12:04 ID:8ot7FcW1
- >46
それが唱えた自分に返ってくる罠
- 49 :既にその名前は使われています:02/10/23 12:59 ID:4/40T1Ca
- 家具が持ち歩けるようになった。ベッド50個とか。
- 50 :49:02/10/23 13:00 ID:4/40T1Ca
- 30個の間違いでした。自分を異界送r(略
- 51 :既にその名前は使われています:02/10/23 13:30 ID:/XC6NfQw
- >>42
サボテンダー、トンベリ、アルテマは知らんが
メテオとフレアは確実に100%でるな。
適当にそこら辺のPCタゲって
/magic フレア <t>
と入力してみな
- 52 :既にその名前は使われています:02/10/23 15:27 ID:kesGjCWA
- 持ち物制限が厳しくなった。
- 53 :既にその名前は使われています:02/10/23 16:56 ID:XBVSlAfP
- >>44
ちなみに元ネタはスターウォーズ
- 54 :既にその名前は使われています:02/10/23 17:01 ID:A5ufAAbd
- >>53
でも、ルークは出てこない罠。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★